goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

2025年(令和7年)~🎍明けて3日目🎍

2025年01月03日 | 日記

(去年の暑さのせいか?千両も万両も実がならなかったので、これもあまり実のつきは良くなかったけれど【南天】を飾ってみました

新年も明けて、今日はもう3日目です。

昨日(2日)gooブログが全く開かず…調べてみるとまさかの「サイバー攻撃」とかで…しかもなかなか復旧しない!

「こいつは春(新春)から・・・」と思ったけれど、お天気も良くそこそこ長閑なお正月を迎えることができました。

     

元日(水)

定例の神社詣でとご先祖様へのあいさつにお墓参りに行きました。

昨年末に後期高齢者になった夫が車の免許を返納してから、はじめてバスの移動でした。

「もう夫の運転する車の助手席には乗らないのだな」と思うと一抹の淋しさもありましたが、もしもの事故を起こしてしまうよりは良しとするしかありません。

それに市営敬老パスがあるので、年に一度僅かな運賃を納めれば、バスと市営地下鉄は乗り放題です。

【日枝神社】

息子達への交通安全のお守り、破魔矢や家内安全のお札などを社務所で購入してきました。

【久保山墓地】

雲一つない青空で、雪の富士山がハッキリと見えました。

2日(木)

次男家族4人が訪れ、我が家6人と久々に家族10人が揃ったところでお正月の膳を囲みました。

私が「まだ早いのでは!」と言ったのに聞かず夫が早々、昨年11月に頼んでいた「ジャパネットたかたの宅配おせち」です!

(いままでは地元生協で頼んでいたけれど昨年5月にわが地域から撤退してしまったので、ネットで頼んだはじめてのおせち料理でした)

その他にはお寿司とピザを宅配でとり(私的にはちょっと手抜きです!)

今年もママが、白みそ仕立ての汁に甘いあん餅の入った珍しい香川のお雑煮を作ってくれました。

3日(金)時々

箱根駅伝をテレビで視聴!

家の近くは往路2区と復路9区なので、その頃は撮影ヘリの音が鳴り響きます。

いつもシード権を争っている我が母校、なんと上位に食い込みました。

しかも今年のシード権の争いは長い~4校のデットヒート!

見る前は「ダイジェスト版でも見るか!」と思っていたのに、最後まで見てしまいました。

夫は早々と旅の計画を立てています。

今年も春に東北へ行く予定だそうです。(東北好きの夫!暗黙のうちに私も付随しているようです)

こんな感じで始まった2025年!

齢をとっていくのは仕方がないけれど、できるだけ今年も元気で過ごせたらいいなと思っています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 俳句🖊50~去年今年(こぞこと... | トップ | そろりとろり俳句の道~45【... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Keiko(けいこ))
2025-01-04 05:14:19
今年もよろしくお願いします。
箱根 我が母校 なかなか頑張ってくれて\(~o~)/

去年から 息子のレクチャーで(コナン)よーーく分かるようになりました♡
返信する
Unknown (naramama)
2025-01-04 09:41:51
けいこ様
おはようございます!
コメントありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
(*^-^*)
古希退職して、やっと1年に数回でも旅に出ることができるようになりました。
国内ですが…(;^ω^)
なのでけいこさんのブログ楽しみにしています。
(箱根駅伝)ついつい見てしまいますね!(;^ω^)
(コナン)けいこさんも興味持って下さり嬉しいです。(*^^)v
先日NHK+で【プロフェッショナル仕事の流儀】で青山剛昌先生の特集を視ました。
30年続いている訳が分かったような気がしました。!(^^)!
ナラママ
返信する

コメントを投稿