goo blog サービス終了のお知らせ 

新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

マレーシアのデング熱は対前年比60%増

2015-02-21 13:28:07 | デング熱

昨年も増加が報道されていたマレーシアですが、今年ははや、その6割増だという報道。

  • 保健局長Dr Noor Hisham Abdullah 氏談。
  • 本年2月7日までのデング熱は15039例で昨年同期9453例から59%増!
  • 犠牲者数は17例⇒44例。
  • 2015年今年に入り、毎週デング熱が増加しており、第5週には3037例報告、8例犠牲。
  • Pahung州とKedah州で増加。
  • 媒介蚊のbreeding rateは、ホットスポット269か所中166か所で1%を超えている。これはデングウイルスの拡散に非常にconductiveであると述べた。

マレーシアのデング熱。この国は日本との行き来が多く、国民所得もアジアの中ではそこそこリッチ、そしてLCCエアアジアの大本山がありますから、ここでデング熱が激増することは日本においても、昨夏のような案件のリスクに直結します。

ソースはmalaysia online

http://www.themalaymailonline.com/malaysia/article/dengue-on-the-rise-more-than-15000-cases-recorded-as-of-february-this-year

 Dengue on the rise: More than 15,000 cases recorded as of February this year Published: February 14, 2015 08:19 AM





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月20日(金)のつぶやき | トップ | 2月21日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

デング熱」カテゴリの最新記事