みのもり雑記

旅行関連が多くなるかと思いますが、ふと書きたくなったことを気の向くままに、という感じで。

2019年岐阜旅行 2日目その3(岐阜城)

2020-03-21 21:12:32 | 2019年岐阜旅行
またしても前回の投稿から間が開いてしまいました。。。 改めまして、2019年11月10日(日)、午前10時に宿を立ったところから再開です。 昨夜、宿に到着したときには真っ暗でしたが、そういえば「長良川うかいミュージアム」に行った私はさておき、みんなは明るいときの長良川は初めてでしたね。 私「小魚いっぱいいたよ!」 Aさん「上(部屋)からも見えた」 なん……だと……。(気づかなかった) とこ . . . 本文を読む

2019年岐阜旅行 2日目その2(長良川うかいミュージアム)

2020-03-08 17:05:06 | 2019年岐阜旅行
ということで、単身で近くにある観光施設「長良川うかいミュージアム」に向かいます。 良い天気。11月の朝9時前ですから空気は冷たいですが、日差しは暖かいですね。 穏やかな川面が素晴らしいです。 ……旅行前、みんなに防寒対策を呼びかけましたが、これはやってしまったか? 川のそばまで降りられるのですが、寄ってみると小さい魚がわんさと! さて、向かうとしましょう。 ちなみにどのくらい近くに . . . 本文を読む

2019年岐阜旅行 2日目その1(朝食)

2020-03-08 14:34:02 | 2019年岐阜旅行
おはようございます。 旅行2日目の始まりです。今朝も良いお天気で、大変素晴らしい。 最初に撮ったこの写真のタイムスタンプが6:49なので、おそらく6時半に目覚ましをセットしたのでしょうね。 岐阜城がある金華山の背後は日が昇っておりますので、山裾から光が漏れています。素晴らしい。 ちなみに反対方向、西側にあたる大垣方面。 中央奥に見える山並みは、昨日も行った養老山地の北側にあたります。 . . . 本文を読む

2019年岐阜旅行 1日目その6(すぎ山)

2020-03-07 17:28:06 | 2019年岐阜旅行
岐阜駅に到着しました。 日もとっぷりと暮れて辺りは暗いですね。 このまま宿に向かうのかと思いきや、夜にわいのわいのするために買い出しを行うのだとか。 ということで駅ビル1階のスーパーにGO おお、さすがに富有柿(岐阜のブランド柿)はお高い。(2019年11月9日時点) パン屋さんコーナー。 「あんバター」があるあたり、中京圏って感じがします。お腹減った(17:47) さて、お買い物も . . . 本文を読む

2019年岐阜旅行 1日目その5(ひょうたんらんぷ館)

2020-03-01 14:30:24 | 2019年岐阜旅行
投稿に間が開いてしまいました。 山口県まで旅行に行っていたので、しょうがない、しょうがない。 さてさて、おやつの焼だんごも食べましたし、先に進みましょう。 焼だんごを食べた「清水」さんから少し行くと、次の目的地である「ひょうたんらんぷ館」があります。 こちらは個人経営の展示館です。 入場料100円で、ご主人が制作されたひょうたんランプを展示しています。 公式サイトによると、2016年3月オ . . . 本文を読む