goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産仲介業 仕事日記 業界ニュース 読んどくニュース(有)Taisei21   

店舗開発 事業用地 収益物件 不動産仲介業をしています、東京より西の物件を取り扱っております。

10円玉でおなじみの「平等院鳳凰堂」

2018年05月13日 | 寺社 仏閣 城 

10円玉でおなじみの「平等院鳳凰堂」

http://www.mag2.com/p/news/358209

1052年に関白・藤原頼道によって創建されました。

本尊の阿弥陀如来座像

仏師の父とも言われている定朝(じょうちょう)の現存する唯一の作です。特徴は、大きな仏像を形作る小さな木のパーツを組み合わせて作る寄木造りの工法が用いられていることです

鳳凰堂の屋根に立つ鳳凰は古代中国の想像上の鳥です。立派な天子が世に出るのを待って現れる鳥とされています。鳳凰堂の2匹の鳳凰は北側と南側では大きさが違うそうです。北の像は98.8cm、南の像は95.0cmの高さで北が鳳(オス)で、南が凰(メス)とい言われています。