goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

ジェネ(GENERATIONS)今年も紅白出場決定 (^^♪) 映画10万分の1の主題歌も (^^♪)

2020年11月27日 | GENERATIONS

 ※eiga.comフォトギャラリーより

GENERATIONS from EXILE TRIBE / Star Traveling (Music Video)

映画【10万分の1】今日(11月27日劇場公開)・主題歌 【 Star Traveling】GENERATIONS from EXILE TRIBE

主演:GENERATIONSのリーダー(白濱亜嵐)

      

亜嵐主演の映画【貴族降臨PRINCE of LEGEND】は3月13日が公開日だったため、

自粛の影響で予期せぬ動員数(少ない)だったかもしれません。

そしてまた、今日の公開日がコロナ感染拡大中というこのタイミング

私はGENEファンなので気になるところです。

でも、コロナには関係ないような動員数をたたき出している【鬼滅の刃】のような劇場版もあるし・・・。

今度はどうなんだろうと思ったりしています。

観に行って欲しいような、欲しくないような、とても複雑です。

       

GENERATIONS の活動といえば主に、ライブ。今年はもちろんドームなどのライブも中止でした。

彼たちはそれでも、YouTubeやABEMA TV など、コロナ下でも可能なところで発信し歌い、パフォームし続けて来ました。

そんな中で、昨年に続く2度目の紅白出場決定。とても嬉しいことです。

今年は異例の無観客らしいけれど(仕方ないと思います)どんな風になるでしょうか?

選曲は、多分【you & I】になると思っているのですが・・・。

こちらも YouTube で公開中です。

【You& I 】こんな状況下(みんな一つになろう)というテーマの、軽快なテンポの曲です。

奇麗な風景の中で撮影したMVで、最後の方には夕陽を見ることができます。

この頃はいろいろな形(手段-方法)で音楽を聴くことができる時代なので、

昔と違って紅白出場が特別のことではなくなりつつあるけれど、

年代を問わず多くの人に聞いてもらうという意味では良いチャンスなので頑張って欲しいと思っています。

コメント

家籠りなのでGENEファンになった理由(わけ)を考えみた (^_^?)

2020年04月14日 | GENERATIONS

ボールで遊びたいのに ”待て” をしているナラ

ナラが居なくなってペットロスになった私は寂しさを紛らわせるためiPadを持ち歩くようになった。

(PCに残っているナラの写真がいつでも見ることができるとただそれだけ)

でも動画も観ることができたので、以前から好きだったコナンアニメを視るために、huluに入り、

見続けることになった。ytv動画アプリも入れ、テレビと映画の23年分すべて見尽くし

(もちろん好きな回は繰り返し視た)流石に( ^ω^)・・・

何か他のものでもとhuluで適当に視たのがドラマと映画の (兄に愛されすぎて困っています-2017年) だった。

内容は高校生(血の繋がっていない兄妹)の恋愛ものだったのだが、その映画のバックに流れる (空) という曲が何故か頭の中に残って離れない。

調べて見ると、どうもEXILE系(TRIBE)のダンスヴォーカルパーフォーマンスグループらしい。(長い

年齢もまったく違うし、ダンスにも興味ない、まるで別世界で、

もちろんEXILEにも硬派な男性グループとしか認識がなく興味なかった私。

自分でも何故 (?_?) なのだったので、いろいろと見聞きするうちにこの明るく元気で一生懸命な7人の青年たちGENELATIONSに行きついた。

結成から8年のこの青年たちは、少年の頃から苦労と努力を重ね、一昨年から夢のドーム公演をつかんでいる。

昨年は紅白歌合戦の出場も果たす。

あふれ出るユーモアと元気があり(硬派のイメージはあまり感じない)とにかく元気をもらえる。

コロナの影響でEXILEのライブがすべて延期になったので、

今、いろいろな過去のライブが無料配信されているのではじめてYouTube の動画を貼ってみた。

GENERATIONS from EXILE TRIBE / NEXT

そしてふと思った。この体育会系男子たちに惹かれるもう一つの理由(わけ)は

野球をやっていた二人の息子とそのチームの追っかけを長年やっていた私の形を変えた(思い出回帰)なのではと...。

女子高生の孫と 「ばーばー、ジェネの推しは 亜嵐? NO→ じゃー玲於? NO→ じゃー涼太 YES!やっぱ、そうか 」 なんて会話が成り立っている。

高校まで野球漬けだった彼女の父親である息子が笑っていた。

アポトキシン4869(コナンが飲んで幼児化した薬)でもあって10歳若くなったら、GENEのライブを観に行けるだろうか

ともかく、沢山の人たちが野球やライブをドームに(元通り)観に行けるように、そんな日が1日でも早く来るようにと思っている。

コメント