新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

ジカ熱のPHEIC宣言に思う

2016-02-02 07:54:43 | ジカ熱/ジカウイルス感染症/Zika

ジカ熱のPHEIC宣言。ずいぶん早くなったなあという印象ですね。

WHOのPHEIC検討会議、2014年EVDをめぐる動き、2015年(否決された)韓国MERSをめぐる動きを思いかえしつつ、今回は見送りつつ、もうちょっと増えるか、ジカ熱⇒小頭症エビデンスのペーパーが出たあたりで発出かと思っていた管理人の読みよりワンテンポ早かったです。

EVDをめぐりWHOの動きが鈍かった、もっと速う動けと、世界中の大御所がプレッシャーかけまくっていましたから、あれは大きかったということでしょう。

ともあれ、モニタリング強化されるにしても、感染者の多くが軽症であることは足枷になりそうです。12月1日のWHOアラートに記された、テンポラリーな基準、疑い例基準の発熱は「37.2℃以上」と記されています。(精子内残存の件はとりあえず置いといて)ヒトヒト感染も無いジカ熱を視野に検疫カウンターのサーモグラフィーを37.2℃に設定・・・なんて現実性の無いことも、アリバイ的にデモンストレーション(まさか)?

現実的対応もないところで、騒動ばかりが盛り上がってゆくという展開はイヤですね。

蚊対策には注目です。ボルバキア蚊なんか、時折報道される割には普及してるように見えないのだけれど、より普及⇒コストダウン⇒さらに・・と展開してゆけるのかな。

(ボルバキア蚊がどうのこうのとネット上で展開してるみたいですが、あれには当面静観)

PHEICのWiki解説
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%87%B8%E5%BF%B5%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E4%B8%8A%E3%81%AE%E7%B7%8A%E6%80%A5%E4%BA%8B%E6%85%8B

日本語報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00000006-jij-int

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月1日(月)のつぶやき | トップ | 貧富の差が絶望的に運命を分... »
最新の画像もっと見る

ジカ熱/ジカウイルス感染症/Zika」カテゴリの最新記事