グッドラック Takecy of Johnny’s

大島優子ちゃん大好きなタケスィブログでつ( ̄ω ̄)ムフ~

萎縮性胃炎

2023-11-23 07:10:29 | 健康
健康診断で、軽い萎縮性胃炎と書かれたでつ。
こりは、長年にわたって胃の粘膜に炎症が起こること慢性胃炎。

胃液や胃酸などを分泌する組織が縮小し、胃の粘膜が萎縮した状態。
内視鏡検査では、胃の粘膜が薄くなり血管が透けて見えている状態。
組織学的には胃の固有腺が減少・消失した状態のことを指すでつ。

慢性胃炎は、主にピロリ菌による感染で胃に炎症が起こる病気。
胃に炎症が起こった状態が続くと、胃液や胃酸を分泌する組織が減少して胃の粘膜が萎縮してしまうでつ。
ピロリ菌は、2016年の健康診断で指摘されて除去したんだけど…

この状態になると「萎縮性胃炎」といいます。似た病気に「急性胃炎」がありますが、こちらはストレスや薬、
暴飲暴食や刺激物の摂取などが原因で胃の粘膜が傷つくことによって起こり、症状も強いのが特徴。
こちらは基本的に一時的なもので数日で回復するでつが、慢性胃炎は強い症状は出ませんが長期にわたって病気が進行するでつ。

主にピロリ菌が原因と言われています。ピロリ菌が胃の粘膜に感染すると炎症が起こり、時間をかけ徐々に萎縮粘膜部位が
広がっていくでつ。
ピロリ菌の感染経路は経口感染、井戸水や便などが考えられているでつが、不明な点も多いでつ。

なんとなく胃酸逆流かと思っていたでつが、健康診断でわかったでつ。
どうも胃酸逆流の薬飲んでも利かないわけでつなぁ~

ピロリ菌とはヘリコバクター・ピロリという胃の粘膜に生息している細菌。
感染したまま放置することによって慢性胃炎、胃がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの病気を発症するリスクが高まるでつ。

慢性胃炎の症状は、
 食後のムカムカ
 胃もたれ
 お腹が張る
 食欲不振
 チクチクとした胃の痛み
 空腹時や夜間の胸やけ
う~ん、空腹時の夜間の胸やけは食べ過ぎた時や脂質食べた時、起こるなぁ~

さて今回は、ピロリ菌はなかったみたいで、軽いとか書かれてたけど、ちと不安があるでつ。
ピロリ菌の感染する主な原因として考えられるのが、経口感染。

免疫力があまりない乳幼児期に、ピロリ菌に感染している親からの口移しや、ピロリ菌に汚染された井戸水や飲み水
摂取することで感染する可能性が考えられているでつ。
ピロリ菌感染者は幼年期に衛生環境が良くなかった年代に多く、現代では感染者が減少しているでつ。

一度除菌成功した方が再感染することは非常に少なく約1~3%程みたい。
除去しても、わずかに残ってる場合もあるので、通常抗生物質の薬を飲み終わってから約1ヶ月期間を
空けて検査するみたいだけど、確かやった気がするでつ。

さてまだ軽いけど、来月検診があるので、伝えて治療してもらうでつ。
そして、食事に注意だなぁ~
基本的に胃の粘膜を刺激するものは控えることが大事。

油っぽいもの、甘いもの、刺激が強いものや酸味が強いもの、硬くて消化がしにくい食べ物は避ける必要があるでつ。
食べていいものは、
 柔らかいご飯、パン、うどん
 ヨーグルト、牛乳
 卵黄
 豆腐
 白身魚(煮魚、刺身)、煮た鶏肉
 柔らかく煮た野菜

食べない方がいいものは、
 冷たいご飯
 揚げ物
 漬物、梅干し
 柑橘類
 甘いもの(チョコレートなど)
 硬い野菜
 アルコール
 コーヒー、紅茶、緑茶

食事以外で気をつけることは、
 ストレスをためないようにする
 睡眠時間を十分にとる
 便秘を解消する
 暴飲暴食を控える、食べ過ぎない
 タバコを控える

そいと慢性胃炎、萎縮性胃炎は、胃がんのリスクがあるため 決して経過観察してはダメということ。
まずは、肥満を治すのが大事でもあるでつなぁ~
肥満が一番の原因だなぁ~




人気ブログランキングへ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。