goo blog サービス終了のお知らせ 

じぃ~じの釣り日誌

渓流釣り、ワカサギ釣りとアウトドアのブログ

さくら '10-3

2010-05-04 | 自然とのふれあい

福島の桜の古木では会津の五桜が有名で、それに引けをとらないと言われている山形南部の「置賜さくら回廊」を訪れることにした。

眺陽桜と慶海桜 (南陽市)

置賜平野を望む高台の公園にある樹齢150年のシダレザクラ。

     Dsc03195      Dsc03193

伊佐沢の久保桜 (長井市)

樹齢なんと1200年の国指定天然記念物のエドヒガンザクラ。(支えの数が、老木を物語る感はある)

             Dsc03203

草岡の大明神桜 (長井市)

民家の裏にある遅咲きのソメイヨシノで、これも国指定天然記念物の古木である。

             Dsc03205_2

釜の越桜 (白鷹町)

公園内に悠然とたたずみ、樹齢800年 ともいわれているエゾヒガンザクラ。      

             Dsc03211