新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

1月22日(土)のつぶやき

2011-01-23 02:29:08 | ツイッター(自動転送)
21:07 from web
昨日は京都の講演(中国駐在のメンタルヘルス)は皆さん熱心で感謝感謝。講演後の懇親会では、ビジネスパーソンの皆さんの中国とのかかわり、本当に多様なパターンを聞かせていただき勉強になりました。重ねて感謝です。
21:13 from web
京都の講演に続いて新快速駆け込み乗車で大阪へ、「ぼちぼち」って名前の国際保健勉強会。http://square.umin.ac.jp/botiboti/
阪大 中村教授の講演は示唆に富み行って良かった。以下、おもだったところTw。
21:17 from web
人道支援を評価すつというタイトルで、東ティモール・アチェなどの緊急援助の評価経験から。現地民からの批判。国際NGOや国連機関のスタッフは援助が終わると再訪してこない。活動終了後どうして誰もみにこないか不満。他方独のNGO再々戻り顔の見える関係に。
21:19 from web
援助を通じて、”地元民とよそ者”の協働が生まれサステナビリティー(持続可能性)につながることも。「地元学」につながる可能性。
21:22 from web
「災いを転じて福となす」良い話。トラウマを経て、その後成長し人格者・他者を思いやる者がでてくる。トラウマ後成長(Post traumatic Growth PTG)の概念。災害後、新たな人間関係を築き他者を思いやる気持ちが強まったと。
21:29 from web
「学際」の批判と提言。これまでプロジェクト「学際」評価、医療畑、社会学畑、経済畑・・・いろいろな専門家が別々に行ってレポート書き、それをまとめたのが「学際」。まるで「幕の内弁当」と。次は「まぜご飯」でと。実際、氏のかかわったチームは様々バックグラウンドが一緒に聞き取り。
21:32 from web
成果主義への反省。国際緊急援助でも数字至上の成果主義で大事なもの見えてないのではと反省の機運が生まれていると。あちこちの世界同じだね。
21:33 from web
あと、人道援助で働いている人は世界中で19万人いると。先進国8万人、途上国11万人。この数字が多いのか少ないのかにわかに評価しきれぬが。
21:42 from web
以上は「ぼちぼち」研究会のメインディッシュだが、その後の懇親会が本当に楽しい。「若者の内向き志向」って一体どこの話?ってぐらい熱心な医学生・大学院生・保健師・・の面々。医務官の仕事は?なり方は?から始まり熱き想いひしひし。医務官志望者一頃より減と聞くが大丈夫だ、若い情熱健在だよ!
22:46 from web
インフルエンザEUの状況。いま深刻なのはルクセンブルグ。かなりひどいのがアイルランドとノルウェー。ブログ更新。http://bit.ly/fNYIWN
22:50 from web
インフルワクチン接種後けいれんの報告byFDA。Fluzone接種後、6カ月~2歳児でけいれん36例、うち入院1例。メーカーは因果関係否定コメント。ブログ更新。http://bit.ly/fuWdtO
22:54 from web
関西華文時報、一面トップは大阪市成人式で新成人代表になって平松市長と平和の鐘鳴らした女性。鞍山出身で01年大阪移住、小学生から大阪で過ごしたと。今は鹿児島大歯学部めざして浪人中と。
23:04 from web
関西華文時報には毎号、「国際お見合いパーティー」の大広告がいろいろ載っていて面白いのだが、3/6東大阪のは「バツイチOK」って堂々と書いてあってびっくり。男性の資格「四大卒又は400万円以上バツイチOK」女性は「在日中国人 高卒以上」、”関西ブライダルパーティー”で検索だってw
23:23 from web
宮崎の鳥インフルエンザ。H5確定は本日15時。東国原氏もつぶやく。ブログ更新。http://bit.ly/eiguu7
by tabibito12 on Twitter
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮崎の鳥インフルエンザ | トップ | スーダンの美しい風景!(医... »
最新の画像もっと見る

ツイッター(自動転送)」カテゴリの最新記事