goo blog サービス終了のお知らせ 

TacoToma

タコとトマトが好き。
つまり食べることが好きってことです。
プラス、最近は韓国ドラマ関連も書いています。

ハイテク化するスポーツ(水泳編)

2009-08-08 07:58:25 | SPORTS
スポーツの世界は、どんどん高度化し、科学的になってきています。

このわけの解らない写真は、アスリート用のプールに設置された、移動カメラマシンが動いている瞬間です。
写真の上の方に波が立っているところを実際選手が泳いでいます。
選手のスピードに合わせてカメラが移動するんですね。

実は、写真ではわからないのですが、泳いでいるのはあの入江くんです。

水中、水上の側面からの映像と、水上の真上からの映像を同時に録画できて、あとで合成してフォームチェックができるんです。

あとで行われた記者会見で、コーチがおっしゃっていたのは、トップスイマーになると、微妙な調子の違いでタイムが変わってしまう。微妙なフォームのズレが問題だったりするので、このカメラでフォームの細かいところをチェックできたら、修正がしやすいとのこと。

何ヶ月か前に、陸上のボルト選手と朝原さんのフォームをモデリングして解析する番組をNHKで見ました。あれと同じような事が水泳でできるんですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« から揚げ丼ランチ | トップ | プリウス&加藤清史郎くん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

SPORTS」カテゴリの最新記事