goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

俳句🖊47~冬薔薇(ふゆそうび)

2024年02月19日 | 喜代の俳句

【冬薔薇ひと花凜と咲き続く】

※花と植物の俳句歳時記

季語:【冬薔薇(ふゆそうび/ふゆさうび)】→(冬)

傍題:冬薔薇(ふゆばら)・寒薔薇(かんそうび)

薔薇が冬に入ってからも名残りの花を開くさま。

例句:【冬さうび咲くに力の限りあり/上野章子】

🔶変色した葉を木枯らしで落としながらも、輪をつめた花を開こうとするけなげさを想うとせつなくなる。

→【薔薇】そのものは(夏)の季語

     

けさ、起きて温度計を見ると、なんと20度!

二月の気温ではない!

昨夜、就寝時に雨音がしていたので、寒いと思い、起きて早々につけたエアコン(暖房)を切ることになった。

昨日も暖かかった…暖かいので少し庭に出ていたら、むしろ「暑い!」くらいだった。

暑さ寒さを繰り返し春になるというけれど…こう気温の高低差があっては敵わない。

今週末には低くなり、2度から6度になるらしい。

刀は作る工程において熱したり冷やしたりを繰り返すこと(焼き入れという)により強度が増すらしいが、齢七十を超えた身は、間違えばボッキリと折れそうだ。

忘れているくらい前から(多分1月上旬から)ずうっと…蕾だった薔薇が咲いた。

冬に咲く花は強いと思う。

良いお天気の日もあるけれど雪、風、雨、天候は気ままだ!

夏の間かなリ長く蕾のままでいたハイビスカスがもう少しで咲くという手前で「ぼたっっ!」と落ちてしまった。

昨年の暑さに耐えきれなかったのだろう。

去年頑張ったハイビスカス🌺

なので、この薔薇が咲いた時は嬉しかった。

しかも何日も咲き続けている。

今日の雨にも散らなかった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 劇場版『名探偵コナン 100万... | トップ | 母さんへ~電話ができないか... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりえ)
2024-02-20 16:42:34
冬に咲くバラは珍しいですね🌹
その俳句がイメージにピッタリで素敵です
返信する
Unknown (naramama)
2024-02-20 20:28:15
まりえ様
コメントありがとうございます。(*^^*)

他には花を咲かせている仲間も無く、ポツンとひとつ咲いている…愛おしいです!
でも、なかなか5・7・5の少ない文字には表せなくて、何句も詠んで、結局これに決めました。
イメージを汲んで下さりありがとうございました。(;^ω^)
ナラママ
返信する

コメントを投稿