立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

今日は鍋の日 in 「みやま」さん

2018-11-07 23:00:00 | グルメ

昨夜、9時過ぎだったかな?

「明日、よろしくお願いします」というメールが入る・・・・ん?

「明日なんだっけ?」とすっとぼけの若旦那!

「八王子の京王プラザホテルに11時半集合ですよ!」

おいおいおいおい、嘘だろ!予定に入ってないじゃんか!でも大丈夫、不幸中の幸い、今日は立川にいる予定だったので、八王子ならなんとかなる!

10時に人と約束してるけど、ささっと済ませて、出かければ、余裕で間に合うはず・・・

到着11時40分・・・なんで、遅刻しちゃったんだ?(なんで遅刻したのに写真を撮っているんだ?)・・・実は今日、店でお会いしていたのは、彫刻で食べていくことを夢見る若き女性アーティストの卵だったんです・・・そんな若者と話しはじめて、若旦那の無駄話が終わるはずないもんなあ・・・彼女とは、銭湯サポーターズフォーラムでお会いしたんですけど、なんと2年連続で若旦那にお声がけくださってね・・・銭湯愛もあるし、夢もあるし・・・ということで、少し応援したくなりましてね、今回、彼女と組んで何かしらの仕掛けを浴室に作ることにしたんです・・・今日、作戦を練りましたので、どんなものができるかはお楽しみに!

「みにとまとの揚げ浸し」

本日、お邪魔したのは久しぶりにやってきた「八王子京王プラザホテル」の15階にあります「日本料理 みやま」さん・・・かなり好きなお店です・・・いやいや、もちろん、今日は食事だけをしに来たわけではないですよ、個室をお借りして、会合をしてまして、それが終わってから、お料理を出していただいているんです。

「鼈(すっぽん)ワンタン包み」

ただ、今日はこのあと、2時半にまたもや店で次の約束があるんです・・・終わったら急いで帰らないとなりません(涙)今度は若い営業マンです、実は今度、「立川湯屋敷 梅の湯」でもスマホ決済システムを導入しようと思っていまして、その契約をしようと思ってるんです。いろいろなキャリアがありまして、複数話を進めていますので、随時導入していきます、また便利になりますねぇ^^

「鮪 赤藻屑(あかもく)掛け」

ちなみに今日の料理は「会席 伊予の国」というコースだそうです。

懐石は茶の食事、会席は酒の食事・・・単純な若旦那はそんな風に捉えてますので、躊躇なく生ビール・・・そして生ビール・・・そしてハイボールと飲み進める(なんで、昼からそんなに飲むんだよ!)

「戸島鰤と下仁田葱照り焼き」

本日のコースは結構贅沢なものですけど、お昼だったら、2100円から利用できます・・・それでもかなり高価ですけど、それだけの雰囲気とお味ではあるので、機会があったら是非行ってみて頂きたいですねぇ^^

「みかん鯛のしゃぶしゃぶ」

今日のメインはこれなんです・・・鯛しゃぶって最高!!^^

何しろ、今日11月7日は鍋の日ということなんでね・・・やっぱりお鍋を食べないといけませんよね^^(これって鍋なのか?それともただのこじつけなのか?)

「媛かぐや おかき揚げ」

今日のお料理は11月の「愛媛フェア」の特別料理なんですね、それでまあ「戸島鰤」「みかん鯛」なんていう素材が使われているわけですが、「媛かぐや」は愛媛の里芋だそうです、こういうこだわりの料理が続くのって楽しいですね^^

細かい味の違いがわからない若旦那でも、なんかその気になっちゃうっていうかね^^

「鯛 温麺」

食事も鯛ということで、愛媛県宇和島産ということでいいのかな?他にも愛媛には産地があるようですが、とにかく全国に流通する鯛の半分は愛媛県ということですから、ありがたくいただきましょう^^

最後にデザートを食べて、さて、では帰るとしよう・・・ってえっ?2時半、もう2時半なの?ダメダメ、約束の時間にすでになっちゃってるじゃない(涙)・・・いやいや、ご安心ください、食事が始まる前にそれを察知し、一応お電話は入れておきまして、30分遅らせてもらっています・・・もっとも、時すでに遅しだった可能性も大ですが(涙)

今日もあちらこちらに迷惑をかけながら多摩を走る若旦那でありましたとさ!

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯

 

 


最新の画像もっと見る