兵隊よりも士官になろう

私はリーダーは天性のものではなく、教育によって量産が可能であると考えています。

新年あけましておめでとうございます

2009-01-01 05:00:00 | 余談
明けましておめでとうございます。
今年も「士官学校ブログ」や「メルマガ」を使って、どんどんコラムを書いていきたいと思います。
コミケも終わったことですし、心機一転して、2009年の活動を始めましょう!

2009年1月1日メルマガ30号にも書きましたが、激動の2008年が終わり、いやでも歴史の断層を超えないといけなくなる2009年が始まりました。
今年の年末年始のお休みは、暦どおり休むと9連休となります。
例年よりも長いこの時間を利用して、未曾有の危機をどうやって乗り越えるのかを、家族や大切な人、親友達と徹底的に話しあって問題点を共有し、どこに向かうのか、みんなで合意するプロセスを済ませておくことがとても重要となります。
限られた時間を、よりましな未来を生み出すために使ってください。

橘研究所inコミケ75の報告


12/30にコミケ75に大勢の方が来ていただきました。メルマガを印刷して見せていただいた方もいらっしゃいました。ありがとうございます。
何人もの方に、「水素文明の本の続きはないんですか?」との意見をいただきました。なんとかしたいと思っていますが、次のイベント(2月8日のサンクリ42)にコピー本で間に合うかどうかといったところです。

コミケの本を読んで、このブログに来ていただいた方へ


本ブログは、連山系のブログです。連山って? まあすごいところです。(謎)
本家(連山)に行って、膨大なコラムをお読みください。おどろくこと間違いなしです!

今年の連山の活動について


遠隔教育『秋月』の先行次年度チーム割より

上記コラムで、遠隔教育【秋月】で、8チーム作って、それぞれの分野ごとに参加者達が切磋琢磨する仕組みとなります。
試行錯誤しながら教えあうため、勉強にもなりますし、成果が残ります。

(1) 教材チーム(カリキュラム 医療における革命、医師と薬剤師)
(2) 企画チーム(カリキュラム 豊かな感情を表現するコンテンツ)
(3) 参謀チーム(カリキュラム 選対と立候補者の募集やネット化)
(4) 菜園チーム(カリキュラム 情報依存型で分散的に農業を行う)
(5) 理学チーム(カリキュラム 理数系のシームレスな知識ベース)
(6) 宣伝チーム(カリキュラム メルマガ、ブログ、コミケの活用)
(7) 情報チーム(カリキュラム ブログ作成支援、各チームの集約)
(8) 支援チーム(カリキュラム 御蔵と秋月の新人メンバーの支援)

 ちなみに、本ブログおよび、士官学校MLは、6番目の宣伝チームの活動の一部になります。多くの方がHP、ブログを通して、ネットで発言するきっかけとなるようなコラムを書いていきたいと思います。

2009年橘研究所のイベント参加予定


今年は大阪のイベントに参加して、関西に住んでいる方とお話する機会を作りたいと思います。

02/08 サンクリ42 (池袋サンシャイン60) ⇒ Bホール ケ11b
03/22 COMIC CITY 大阪73 (インテックス大阪)
04/12 サンクリ43 (池袋サンシャイン60)
 5/5に東京ビッグサイトで行う Comitia にするか迷ってます。
08/14-16 コミケ76 (東京ビッグサイト)

水素文明を生み出す士官学校MLについて


水素文明を生み出す士官学校ML」は、1月1日で30号まで配信しました。
そういえば、このブログで、全然メルマガの宣伝をしてなかったことに、きがつきました。今年は激動する1年になりますから、メルマガ読んでニヤリと笑うなり、参考にしたり、無視するなりしてください。
11月01日より、まぐまぐのメールマガジンを配信しています。水素文明を産み出す士官学校MLです。 メールマガジンの発行は、週刊+アルファを予定しています。バックナンバーは、当面の間、非公開ですし、無料ですので、登録するとなにかとオトクです。
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。
こちらからML購読の登録/解除と、創刊準備号を読むことができます。

いろいろとりとめもなく書きましたが、今年もよろしくお願いいたします。

2009/01/01 橘みゆき 拝


《人気ブログランキングに投票》



最新の画像もっと見る