姫島
11月26日(金)晴
ハーバーの皆さんにお礼を言い9:05出港。16マイル先の姫島港を目指す。沖に出ると波2m、NWの強風9~10m/sで1Pメインと50%ジブにリーフして上り帆走。タックを繰り返し北上。波にバウを叩かれ迎え潮も1Ktsあるので11:00エンジン1500rpmで機帆走。これならウインドベーンが使えて、何とか3~4Ktsで走れる。姫島水道に入ると波1mとなり風も8m/sに落ちて13:45姫島入港。フェリー岸壁の対岸に着岸。
この島は夏のキツネの盆踊りと特産品の車エビで有名だ。港の近くに旅館数軒と小さなAコープスーパーや飲食店も数軒有る。島の北東岸には拍子水温泉が有るが、大潮で岸壁が高く自転車を上げるのが大変なので今回は止めた。
夕食自炊。豚バラ肉の野菜蒸し鍋と雑炊。20:00就寝。夜、風が鳴っている。
宇部
11月27日(土)晴 恩田埠頭
今日は宇部港まで30マイル。2年ががりの日本周遊もこれが最後のレグだ。
7:18出港。潮波1m、Wの風8m/sで上り機帆走で水道を抜け、NWに針路を取りジブを70%にリーフして帆走。本船航路に近ずく頃には6m/sに収まりフルセールで5・6Ktsで走る。10:40本船航路を横切り、浅い本山の州灯台を大きく回り込んで12:13宇部入港。一昨年春1ケ月係留した恩田埠頭に向い、浮き桟橋に係留している西部マリンの船に横抱き係留。
周りが整理されて捨てアンカーが撤去されていたので、昔のヨット仲間に連絡して、ニッサンマリーンの彼のバースに係留させてもらう事にする。バースの確認に行くと福岡のヨットが臨時で着けていた。明日移動するように連絡すると言うので明日回航する事にする。
船に連絡先を張り出して17:30妻に迎えに来てもらい7ケ月振りに家に帰る。
11月28日(日)曇/晴
10:00西部マリンから連絡が有って出港すると言うので、あわててニッサンマリーンに行く。ヨットのオーナーと連絡が取れないとの事で、何処に着けるか相談して、たまたま空いていた昔のヨット仲間のバースに係留する事にした。
11:00船に行き機走で回航し、11:40バースに係留完了。14:30連絡先を伝え帰宅した。これから当分は船の整備だ。