「いきなりステーキ」さんに来た時はもちろん、普段からチラシもよく配ってるし、気にはなっていたんだけど、なかなか来る機会がなかったんだよなあ・・・でも、今日はばっちりチラシ配りのお兄さんと目があってしまったのでね、「フロム中武」さん1階のこちらのお店に行きますよぉ!
「Asiatique(アジアティーク)」さん・・・カレー屋さんというわけではなく、アジアンエスニック料理ということで、タイ料理やインド料理があるって感じみたいですね!
店内は結構広くて、開放的な空間・・・大きなモニターからはインド映画?インドのミュージックビデオ?そんな感じのものが結構なボリュームでかかってる・・・従業員は皆さん、アジア系ですから、雰囲気はばっちりですね^^
さて、様々なメニューがあるんですけど、今回はこれ!
「ランチバイキング(1200円)」
平日の良いところはここですなあ^^平日なだけで20%オフですからね^^
なになに・・・インドカレー3種類にタイカレー2種類、それにナンとライス、サラダもつくのか・・・楽しみだなあ!
このようにしてカレーが並んでいまして、ここから自分で取ってくるスタイルのようです!
今日はバターチキン、筍とチキン、豆、グリーンの4種類のカレーと、タイ風チャーハンが並んでいます・・・
若旦那みたいな好き嫌いのある人間が取るとこうなります
バターチキンと筍&チキンはいっぱい、豆ちょびっと、グリーンは無視!・・・ちょっと待てよ、これじゃあ、普通のカレーセットとそんなに変わらないなあ・・・まぁ、でもとりあえずカレー食べ放題って点でいくらか有利だな(どういう解釈なんだ?)
バターチキンはかなりの甘口、独特の香りって言うか、クセは弱めなんで、多分ものすごく食べやすい・・・いつの頃からか、がっつりクセのあるバターチキンに魅力を感じている若旦那としては少し物足りないぐらい
筍&チキンはバターの香りがないだけで、これまた甘い・・・筍の食感がとても面白い・・・チキンはどっちも結構な大きさのが入っていて、食べ応えあり・・・ただ、どうしてもチキン中心に皿に盛っちゃうからどんどんチキンが減っていってる感じ・・・早めに来店しないと具無しのカレーになっちゃうのかも?
ナンがものすごく柔らかい・・・これまで若旦那が食べたナンの中でもっとも柔らかい・・・特に焼き立ての時はフワフワしていて、それが徐々に固くなってまた違う食感を楽しめる・・・これはいいですねぇ^^
もちろんおかわりしました^^・・・ご飯もいっぱい食べました・・・でも、なんか、これで食べ放題がうまくいってるのかというと疑問が残る・・・若旦那みたいに好き嫌いが多い人間はこのスタイルの食べ放題に向いていないんじゃないでしょうか?・・・だって、最近のこちらみたいなカレー屋さんはナンとライスは食べ放題っていうのが普通で、カレーも2種類ぐらい選べたりするんです・・・若旦那が選んだら、大好きなバターチキンとマトン、さらには辛口とかも頼めるでしょ?それでお値段的には1000円ぐらいですよ・・・そっちの方がお得じゃない?(おまえ、いつも細かいこと考えすぎだぞ!)
ためしに今度、普通のメニューで勝負してみよう・・・とっても美味しいお店でした、ごちそうさまでした^^