大府市議会議員 たかばとくこ の日々

2007年、政治の素人が議会に飛び込んでみました。

市民と議員の条例づくり交流会議IN名古屋 呼びかけ人の思い

2010-05-19 23:54:21 | 未分類
市民と議員の条例づくり交流会議を名古屋でやりませんか、と言い始めてしばし経ちました(汗)
具体的にいろいろ始めないといけません。
おおよそ半年後に行う予定です。

ではまず
市民と議員の条例づくり交流会議とは?

市民と議員の条例づくり交流会議 のHP
http://www.citizens-i.org/jourei/
この中の
条例会議とは
http://www.citizens-i.org/jourei/about.htm
2001年の第1回以来10年を迎え、定着した活動になってきています。
会津若松を皮切りに、昨年より地方開催をするようになりました。

(参考情報)これまでの地方開催
2009年6月6日 「変わる議会 会津から」
http://www.citizens-i.org/jourei/gaiyo09aizu.htm
2010年5月29日 「九州からはじまる 見える化 議会」
http://ac.moyaikyushu.org/


なぜ私が開催を呼びかけたいと思ったのか、以下に記させていただきます。


自分がこの3年間、長いものに巻かれないでやってきて実感したことは、
長いものに巻かれないためには、学ぶことが欠かせない。学ぶことが、裏づけのある発言につながる。
時に一人立つことが心細く折れそうになるときに、市や町を越えた、政党やイデオロギーの縛りのない情報交換ネットワークが支えになる
ということでした。

でも、学ぶ機会の多くは東京に集中しており、東海エリアの議員同士なのに東京で顔をあわせるということがどれだけあったことか。それぞれに資金繰りに苦労しながら上京していました。
それぞれが身銭を切って東京へ通っているその資金を、みんなで少しづつ出しあって先生を呼ぶ集まりにしていけないかな?これだけの人口規模と自治体数を持つ名古屋・東海エリアなんだから、情報交換プラットフォームであり勉強会の集まりであり、というものはできないかな?
そう思い始めたのは議員になって2年目のことでした。

何か一つイベントの形でまずはアクションを起こして、次の何かに繋いでいけたら。
来年4月は統一地方選です。今年度は選挙前の年。立候補予定者も、選挙権を持つ市民も、地方政治への関心やモチベーションを高めていきたい。
やるなら、改選前の今年しかない。

名古屋という地域性も、開催には良い条件だと考えました。
地方議会改革のトップランナーとして、栗山町と並び称されてきた三重県議会を擁し、
政令市である名古屋市で、河村市長の進め方の是非はともかく、名古屋市会がものすごいスピードで議会基本条例を作り会議を公開し、より小さい単位で税金の使い方を決める地域委員会がモデル実施されています。
全国から注目される要件は内包しています。

そんなわけで、交流会議事務局に地方開催の思い付きを相談し、ご了解いただいて、呼びかけを始めることにしました。
年間スケジュールから議会開催月を除くと、自動的に行える時期が決まってしまいます。

11月27日(土)午後半日のプログラム。

どうか、同じ思いを持つ地方議員のみなさま、開催に向けた知恵をお貸しください!
そして、市民のみなさま!議員たちが業界の中の目線で良かれと思って遠回りすることのないよう、市民視点でひらかれた地方政治をつくるためのご意見をください!市民が発信した、議会への、政治へのアクションの実践例を教えてください!

メーリングリストを開設しました。
テーマ設定、講師・パネラーの推薦など話し合いをしましょう。
そして、参加メンバーがそれぞれ得意なことで手助けしていただけないでしょうか。

どうかよろしくお願いします。
お問い合わせ・メーリングリスト参加は、
こちらのコメント欄または teamtokuko@takaba-jp.com までどうぞ。

市町や政党・イデオロギーを越えた 市民・議員がつながり情報交換し、それぞれのフィールドで活かして活動していくことで、強い自治、強い市民社会、強いナゴヤになっていくきっかけになりますよう願って。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。