Safari
9月19日(金)快晴/曇 Lake Manyara N.P/Twiga Campsite泊
夜中4:00に歌を唄って行進する人々のざわめきで目が覚めた。うつらうつらして6:20起床。外を見るとキリマンジャロが見えたので、慌ててカメラを持ち出して撮る。
7:30朝食(ウインナー、ビーンズ、チーズ、トースト&シリアル、果物、ジュース&紅茶)。洗濯品も戻ったので荷物をパックし、9:00チェックアウト。
9:30にZaraの迎えが来て、事務所でSafariの申込書を渡し、メンバーに紹介された。ドライバーRobinsonとコック、カナダ人カップルのポール&コーリー、アメリカ人スティーブと私の計6人。
ランクルにキャンプ用品を積み10:00出発。2h走りArushaの町で缶ビールと水やジュース14700Tsを買い、少し走ってマサイのお土産屋でランチ(手羽焼き、パン&ドーナツ、バナナ、ジュース)。食後、車は平原地帯に入る。この辺りはマサイランドでビレッジが点在し、牛や羊を追って長身のマサイ族が歩いている。口の周りを白くペイントしている子供も居た。
1h走ってLake Manyaraマンヤラ湖が見えてきて、グレートリフトバレー(大地溝帯)が迫って来た。バレーの谷底にもマサイが沢山点在し、まもなく村に入り塀で囲まれたTwiga Campsite & Lodgeのキャンプ場に14:00着いた。まずテントを2つを張り、スティーブと同室。
15:00早速Lake Manyara N.Pに入りサファリ・ドライブ。森が深くて動物は見つけ難いが、ロビンソンは目が良くて像、キリン、インパラ、イボ猪、カバ、雌ライオン等を間近に見た。18:30キャンプ場に戻る。
コックが調理して19:30から夕食(スープ、茹でポテトとキャベツ・スライスのサラダ、肉と野菜のカレー、バナナとアボガド)。食後メンバーと酒を飲みながら談笑。ポールはカヌーイストでマッケンジー川を下った事が有ると言う。コーリーは「Crazy Canoeist」と言っていた。スティーブは日本の山に関心が有り話をした。彼等はセレンゲティにも行っていて、マサイ・マラのテントサイトは動物が近くまで来るので面白いと言っていた。シャワーを浴びて22:20就寝。
9月20日(土)晴 Ngorongoro Crater/Simba Campsite
6:15起床。トイレを済ませ荷物をパッキングして、紅茶を飲みながら日記書き。ドライバー達はテント徹収。今日はNgorongoro Crterンゴロンゴロ・クレーターに行く予定だ。
7:30に朝食(玉子焼き&ウインナー、パン、パインナップル&マンゴ、紅茶にコーヒー・ジュース)を摂り、8:20出発。1:40走ってN.Pのチェックポストに着き、リム西側のクレーター側のSimba Campsiteに10:40到着。
11:00からゲーム・ドライブ。北のゲートから入る。13:00にランチ(チキンソテー、パン、ケーキ、バナナにジュース)。ランチに帰ってきた以外は1日中カルデラ内を走り回り、多くの動物を見た。夕暮れ時、南のゲートから出て18:00に戻る。
19:30に夕食(チキンカレー、豆ご飯、隠元・人参炒め、グレープにスイカ)。食事は充実している。就寝20:30.
9月21日(日)晴 Moshi/Baffalo Hotel泊
Ngorongoro Crater1310⇒1500Lake Manyara1600⇒1840KIA(空港)⇒1930Moshi(H)
5:30起床。早朝6:00からゲーム・ドライブ。チーターの狩りを見る事が出来た。インパラの群れを遠くに見てゆっくり違う方向へ駆けだし、突如方向転換してすごい速さで駆けて群れに突っ込み、1頭の後ろから飛び付き引き倒して仕留めた。ロビンソンが「見れてラッキー!」と言っていた。水辺近くの岩のそばで雄ライオン2頭が寝転んでいるのを真横で見ていたら、急に立ちあがり車の傍まで来たので慌てて窓を閉めたが、ライオンが伸び上がって車に腕を掛けたので少々ビビった。今日も多くの動物を見る事が出来た。
11:40に戻りブランチ(ビーフと野菜のカレー、パン、アボガドとマンゴ)。私はこれから引き返すが他のメンバーは4日サファリなので、スティーブにTip10U$を手渡す。
13:00過ぎメンバーに別れを告げ、迎えの車に乗ってモシに向かう。マンヤラ湖に寄り2人ピックアップ。途中土産店に寄り、そばの木彫の店でマスク2個19U$を買い、他の2人を待っている間に食堂でビール1000Tsを飲む。キリマンジャロ空港に寄ってからモシに帰り、19:30Baffalo Hotelにチェックイン。ダブルの部屋で1泊朝食付きで15000Ts。荷物を運んでくれたボーイにTip1U$手渡す。(500Tsで良いらしい)
入浴後、20時過ぎに食堂へ行き夕食7700Ts(野菜スープ、チキン野菜炒めのエッグライス添え、パン、果物サラダ、3ビール2400Ts)を摂る。食後本を読んで22:00就寝。
9月22日(月)晴 KLM機内泊
Moshi1830⇒1920Kilimanjaro空港2130✈(機内泊)
8:00ゆっくり起きて果物と飲み物の朝食を摂る。ホテルと交渉し夕方まで部屋を使う事にした。追加料金は7500Ts。
10:00モシの街を散策し、お土産に木彫りのサイと絵葉書2500Ts、紅茶4パックとジャム他4500Tsを買う。12時前に「Polise Messa Rest.」でミックスグリル2000Tsと2ビール1600Tsのランチ。Tip込みで4000ts支払う。12:30に宿に戻り荷物のパッキング。家に電話200Ts。
16:00近くのレストランで早めの夕食550Ts(musikaki3串とコーラ)を摂り、宿でシャワーを浴びて服を着替え17:30チェックアウト。迎えの車を待っている間にビール800tsを飲む。ホテル会計23500Ts。
18:30ホテルを出て、19:20キリマンジャロ空港に定刻2h前に着いた。残り金でビールとナッツ2000Tsを買い、小銭は外に居た乞食にドネーションした。21:30離陸し、Dar Es Salaam空港に寄ってアムステルダムに向かう。
9月23日(火)晴/曇・雨 KLM機内泊
✈800アムステルダム空港=940アムス中央駅1300=空港1450✈(機内泊)
8:00定刻にスキポール空港に着く。時間が有るので荷物をコインロッカー3€に預け電車5.5€(往復)で中央駅まで出て、30分歩いて国立博物館9€へ行き、レンブラントの「夜警」とフェルメールの「料理」をじっくり鑑賞する。
13:15空港に戻り、チーズやチョコ菓子58.55€のお土産を買い、Barで生ビール3€を飲みながら出発を待つ。14:50離陸。
9月24日(水)
✈830関西空港948=新大阪駅1042=小郡駅1303=1330小野田駅⇒1345自宅
8:30関空に着き、荷物を宅配1890\で自宅に送る。空港駅のキオスクで缶ビール235\とJRのチケット13910\を買い電車を待つ。我ながら本当にビールが好きで、暇な時は常にビール片手だ。
9:42の「はるか」で新大阪に出て「ひかり」に乗り換え、12:49に小郡駅に着いた。待ち時間の間に立ち食いの玉子うどん300\を食べて電車で小野田に帰り、妻の出迎えで13:45自宅に戻った。
費用425,988円