goo blog サービス終了のお知らせ 

TacoToma

タコとトマトが好き。
つまり食べることが好きってことです。
プラス、最近は韓国ドラマ関連も書いています。

「1メートルの光」第22話~第24話

2010-12-23 15:00:17 | 中国ドラマ・映画

舞台は上海に移り、妹の愛源は正武への復讐のために川夏になりすまそうとする。

でも、最初は川夏と信じていた正武も食べ物の好みの違いや靴のサイズで川夏ではないことに気づく。それでも、一瞬のためらいのために川夏だけ死なせてしまったことを後悔している正武は妹の復讐も甘んじて受けようとして、恐れたりしない。

瓜二つの妹が姉になりすまして復讐ってよくあるドラマストーリーだけど、すごい純愛物語になってきました。愛は勝つという物語なんでしょうか??

もしこのドラマで初めて麗江を知った人は、麗江ってそういう不思議な街なんだと思うのでしょうね。

ドラマからは離れますが、世界遺産のこの麗江も、建物の多くは観光客あいてのレストランや土産物店になっています。同じく世界遺産のアルベロベッロなんかも同じです。なーんだ土産物屋ばっかしになっちゃってと思ったけど、後日その方が楽しいということがわかりました。

例えば姫路城なんかも世界遺産で、それは素晴らしい建築ですが、姫路にはレストランもないし土産物も今イチで楽しくないんですよね。古い街並みの残る四国なんかのまちも、例えば脇町なんかもわりとつまらない。下世話のようでも土産物屋とレストランやカフェは必須です。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ホジュン」第11話~第14話 | トップ | 「善徳女王」第58話 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おへんろう)
2010-12-23 16:46:26
風情に合わないレストランだのカフェだのが溢れる方がよっぽどつまらないと思います。物欲や食い気が先行し、その町や建物の歴史の積み重ねが分からないのは残念な事ですね。
返信する
風情に合わないのは・・ (TacoToma)
2010-12-24 22:41:22
おっしゃる通り、風情に合わないのはダメです。本当なら、その街のたたずまいの中で現在進行形で暮らす人がいて、その人々が利用する施設やお店プラスαの観光客向けの施設があればベターだと思います。

大きい街パリなんかはその代表じゃないでしょうか? ある程度の街の大きさがないとうまくいかないのかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中国ドラマ・映画」カテゴリの最新記事