やっと畑 2009年05月19日 | Day By Day GWが終わってから寒い日が続いてましたが、やっと暖かくなったので畑の土壌づくりしました。 といっても雑草と石ころをちょっと取って苦土石灰撒いて耕しただけですが・・・ まあこれでいつでも苗を植えれるわけですが、今年は何を作ろうかな? 隣もその隣も、畑はきれに整備されていろんなの植えられています。 我が家もまずは定番のトマトとキュウリとナス&ピーマンかな 今年も豊作目指して畑作り楽しみます~ « 庭でジンギスカン | トップ | 自家製ドレッシング »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 連作障害の回避を‥ (アラっさん) 2009-05-24 08:27:26 トマト、キュウリは昨年までと違う場所にしないと、「連作障害」が発生すると、本に書いてました。うちの畑では、早く植えたけど成長が遅くやっぱり「急がば回れ‥」かな?そして、あの「ハヤトウリ」なかなか芽が出ず、失敗かも‥。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うちの畑では、早く植えたけど成長が遅くやっぱり「急がば回れ‥」かな?
そして、あの「ハヤトウリ」なかなか芽が出ず、失敗かも‥。