みのもり雑記

旅行関連が多くなるかと思いますが、ふと書きたくなったことを気の向くままに、という感じで。

2022年佐賀旅行 - 3日目その9(YS-11、佐賀空港)

2023-03-18 17:17:06 | 2022年佐賀旅行
目次へ 2022年11月5日(土)16:40頃 「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」を後にして、いよいよ佐賀空港に向かいます。 が、私にはひとつ、最後にひとつ寄りたい場所があったのです。 てことで、空港ではなく空港横の公園でタクシーとはお別れしました。 いや~、「つながるタクシー」はほんとに信じられないくらいお得だった。 寄りたかったのはこれ、YS-11の展示です! 旅程検討中にGoog . . . 本文を読む

2022年佐賀旅行 - 3日目その8(佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館)

2023-03-18 15:44:12 | 2022年佐賀旅行
目次へ 2022年11月5日(土)15:14 橋の駅ドロンパから西南西に約2km、「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」に到着しました。 実はすぐ手前に「中川副公民館」ってのがありまして、 そこにこの施設ののぼり旗がすごい立てられていた関係で運転手さんと「ここにも何かあるのかな?」と立ち寄った関係で数分ロスしました。 実際には、ここ用の駐車場として使えからなのかな? 佐野常民。日本史で出てき . . . 本文を読む

2022年佐賀旅行 - 3日目その7(筑後川昇開橋)

2023-03-12 17:35:19 | 2022年佐賀旅行
目次へ 2022年11月5日(土)14:24 「ひがさす」を後にして東へ進むこと20分強、次の目的地に到着しました。 まずは橋の駅(道の駅の亜種)ドロンパへ。 中でパンフレットをもらいつつ軽く商品を見て回りました。 そんなに広くないのと、ここはあんまり観光地として集客が無いのか、「お土産」然としたものの割合は思ったほどには高くなかったですね。 では、昇開橋に向かいましょうか。 列車用の . . . 本文を読む

2022年佐賀旅行 - 3日目その6(ひがさす)

2023-02-19 15:28:50 | 2022年佐賀旅行
目次へ 2022年11月5日12時過ぎ 「つながるタクシー」午前の部を終えて、佐賀駅前まで帰ってきました。 本当は12時には到着しているはずだったのですが、道が混んでいましたね。 戻る途中にゆめタウンがあるのですが、なんとここが九州一の売り上げを誇る大人気店舗だそうでして。 運転手さんいわく品揃えもよく、例えば福岡県からも来訪があるそうです。 本当はゆめタウンがある場所には学校(早稲田系)が . . . 本文を読む

2022年佐賀旅行 - 3日目その5(東名縄文館)

2023-02-14 18:24:40 | 2022年佐賀旅行
目次へ 2022年11月5日11時頃 徐福長寿館を後にして、次の目的地「東名縄文館」に向かいます。 正直ここ、全然情報が無くて、どのぐらい時間を割くべきかまったく察しが付かなかったんですよね。 (SAGA MADOさんにプランニングしてもらったところでは「滞在時間20分」でしたが) 少し混んでいる道路を進みまして(貯金が切り崩されていく……!) ついに見えてきました! ※やや左寄りの、丸っぽい . . . 本文を読む