大府市議会議員 たかばとくこ の日々

2007年、政治の素人が議会に飛び込んでみました。

【24年3月議会】平成24年度一般会計予算案に対する質疑

2012-02-29 23:10:25 | 議会
本日、本会議で行った私の質疑の原稿です。


平成24年度一般会計予算について、5点にわたって全体に対する総括的なお尋ねをいたします。

1.各団体や事業に歳出する補助金について
新設・新規の補助が、立ち上がり初期等時限であったり、継続する場合に同等の内容でなく新たな提案を求めるなど、精査の上補助対象とされるのに比べ、長期間継続している補助の取り扱いとの不公平が言われております。予算編成にあたりどのように各課に見直しの指示をし、具多的にどう見直しが図られたか、歳出の縮減につながったか、24年度中も引き続き検討検証をなされる予定かどうか、お答え願います。

2.公益法人等に対して、会費、加盟費などとして払う負担金について
慣例的に払っているもの、任意加入で止めることが可能なものなどを中心に、どのように見直しを図られたか、見直した結果どうだったか、額の縮減はいくらだったか、お答え願います。

3.投資的事業について
施設の整備・改修も必要であり、道路整備への市民要望も多くある中、財政状況が厳しくなると投資的事業が縮減される傾向がございます。H22予算では全体に対し投資的事業は13.1%、H23予算では13.2%、H24予算では12.1%で推移しており、H23予算では大東小学校新設で約20億円計上されていたという事情も勘案しますと、投資的事業が圧迫されてきたのではないかと危惧するものです。今回の予算案につきましては、税収が若干の回復見込みであり、昨日の施政方針で投資的事業への言及が例年に比べ多かったとの印象を持っております。そこで、以前の実施計画でできなかった事業を今回予算計上したものがあるか、また、投資的事業の取り扱いについて、お答え願います。

4.扶助費の余裕をどう見込むかについて
生活にお困りの方への必要な支援が、予算不足で滞ってはいけないということで、少し余裕を見て予算確保をなされるのは理解できるものであります。が、当初予算を政策的に割り当てるという観点では、もう少し厳しく見込むという考え方もございます。昨日の年度末の補正予算では執行残が減額補正されていることからも、対象数や金額をどう見積もるか、厳し見積もってはどうかという検討・検証はされたかどうか、お聞かせください。

5.新規事業における市の独自性について
新規事業は大きく3つに大別できると考えております。
①国・県支出金による歳入がある、いわゆる「言われてやる事業、他市町横並びの事業」
②「国・県の補助や交付を活用した、大府市独自の事業」 
③自主財源による、創意工夫による大府市ならではのサービス・独自事業 
こうした観点で、新規事業総数に対して、独自性はどうであったか、ご答弁願います。

2月28日(火)のつぶやき

2012-02-29 02:33:33 | 日常
10:45 from Seesmic
3月議会初日、九時半から開会し、市長の施政方針が終わって休憩中。このあと補正予算、条例改正はじめ市長提出議案の説明と質疑、委員会付託していきます。補正予算はすぐに委員会で審査し、本会議再開して即日議決の予定。 twitpic.com/8plmr1

16:20 from Seesmic
大府市議会、3月定例会初日終了しました。一般会計補正予算は賛成多数可決。平成23年度一般会計は363263千円減額し、予算規模26248585千円(人口8万6千)でエンドです。今回の補正予算で、土地開発公社から約3億円土地を買い戻し、財政調整基金取り崩しは3億3千万となりました。

by takaba_tokuko on Twitter

2月26日(日)のつぶやき

2012-02-27 02:32:34 | 日常
02:36 from twitbackr
2月25日(土)のつぶやき - 大府市議会議員 たかば とくこ 鷹羽登久子の日々 bit.ly/z7BV4h #twitbackr

21:43 from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]
1年前の今頃、2週間後に震災が来ることなど誰も思わずに暮らしてた。…そう思うと何とも切ないやりきれない思いがする。で、自分の生活が1年前と何も変わっていないことに、どうして自分は何も変わっていないんだろうと自問してしまう。何もせず何もできすに過ごしてしまったから余計に思うのかな。

22:06 from twitbackr
2月25日(土)のつぶやき - 大府市議会議員 たかば とくこ 鷹羽登久子の日々 bit.ly/z7BV4h #twitbackr

22:29 from gooBlog production  [ 1 RT ]
3月議会の一般質問を通告しました blog.goo.ne.jp/takaba_tokuko/…

22:33 from gooBlog production
議員倫理条例(案)の市民意見聴取について blog.goo.ne.jp/takaba_tokuko/…

22:55 from gooBlog production
議論できる議会へささやかな一歩「会派代表でなくても議案提出者に」 blog.goo.ne.jp/takaba_tokuko/…

by takaba_tokuko on Twitter

2月24日(金)のつぶやき

2012-02-25 02:34:06 | 日常
18:35 from Seesmic
ゴールが異なれば手法も過程も違う。これ当然。予防医療や健診、健康作り施策のゴールが「生きている限り少しでも健康な状態でいることが市民の幸福」か「医療費抑制」かで手法や是非の判断が違うのは当然。…ということにようやく合点がいった今日。ワタシ的には大きな収穫。

18:43 from Seesmic
(多くの自治体共通と思うが)生涯学習として出前講座を用意している。大府市は全ての課がひとつはプログラムを用意している。もちろん複数プログラム用意しているところも。これは市民が選んで講師依頼するものなので、講師派遣リクエストの多いものは市民関心の高い施策ということ。一位は防災。

18:50 from Seesmic
快速みえなう。桑名で企画会議するナリ。

21:13 from Seesmic
市民と議員の関わり方混ざり方交わり方って何だ?条例作りは市民自治のツール、みたいな議論を、隠れ家ふうのいいムードで交換中。 twitpic.com/8o00ur

by takaba_tokuko on Twitter