年に一度の一大行事
300人を超える大所帯で、カンチャナブリに行きました。
何処に行ってもやることは同じ。
バスの中でも踊って、呑んで。
ホテルに到着しても、踊って呑んで。
夜のパーティーも踊って呑んで。
帰りのバスも踊って呑んで。

バスはこんなバスです。計7台
最年長の私は皆に負けないように、何時ものように頑張りました。

泊まったホテルはとても良い施設
カンチャナブリと言えば、
「戦場にかける橋」で有名なところ。
翌日の昼ご飯を食べたところから見える鉄道の橋をみたのが、唯一の観光でした。
日本人にとっては、黒歴史の場所ですね。
(もちろん、戦争は勝者によって都合よく書き換えられるものですが、ジュネーブ条約違反であることは明らかですので)

タイの人はいつも踊って呑んでと楽しそうですね
日本人はみんな病んでる気がします
TAKAOSANさんは最年長なんですか、若い人が多いのね
バスも立派ですね
カンチャナブリを調べました
映画は知ってますが、知識はありませんでした😅
>社内旅行なのかな?... への返信
社員旅行です。
タイの会社ですから、日本と違って若いですが、流石に年々、平均年齢が上昇してきました。
私は60-1です。
自分もカンチャナブリのこと、調べてみました。日本の若い人の旅行者の映像付き旅行記があったので、早朝からついつい見入ってしまいました。(テヘヘ)
行きたいな~もう何年も同僚たちと
行ったことも忘れそうです。
そういえば社員会社の行く場所と言えば
殆ど東北地方でした。
バスの中でも踊りますか。
それは、体力がいりますね。
お疲れさまでした。
でも、元気もたくさんもらわれたかもしれませんね。
いつも、ありがとうございます。
「戦場にかける橋」に旅行ですか?いいですね~、タイで時間があったら行ってみたかったところです。日本の国鉄で走っていたディーゼルカーが走ってるらしいですね!
それにしても、社員旅行のバス、スゴすぎます!! 笑
https://kouungo73.hatenablog.com/です。
今後とも、よろしくお願いいたします。
>こんにちは... への返信
ログインしないと、はてなブログにコメントが書き込めない設定になっていますので、ログイン無しでも書き込み可能な設定にして頂けますか?
今、誰でもコメント書き込めるよう設定変更しました。
お手数をおかけしました。
中も豪華なの?
何列シートなのかしら?
黒歴史。
戦争、それ自体も黒そのもの。。。