じぃ~じの釣り日誌

渓流釣り、ワカサギ釣りとアウトドアのブログ

伊達地鶏のカツ丼

2015-04-05 | 飲食・レシピ

伊達市梁川の唐揚げ専門店の伊達地鶏のカツ丼、鶏のムネ肉のカツ6枚に特製ソースが掛けてあるこのボリューム、柔らかで美味しいが食べきれず半分持ち帰った。

                                         

       


寒晒しそば

2015-02-14 | 飲食・レシピ

この時期、飯豊山の雪解け水に沈めた山都町の「寒晒しそば」はテレビで拝見していたので是非食べてみたいとと思っていたら、福島市の茂庭でも摺上川に晒したと思われる寒晒しそばが食べれるとあって行ってみた。

摺上ダムの真下で「もにわの湯」隣の「霧華亭」で盛りそば大盛と舞茸と野菜のてんぷらを注文した。流石、香り腰がしっかりの美味しいそばで、てんぷらの舞茸、野菜は2人前のボリュームであった。

                 

 

                 

                 


富有柿 '14

2014-10-09 | 飲食・レシピ

7年程前に植えた富有柿が今年も沢山の実をつけた。

 昨年は20個ほどであったあが、今年は何と200個は超えている 。甘柿の王様といわれるだけあって玉が大きくて美味しい柿が戴けそうである。

その一方、ヒラタネ柿は収穫期を前に熟してしまい落下、何故か判らない。

          

          

          

 

 


ソースカツ丼

2014-07-09 | 飲食・レシピ

カツ丼といえばカツを卵でとじたものが一般的であるが、会津ではソースカツ丼が主流のようである。鶴ヶ城の南118号日光街道沿いにある「むらい」を訪れた。

古民家風の落ち着いた店で人気のロースカツ丼を注文、間もなくしてその噂のビッグなドンブリが目の前に現われた、ぶ厚い肉は柔らかで特製ソースが絡み肉好きにはたまらない、持ち帰りOKであるがペロリ平らげた。

このロースカツ丼、小鉢、お新香、みそ汁付きで 1400円であった。

          Dsc05307


川俣シャモの親子丼

2013-12-19 | 飲食・レシピ

NHK BSの「旅心」という番組で火野正平が川俣に来て、川俣シャモの親子丼を美味しそうに食べているのを思い出し訪れることにした。

川俣の昔の鉄道駅舎前の「だいまる」という食堂で、軟らかいシャモ肉に卵のフワフワ感が丁度よくボリュームもあって、丼好きには満足であった。

               Dsc05076_2


富有柿

2013-11-16 | 飲食・レシピ

Dsc05033 「桃栗3年柿8年」と言うけれど、5年前に植えた「富有柿」が高さが2m程になり、去年は5個、今年は20個を収穫した。

これは甘柿で、速食べられて歯ごたえがあって美味しく、ミシラズ、ヒタタネの渋抜柿と違い日持ちがする柿である。

有り難くなるような名前の「富有柿」は、ヨークベニマルでは1個128円と高価で3年後が楽しみである。


だし巻き卵

2013-11-13 | 飲食・レシピ

だし巻き卵に挑戦。卵3個に、だし汁、砂糖、醤油、塩、を入れてかき回ぜれば準備OK。卵焼き用フライパンにサラダ油を敷いて、中火弱で卵を3回に分けて投入、半熟状態で巻いていくのであるが、卵の焼け具合と巻くタイミング(ひっくり返し)が結構難しい。

          Dsc05027           Dsc05029

巻き込みが失敗しても整形が可能であるが、時間のかけ過ぎ(焦げる)には注意したい。


芋焼酎

2013-03-16 | 飲食・レシピ

高級そうな芋焼酎を頂いた。

Dsc04586_2 ネットで見ると、鹿児島県南さつま市笠沙町の(株)杜氏の里笠沙が製造元で「薩摩すんくじら」という銘柄の黒麹芋焼酎である。【期間限定 3500】

毎日の晩酌は殆んど安物の焼酎で、これをストレートで飲んで見たが芋の香りとキリッとした喉越しはサスガであった。

たま~に飲んでいる大好きな「黒霧島」よりもワンランクは上のようである。


年末そば会

2012-12-23 | 飲食・レシピ

忘年会の酒飲みの席で「そば打ち」の話題が盛り上ったのが現実となって、15万円の道具を持っているという「そば講釈師」のお宅で開催することになった。

10人前のそばを打つのは大変で、「30年"前"にやったことがある」を「30年やっている」と勘違いされてやる羽目となってしまった。

8時半に集合がかかり、3キロのそばを4回に分けて打つことに、昔を思い出し「YuTubu」を見て勉強して始まったが思うようには行くはずがなくメロメロに、そこは講釈師がまとめてなんとか惣菜組の奥様方に間に合い昼の「そば会」となった。

そば粉は会津高郷産のブランド物で、「打ち立て」、「茹で立て」はさすがだった。

           Dsc04448_2                      Dsc04454_2


“スッカゲトロロ”

2012-12-01 | 飲食・レシピ

Dsc04428 今が収穫期で旬の「とろろ芋」が大好物で、出身地の宮城県南部では、スリ下ろした「とろろ芋」に味噌の澄し汁を混ぜてスリ鉢でスッたものを地元では“スッカゲトロロ”と称して食べた「とろろ飯」が忘れられず時々作って食べている。

それを、丼ご飯にタップリ掛けて、海苔を散らせば、軽く3杯はいってしまう。

仙台の牛タンには「麦とろ」と決まっていてるが、この「とろろ飯」も麦飯が合う。