みのもり雑記

旅行関連が多くなるかと思いますが、ふと書きたくなったことを気の向くままに、という感じで。

2023年愛媛旅行 - 3日目その8(帰路)

2023-08-13 15:51:28 | 2023年愛媛旅行
愛媛旅行編の目次へ 2023年2月25日13:50過ぎ 盤泉荘をあとにして、中心地へ向かいます。 さっき行った大洲神社の正面玄関。 あの階段はきつい。 奇跡的に空いているショット ※道にもよりますが、さすがにそこそこ混んできてます。 なんか津和野っぽさがある ここは「おはなはん通り」と言うんですね。 (ドラマのタイトルが通りの名前になったという例) さて、実質的に「おはなはん . . . 本文を読む

2023年愛媛旅行 - 3日目その7(盤泉荘)

2023-08-06 15:47:01 | 2023年愛媛旅行
愛媛旅行編の目次へ 2023年2月25日13時過ぎ いよいよこの旅で回る予定だった最後の観光スポットへと向かいます。 というか予定より1時間以上巻いてますね。素晴らしい。 大洲神社は小高い丘の上です。 つまり自転車にとって、行きは辛いが出発にはもってこい! あっという間に川べりまで降りてきました。 そこから数10mほど進むと、もう到着です。 ……むむ? 自転車を止められる場所が見当 . . . 本文を読む

2023年愛媛旅行 - 3日目その6(大洲神社)

2023-07-30 15:34:17 | 2023年愛媛旅行
愛媛旅行編の目次へ 2023年2月25日12:48 さあ、続いては至近距離にある大洲神社に、せっかくですので立ち寄ってみます。 趣のある道です。(左手は臥龍山荘) そして、電動アシスト自転車がその性能を遺憾なく発揮する場でもあります。 ※写真撮影のため停止したのを後悔しました。 おお、臥龍山荘の茅葺き屋根が見えます。 神社に到着です。 左手の駐車場(ガラガラ)に自転車を止めましょうか . . . 本文を読む

2023年愛媛旅行 - 3日目その5(臥龍山荘)

2023-07-23 12:49:31 | 2023年愛媛旅行
愛媛旅行編の目次へ 2023年2月25日12:02 昼食を終えました。では次の目的地に向かいましょうか。 ……の前に、興味本位で陸閘の向こうを覗いてみましょう。 本当ならここを通るはずでしたし。 上流側 あわよくばと思いましたが、通行止めだ。。。 下流側 ここを通りたかったなぁ。 さて、諦めて街中を進むとしましょう。 ちなみにこれでも堤防ですので、さすがに塀の後ろには壁があります。 . . . 本文を読む

2023年愛媛旅行 - 3日目その4(おおず赤煉瓦館、昼食)

2023-07-17 16:01:25 | 2023年愛媛旅行
目次へ 2023年2月25日10:53 大洲城のラストとして、苧綿櫓(重要文化財)を見に行きます。 本丸から地図上ではほんの数十m離れているだけの、川沿いにある櫓です。 ……ギリギリまで近づいて、これが限界でした。 ぶっちゃけ川沿いの遊歩道に降りれば真下に行けるのですが、写真で川に大型クレーン車が写っております通り、全面的に工事中でしてまさかの立ち入り禁止です。 ぐぬぬ。 諦めて次に . . . 本文を読む