本当に自殺? と疑いたくなる。遺書があったわけではないみたいだし、警察は衝動的な自殺と判断しているみたい。お父さんの病気、独立事務所の問題、女性関係などが重なってかなり苦しんでいたという。でも、次の作品の打ち合わせとかもやっていたようだし、だれにも相談できなかったのかしら?近しい人の証言を読んだんだけど、再度そのサイトに行きあたらなくて記憶で書きますが、2・3日前に会った時、いつものパク・ヨンハさ . . . 本文を読む
日本戦後のパラグアイのヘラルド・マルティーノ監督インタビューを読みました。
非常にクレバーな方ですね。
いろいろと周囲が批判する事に対して、変なことは言わないで、選手や代表を率いる監督の気持ちや、サッカーというスポーツの難しさを十分に熟知した受け答えだと思います。
結局0点に終り、ゲームでは勝てなかったから、戦術的に成功したとは言えないわけで、そのへんも考えた発言ですね。
両方が相手の長所 . . . 本文を読む
出し切ったという言葉がふさわしいか?
しかしある意味妥当な結果だったかも知れない。
気は早いけど、4年後に向けて日本は何をすべきだろうか?
これは本当に難しい問題だと思う。
メッシのような選手は4年では作れない。次の段階へは12年かかるんじゃないか?
体の大きい選手、サッカーの申し子のような選手を意図的につくっていくしかないのではないか? . . . 本文を読む
1996年の香港映画。
香港映画というより、日本映画を見ているみたいな錯覚にとらわれる。
大陸から夢を抱いて香港に出てきた男性と女性の物語。
これって、東京へ夢を求めて田舎から出てきた男女の物語というのと同じで、日本でいえば団塊の世代が大学生のころのイメージかな?
テレサ・テンと彼女が歌う曲がストーリーの横糸になっている。
映像的にもよく撮れているし、秀作だとは思うけど、ちょっと昔っぽい感じで . . . 本文を読む
イングランドがドイツに負けた。そのことについて、「イングランド敗戦の陰に潜むプレミアの問題点」というコラムを読んだ。
まるで、野球のワールドベースボールクラシックでアメリカが勝てない様に、金満と外国人依存が母国をだめにしたというような論旨です。
イタリアが予選敗退した時も同じようなことが言われていましたね。
外国人採用に関しては、もちろんチームを強くするためというのが一つ。そして、もう一つは . . . 本文を読む
数ヶ月前に地上波で放送された「私の名前はキム・サムスン」がYouTubeにアップされているのを見ました。
キム・ソナとヒョンビンのエピソード解説入りだったんですね。
私はDVDでみちゃったから、わざわざ地上波の放送は見なかったんだけど、えらいサービスじゃん。
しかもキム・ソナさんはかなり長期間日本に住んでいたので上手な日本語で解説してくれます。 なんだか懐かしい感じ。
You . . . 本文を読む
見てました。0-0か。
拮抗してた。でも決め手がなくてイマイチな試合。
この間macとiphoneのアップデート
してたけど、まだ終わってない。長い。こういうのがぱぱっと終わるようになればすごい技術革新だよね。
にしてもMacの変換機能はいいわ。
普通のパソコンが最近まどろっこしく感じる。 . . . 本文を読む
見事に予想は当たりましたね。
オランダには負けるけどデンマークには勝つ。
あまりに筋書き通りなんで、自分でもびっくり。
さあ、次はパラグアイ。パラグアイがどんなチームか知らないので何とも言えません。
予選リーグの相手はアフリカとヨーロッパだったけど、今度は南米なのでタイプが違う。
ある意味やりにくい。個人技でくるだろう。
いやーでも今日競技場で見ていた人たちはラッキーだね。
3点中2点はFK . . . 本文を読む