goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産仲介業 仕事日記 業界ニュース 読んどくニュース(有)Taisei21   

店舗開発 事業用地 収益物件 不動産仲介業をしています、東京より西の物件を取り扱っております。

スプリントとTモバイル 米地裁、携帯2社合併容認 

2020年02月12日 | 海外のニュース
スプリントとTモバイル   米地裁、携帯2社合併容認 
ソフトバンクグループ傘下の米携帯電話4位スプリントと、3位TモバイルUSの合併計画を容認する判断を示した。合併計画の差し止めを求めていたニューヨーク州などの訴えを退けた。米メディアが伝えた。

自宅敷地から大量の金貨10億円

2020年01月08日 | 海外のニュース

自宅敷地から大量の金貨10億円

https://www.cnn.co.jp/fringe/35044446.html

 

自宅の敷地内から1800年代の金貨1400枚余りを掘り出した。合わせて約1000万ドル(約10億2000万円)

犬の散歩の途中に地面に光る物を見つけて掘ってみたところ、金属の缶が8つ見つかった。その中から1847~94年にサンフランシスコなどで鋳造された5ドル、10ドル、20ドル金貨が大量に出てきたという。

 


ロシアの天然ガス、中国への供給を開始

2019年12月11日 | 海外のニュース

ロシアの天然ガス、中国への供給を開始

http://j.people.com.cn/n3/2019/1203/c95952-9637537.html

中ロ東ルート天然ガスパイプラインは黒竜江省黑河市から中国に入る。終点は上海市。9省(自治区・直轄市)を経由し、総延長は5111キロ。うち新設パイプラインは3371キロで、使用中の1740キロのパイプラインを利用。

毎年50億立方メートルを供給する。初期段階の計画によると、2023年に全線稼働開始後、毎年380億立方メートルを供給することになっている。


脅威のスピードと高さ誇る 中国ビル建設

2019年12月11日 | 海外のニュース

脅威のスピードと高さ誇る 中国ビル建設

http://j.people.com.cn/n3/2019/1210/c95952-9639347.html

建機は現在世このプラットフォームは360度自由に回転することができ、千トンクラスの荷重と、百トンクラスの縦方向剪断力に耐えることが可能で、さらに工事の進捗状況に合わせてリフトアップすることもできる。その作業効率は従来のタワークレーンより約30%向上

界で唯一の「回転式クライミングクレーン」



ヒトの器官で最大の皮膚をうわまわる器官が新たに発見される

2018年04月06日 | 海外のニュース

ヒトの器官で最大の皮膚をうわまわる器官が新たに発見される

ニューズウイーク

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9844.php

米ニューヨーク大学医学部を中心とする研究プロジェクトは、2018年3月27日、科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」で研究論文を発表。

「皮膚の下にあり、消化管や肺、泌尿器系に沿ったり、動脈や静脈、筋膜を囲んだりしている層は、従来、結合組織と考えられていたが、実は、体液を満たし、相互に連結し合う区画が、全身にネットワーク化されたものであることがわかった」とし、「これを間質という新たな器官として定義すべき」と世界で初めて提唱した。

体重のおよそ20%に相当する体液で満たされた間質は、強度の高いコラーゲンと柔軟性のあるエラスチンという2種類のタンパク質による網目構造で支えられており、臓器や筋肉、血管が日常的に機能するように組織を守る"衝撃緩衝材"のような役割を担っている。

また、注目すべき点として、体液の移動通路としての働きがある。この体液がリンパ系に流れ込むことで、いわば、免疫機能を支えるリンパの元となっているのだ。

 


火星の写真

2015年08月07日 | 海外のニュース

台湾サイト「中時電子報」の5日付の報道によると、UFO研究を専門とするサイト「UFO Sightings Daily」によると、それはマントをまとった女性のように見え、胸あたりの影から乳房があるように見える。明るい部分から、2本の腕と長い髪があるように推測される。

火星に異星人がいるという声が高まっている。カナダのあるUFO愛好者、Andre Gignac氏によると、先日NASAが公開した写真から、「異星人」と「ロボット」の痕跡を発見したという。

Photo published for NASAが撮影した写真に女性の姿を発見か UFO専門サイトに掲載

 


海底から金貨ザクザク2000枚

2015年02月18日 | 海外のニュース


海底から金貨ザクザク2000枚

イスラエル中部カイザリアにある古代港湾遺跡の海底から、ファーティマ朝(909年~1171年)期に鋳造された金貨約2千枚が見つかった

総重量は約9キロ,あまりに価値が高く値段が付けられない

イスラエル中部カイザリアの海底から発見された約千年前の金貨(イスラエル考古学庁提供・共同)

 

http://www.sankei.com/world/photos/150218/wor1502180026-p1.html