田舎びと歳時記

花鳥風月、演歌と津軽に一筆啓上

8月6日(水)のつぶやき

2014-08-07 02:29:38 | Weblog

はやてを下りた時から新青森駅はそぼ降る雨の中、関東は今日も猛暑だっちゅうのに!


本日の立ちねぶたも終了。五所川原駅もバス待ち合い所も人っこで一杯、ねぶた運行中どしゃ降りの雨でなくて良かっただじゃ~五所川原の街並み、都市再開発による区画整理のお陰のせいか、大分さっぱどしてお洒落になっびょん!


五所川原に入ったら路線バスに乗ってきた法被姿の親子連れ。その三歳位の女の子は祭りに興奮してなかなか寝付けないようです。オカンと呼ばれていたそのお母さん、祭り衣装もなかなか堂に入ってましたよ!


@tanuden様。 口っこあんぐりで見上げてました。たまげたじゃ~


立ちねぶたの館入口に佇んで、大ねぶたのご出陣を待ってる間ずうっと、その巨大さ、あざやかな色彩に圧倒されっぱなしでした。あれは巨大な張り子人形なんかじゃなくて、もう神仏そのものと畏れ入りました!人間なんて、ちっちぇ~もんよ!


@Photo60d 様。五所川原は何故か肌に合いますね~明日は岩木川が見たいっきゃ~岩木山は無理かも?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする