ブログ
ログイン
ランダム
おトクなスマホと光のセット申込
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
Jazz Room UNION「日々雑感」
マスターのblogです。 ライブやセッション、イベント情報、プライベートな出来事等々こちらでご覧下さい。
岩木山神社へファーストラン
2008年04月23日
|
Day By Day
今年初の自転車ランで岩木山神社へ行ってきました。お天気良くて汗ばむ感じでしたがアイスクリーム楽しみに神社到着。しかしまだアイスのおばさんは出てなかった・・・
でも先日アラさんがチェーン洗ってくれたおかげか、快適に走ることが出来ました。
帰りは弘前公園の外堀をぐるっと回って帰りました。今日から祭り開幕ということで人出も多かったです。外堀の桜は1~2分散りとまさに情緒溢れる風情であります。
コメント (1)
Tweet
弘前桜祭り一日前
2008年04月18日
|
弘前公園
今年の桜は早いので会期が早まって明日からとなったけれど、もうこんなに咲いてます。おまけに桜のトンネルになってる西堀は全然人いない・・・もったいない(-_-)
ということでアラさんと一緒に祭り一日前の園内散策。
二人ともカメラ片手に、もう咲いてる咲いてると大喜びでした。明日からの露店も開いてるところも何カ所かあります。準備で大忙しのスタッフや作業車と開花した桜を見物に来た観光客が入り交じって、変な賑わいになってました。
本丸下にある私のお薦めお立ち台にて記念撮影です
明日から照明がついて露店もオープンし、お客さんも一気に来そうですね。
満開近し
コメント (2)
Tweet
我が家の桜
2008年04月11日
|
Day By Day
先日公園散策中に枝払いで拾ってきた桜が咲きました
ここ数日の暖かさで公園外堀の桜もピンク色になり、
今にも開花しそうな雰囲気だそうです。
今年は早くも日曜日あたりから観光客が来そうですね
コメント (1)
Tweet
水芭蕉
2008年04月08日
|
弘前公園
弘大の入学式のジャズ研部員勧誘を見た帰り、本丸下の水芭蕉群が見事に花咲いてるのが目に入った。
まさに春の到来と、お写真に収めてきましたよ
コメント (1)
Tweet
桜のつぼみ
2008年04月07日
|
弘前公園
弘前公園の桜祭り開催もいよいよですが、桜の開花予想も来週末の19日。そんなに早く咲いたのでは4月中に葉桜になってしまう・・・
ということで心配になって公園に見に行ってきました。
しかし今日は15℃ぐらいあるのかな?暖かい~
園内では枝切り作業や露天の準備も進んでいて、祭り目前の様相でありました。
肝心の桜のつぼみはというと写真の通り、大きく膨らんでます。確かにもうちょい暖かい日が続いたら咲いちゃうかもなあ・・・
まあこればっかりは桜さんにお任せするしかないのですが、できればGWまで頑張ってくれるようお願いしてきました(^^;)
西堀の土手ではふきのとうもたくさん見つけましたよ!
枝切りされたの一本拾ってきて花瓶に挿しておきました。、もしかしたら一足早く桜の花を見れるかもね~
コメント (3)
Tweet
春じゃの~
2008年04月04日
|
Day By Day
ちょっと風は強いですがお天気も良いので庭の片付け。
裏庭の柳も大きく伸びる前に少し枝を払っておきました。
庭の片隅には可憐に陽の光浴びた花が・・・
同じ種類の白も見つけました。
新しいデジカメはお花の表情もなかなかきれいに撮ってくれますね
そろそろ公園の鯉にも餌あげに出かけたいなあ~(^^;)
コメント (1)
Tweet
長方形餃子
2008年04月01日
|
Day By Day
最近は食べ物ばっかりであるが、本日は餃子である。それも長方形?
別に餃子の形に作れないから長方形にしたわけではない。
ただ単に面倒だったから・・・
昨日は挽肉、キャベツ、ニラに餃子の素を混ぜてこねたのを冷蔵庫に入れておきました。
その寝かしておいた具を大きめの餃子の皮に包んで焼いてみた
最初は強火、ちょっと焦げたら水ぶっかけて蓋
水気がなくなったら出来上がりである
お味の方は、まあ美味しいですね。
もうちょい具を入れてふっくら焼いた方が食感良さそうです。
具がまだ半分残ってるので、餃子の皮を買ってきてもう一度挑戦してみます。
アラさんとか餃子は得意そうですね(^^;)
コメント (3)
Tweet
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
最大1万ポイントが当たる!ブログコンテスト
OCNトップ訪問ポイント ボーナス10倍キャンペーン
他社ブログからgoo blogへ簡単お引越し
goo blog、アプリを使ってみよう
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
都道府県
青森県
自己紹介
Jazz Room UNIONのtaikiです。1979年からなんとか続いてます(^^)
生演奏はもちろんCDやレコードでもジャズを楽しめるお店です。お気軽にご来店ください!
最新記事
ジャズ友セッション
椅子
solo monk
Jazz Room UNIONの新しい看板
<ライブ・イベント情報 12月~1月>
和久田さんセッション
11月UNIONセッション
晩秋の弘前公園
「絶壁建築めぐり」
Broomsticks
>> もっと見る
カテゴリー
Day By Day
(209)
ドラム
(2)
弘前公園
(40)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
たいき/
弘前ねぷたまつり
あらっ!!さん/
弘前ねぷたまつり
たいき/
新緑の奥入瀬渓流サイクリング
関根/
新緑の奥入瀬渓流サイクリング
taiki/
新緑の季節
あらっ!さん/
新緑の季節
あらっ!!さん/
弘前城雪灯籠まつり2014
たいき/
アウトドアな季節
あらっ!!さん/
アウトドアな季節
たいき/
弘前さくらまつりポートレート
カレンダー
2008年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2017年11月
2017年07月
2016年10月
2016年07月
2016年02月
2015年12月
2015年09月
2015年06月
2015年04月
2015年01月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
ブックマーク
日々雑感
過去の「日々雑感」ブログサイトです。
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter