みのもり雑記

旅行関連が多くなるかと思いますが、ふと書きたくなったことを気の向くままに、という感じで。

2022年佐賀旅行 - 目次

2022-11-13 16:17:31 | 2022年佐賀旅行
2022年11月3日(木)~5日(土)で佐賀県佐賀市を中心とした旅行に行ってきました。

目次
================================
目次、序・・・この投稿。目次と、あと旅行の前段階までのお話
1日目その1・・・羽田空港⇒佐賀空港⇒佐賀駅(SAGA MADO)
1日目その2・・・吉野ヶ里駅(『ゾンビランドサガ』マンホール⇒吉野ヶ里歴史公園のレストラン
1日目その3・・・東口⇒弥生くらし館⇒南のムラ⇒祭壇
1日目その4・・・古代の原ゾーン⇒倉と市エリア⇒南内郭⇒展示室⇒中のムラ
1日目その5・・・北内郭⇒北墳丘墓⇒発掘現場⇒吉野ヶ里歴史公園西口⇒神埼駅前コスモス畑⇒神埼駅
1日目その6・・・佐賀駅⇒Cygames本社前⇒酒と飯 豆たん⇒旅館あけぼの
2日目その1・・・旅館あけぼのさんで朝食をいただき、バルーンミュージアムへ
2日目その2・・・弘道館跡⇒徴古館
2日目その3・・・佐嘉神社、松原神社ほか
2日目その4・・・656広場⇒開運さが恵比須ステーション⇒ぎょうざ屋
2日目その5・・・佐賀市歴史民俗館エリア⇒大隈重信記念館の前
2日目その6・・・大隈重信記念館
2日目その7・・・大木喬任生誕地⇒水ヶ江城跡(龍造寺隆信生誕地)⇒佐賀城跡
2日目その8・・・佐賀城本丸歴史館、天守台
2日目その9・・・佐賀県立博物館⇒ひたすら銘菓巡り
2日目その10・・・蛇の目鮨
3日目その1・・・朝食⇒コラボマンホール⇒駅前まちかど広場
3日目その2・・・肥前国庁跡資料館、肥前国庁跡(復元)
3日目その3・・・さが水ものがたり館
3日目その4・・・徐福長寿館
3日目その5・・・東名縄文館
3日目その6・・・東よか干潟ビジターセンター「ひがさす」
3日目その7・・・筑後川昇開橋(と、橋の駅ドロンパ)
3日目その8・・・佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館
3日目その9・・・YS-11、佐賀空港(レストラン、ラウンジ等)
================================


なぜ佐賀か。
正直、これといった決定打があったかどうか忘れてしまいました。

実を言うと2022年2月に行く予定だったのですが、ちょうど新型コロナウイルスの第6波が猛威を振るっている頃とぶつかってしまいまして、
何ら感染抑制に尽力しない岸田内閣を激しく恨みつつ機会を待っていました。

ですが8月18日、「この雰囲気だと……よしいける」と判断して11月3日~5日で予約し直した次第です。
そうです。すなわち、サガ・リベンジです。
※実はANAの旅行クーポン案内メールが届きまして。


ただ前回2月の予約では佐賀駅前のルートインを利用予定でしたが、今回は駅では無く観光スポットに近い「旅館あけぼの」さんを利用することになりました。
ルートインが空いていなかったんですよね。
まあ「旅館あけぼの」さんは観光スポットには近いですし、だいぶ風情もありそうですので問題ありません。
2月に立てた旅程を変える必要は出ましたが、まあ。

ちなみに「旅館あけぼの」さんは、以下2つをグレードアップして予約しました。
・部屋
・朝食

実は旅行クーポンの割引が6万円を境に変わってまして、この2つをアップグレードするとちょうど届くんですよね。
なので、実質無料で(というか若干お得に)アップグレード出来るという優れもの。



困ったのは旅程です。
「巡回サラリーマン問題」よろしく、目一杯いろいろ回り尽くそうとするのが私の悪い癖なのですが、とにかく旅程が確定しません。

各種申し込みに駆り立てられるようにしてようやく大枠を決めたものの、細かいところを決めたのは旅行の数日前でした。

特に困ったのは以下3点です。
・各日の昼食をどうするか
・最終日の夕食をどうするか
・2日目、銘菓巡りをやる余裕があるか

1点目は、吉野ヶ里歴史公園のレストランが高そうということもあり、また佐賀市内を回る日にはちょうど良さそうな店が無いということもあり。
2点目は、なんと7月だったかに空港レストランの運営会社が事業停止という……。
3点目は、純粋に回りたい場所が多すぎて、それに比べて日没が早すぎることが問題です。


だいぶ煮え切らない旅程になりましたが、旅行の数日前から新規感染者数が再び上昇に転じたこともあり、旅行を決行できる状況であるだけでも感謝ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿