ダージリン
11/13(月)晴 Darjeering「Hotel Megha」交通337Rs,食296Rs
Rimbic0700⇒1050Darjeeling
早朝、オンブに4日分1000Rsを支払い、乗合ジープ90Rsでマ二バンジャンを経て4hかかってダージリンに帰って来た。「Glerarys」で昼食代わりのケーキとティー35Rs。食後宿を捜し、駅に近い高台の宿に600Rsで泊まる。
駅へ行きトイ・トレインを15日に予約して切符247Rsを買う。タクシースタンドで汚れた登山靴の靴磨き20Rs。街を散策して酒店でウオッカ66Rs、売店で果物や飲物60Rsを買って宿に戻り、ウオッカ&ソーダを飲みながら洗濯する。山ズボンとシャツをフロントにクリーニングに出す。夕方、食事に出たついでにNetチェック1h35Rs。バススタンド近くのバー「Dafey」でおつまみのピーナッツを肴にビール70Rsを飲む。階下のレストラン「Dafey Manal」で夕食(チキンモモ,野菜焼きそば,ティー)65Rs。宿に戻って入浴。途中で冷水になった。サム-!早々と2030に就寝。
市内観光
11/14(火)晴 Darjeering「Hotel Megha」宿1200Rs,食370Rs,他249Rs
6時起床。窓からカンチェンジュンガが見えたので屋上へ上がって写真撮影。0740宿の食堂で朝食(オムレツ,パン,ティー)40Rs。宿代2泊分1200Rs支払い。
今日は市内観光しよう。歩いて動物園へ行く。途中職場に電話64Rsして異常無いか確認。0930動物園100Rsについて先ず登山学校を見学してから動物を見て回る。インド虎や雪豹が珍しい。1200次にハッピーバリー茶園へ行く。
1320「Blind Date」で昼食(BBQポークリブ,野菜ツクパ,スプライト)105Rs。1400「Ciber Cafe」でNetチェック1h30Rs。15時過ぎに宿に戻って洗濯を取り入れたが、まだ半乾きだ。クリーニング45Rsも戻ってきた。
1830食事に出て、Netチェック10Rs。今夜も「Dafey Muhal」で夕食(チキンモモ,野菜パオラ,ビール)135Rs。20時バーでラム&コーク90Rsで仕上げ。宿に戻り2100就寝。
トイ・トレイン乗車と夜行列車泊
11/15(水)曇 夜行寝台特急(A/C車3段ベッドの上段)交通699Rs,食292Rs
Darjeering0910+++1640New Jalpaiguri2000+++(車内泊)
7時起床。朝食(パニールパニッタ,ティー)60Rs。0835チェックアウトして駅へ急いで向かい、ちっちゃな可愛いSLと列車の写真撮影。今日は残念だがSLではなくディーゼル機関車で、座席は真ん中の列車の横3席のリクライニング席だ。2ndクラスは対面席だった。
0910出発。ゆっくり走っていく。途中走って来て飛び乗る人がいる。1230停車駅でパンとチャイ他30Rsを買って食べる。同乗の日本人が風邪と言うので薬をあげる。シリグリに近付くとさらに遅くなり、街の中を軒先すれすれに歩くようなスピードで走っていき、それまでレール上で品物を広げていた露天商達が汽笛を聞いて慌てて片付けて避ける。1810にシリグリに着く。さらに30分走ってニュージャルパイグリに2h遅れで着いた。
駅前食堂で夕食(エッグカリー,グリルチキン,ライス)67Rs、ビールが無いかと尋ねると90Rsで買って来てくれた。コルカタ行の寝台急行の切符699Rsを買い、果物屋台でリンゴとオレンジ45Rsを買って列車に乗る。20時過ぎに発車。A/C寝台には、2シーツと毛布・枕が用意されていて、自分達でベッドをセットする。
コルカタ
11/16(木)曇 Kolkata「Hotel Astoria」交通68Rs,食207Rs、他25Rs
+++0625Kolkata⇒Sudder通り
5時にライトが付いて人がザワザワしだした。町に近づいたようだ。6時に起床してトイレを済まして朝食に果物を食べる。0625汽車が止まって人が降りだした。「コルカタか?」と聞くと「イエス」の答えで、慌てて荷支度して下車する。早朝なので駅のベンチで行先を考える。水10Rsを買う。
0820トラムに乗ろうと見てみたが12番には来ないのでタクシー60Rsでサドル通りへ行く。「Zuric」で朝食(オムレツ,トースト,ティー)27Rs。さて何処に泊まろうかと思案する。「Hotel Astoria」で950Rsと言うので泊まる。やはり高いだけあってA/C・TW・BT付きだ。まず洗濯してジーンズをランドリーに出す。
10時に地下鉄4Rsに乗ってカーリー寺院へ行く。門前町を抜けて、入口で靴5Rsを預けて寺院に入る。ヒンディー教の寺院の内部は殆ど同じで美の感覚が違うと感じる。地下鉄4Rsでモイダン公園まで戻ってビクトリア記念堂4Rsを見学する。タジマハールの向こうを張っているようだが所詮かなわない。歩いてサドル通りに戻る。
Netチェック15Rs、果物10Rs、2ビール90Rsを買って宿に帰る。疲れていたのでシャワーを浴びてから夕食のルームサービスを頼む。チキン・マンチュリアと野菜ポカ-ラ70Rsで買ってきたビールを飲む。一休みしたら眠ってしまい、目が覚めたら2030だったので出かける気が無くなって就寝。
インド出国
11/17(金) コルカタ空港待機
Sudder ST.1850+++1915Dum Dum1920⇒1935Kolkata空港
0730起床。果物を食べる。1030荷物を預けてチェックアウト1050Rs。歩いて11時にセントポール大聖堂を見学。12時地下鉄4Rsとタクシー40Rsを乗り継いでダナクシー・パンへ行きお土産捜し。白金のヒンディーの象225Rsが気に入って買う。コンプレックス内の食堂で昼食(チキンロール,ミックス焼きそば,7up)53Rs。近くの日本山妙法寺へ行くが閉まっていた。近くのバス停からバス6.5Rsでサドル通り15時前に戻る。
Netチェック10Rs、バー「Super Pub」でビールやラムソーダ220Rsを飲む。17時過ぎに早めの夕食(海老ヌードルスープ,エビフライ,ビール)208Rs.ルピーが残ったので贅沢した。1830に荷物をピックアップして地下鉄8Rsでダムダムに出てバス5Rsで空港へ行く。夜中まで待合室で横になって待つ。
バンコク経由
11/18(土) TG機内泊
Kolkata空港0140✈✈0540Bangkok
夜中発、6時前にバンコクに着く。機内で朝食が出た。乗継も夜中発なのでトランスファー・ラウンジで横になっていると突然お腹に差し込みがきた。以後1h毎に下して水分が全て出ていく。水を補給するが追いつかない。完全にダウンした。
21時にTGのデスクへチェックインしに行こうと立ち上がったら脂汗が出て倒れそうになった。デスクの女性が顔色を見て、2h後に再び来るように言われた。横になっていたらだいぶ気分が良くなって、23時に再びデスクへ行きチェックイン。
帰国
11/19(日) 帰宅 交通2090¥
Bangkok0110✈✈0750福岡空港0915⇒1055小倉駅1111+++1220小野田
下痢も止まって定刻に搭乗・出発。出された軽食を少し食べて水分を補給して、朝食も半分食べることが出来た。福岡からバス1100¥と電車990¥を乗り継いで13時過ぎに帰宅した。
※後日談 お腹はまだまだだけど体調はまあまあ回復した。体重は55㎏まで下がって10代の頃に戻ったようだ。1週間ぐらい時々下った。