Taake's写真館

スーパーアンギュロンXL 47mmでの作品のアップは休止中。今は30年ほど前に撮った古い写真をアップしています。

1月11日

2005年01月12日 01時03分51秒 | Weblog
 今日から生徒は登校。体育館で校長講話の間、私はダウンジャケットを着込んで外でうろうろ警備(?)外は冷蔵庫の中のように寒く、風もびゅんびゅん吹いている。暑さ寒さというのは、太陽の光の有る無しではなく、暑い空気の塊の中にいるか、寒い空気の塊の中にいるか、という違いなのだな。今感じているのはシベリアの大気、真夏は南の島の大気。
 今日はコンピュータに向かって4種類ぐらいの仕事をし、7人の先生と個別に相談をして終わった。明日からの授業の準備はほんのわずか。8:30pm、セコムをセットして帰宅。
 今日は写真は撮らなかったので、昨日の朝、西名阪自動車道から見つけた犬の頭の形をした雲の写真でお茶を濁す。胴の長ーいダックスフンドってとこかな。あ、ここのブログは写真をクリックすると横640ピクセルの大きな写真が表示されるよ。知ってたかな?

1月10日・徳島往復便part2

2005年01月11日 01時26分03秒 | Weblog
 7:30amに津を出発、娘No.1と妻と3人でいつもの道で徳島へ。奈良県の山の中は氷点下1度で車の窓も曇ってしまう。途中、香芝SAで5分止まっただけで順調に走り、徳島着。2人が買い物をしている間に車を走らせて徳島市郊外に写真を撮りに行く。カンボワイドで数枚。戻って昼食をとり、娘のアパートでくつろぎ、3pm徳島発。
 高速道路を走り、淡路島に入ったあたりでくっきりした雲を撮影。今日の一枚はこれ。
 津に戻り、夜はキムチ鍋にビール700ccでほろ酔い。やっぱ長距離は疲れるね。

1月9日

2005年01月10日 00時26分56秒 | Weblog
 朝からバスケットボール部の練習を見に行く。生徒と同じようにストレッチをしてから、私は主に中1の初心者たちに基本技術を教える。
 昼、帰ってきて娘No.1の晴れ着姿を撮影。成人式に出席するために振り袖を着たのだった。成人の日は明日なのだが、わが市では式に出やすいように今日にしたらしい。娘は母親やおばあちゃんおじいちゃんの意向を汲んでしかたなしに着たらしかったが、まんざらでもないようす。会場まで車で送ってやった。だだっぴろい会場の駐車場に行ってみると、新成人たちがみんな着飾って集まっていた。
 そのあと、娘No.2が本を探したいというので古本屋に向かう。信号待ちのときに青く晴れた空を流れていく雲を撮影。古本屋に着いて久しぶりの古本探索。娘のためにはLIFEの分厚い写真集を買ってやった。2500円なり。児童書の棚をチェックしたら、ますむらさんが挿し絵を描かれた「クロカニ号の冒険」(初版)を発見。この本は既に3冊持っているのだが、わずか100円だったし、初版だったし、カバーもきれいなままだったし、布教用ということで買ってしまった。誰かいりませんか?カバーと表紙に描かれているフルカラーの絵が美しいんですよ。この本はますむらさんが宮沢賢治シリーズを完成された直後ぐらいの時期に描かれているので、絵の雰囲気が似ている。
 帰宅してから昼寝をして、夕方近くになってカメラを3台(カンボワイド・TX-1・EOS KISS)持って再度外出。今度は本格的に写真撮影。刑務所近くの橋の上で夕日の光芒や橙色に染まった雲の列などを撮る。キリッと晴れて靄がない今日のような日は実に写真日和。写真屋に寄って、ガソリンスタンドに寄って帰宅。

1月8日

2005年01月08日 23時00分27秒 | Weblog
 中学入試part 1の日。朝8時に出勤。いい天気なのに昼間は一歩も外に出られず。あぁ、モッタイナイ。デジカメも持ってくるのを忘れたので写真も撮れないし。
 夜9時半、ようやく仕事が終わってダウンジャケットを着込み、街灯のない真っ暗な学校敷地内をテニスコート奥の駐車場に向かって歩いていると、冬枯れの桜の枝のシルエット越しにオリオン座。その下にはウサギ座、左下にはおおいぬ座、左にはこいぬ座、右上にはおうし座、左上にはふたご座。ここは人口15万人の中小都市だけど少しは街明かりがあるので、冬の天の川が見えないのが残念だな。実家に戻れば天の川もくっきり見えるのになぁ。明るい星がたくさんあるのは銀河水平面だからあたりまえなんだけど、冬の星座はどれも星の並びがくっきりしていて、分かりやすくて気持ちいい。
 1台だけ残っている車の10m手前でリモコンキーのスイッチを押すと、ハザードランプが2度点滅し、暗闇にルームランプがボウッと灯った。冬の夜の底。

1月7日

2005年01月07日 23時59分57秒 | Weblog
 午前中はまず職員会議。その後は自分の仕事。これからの仕事の段取りを考えたり、教務関係の問い合わせへの返事メールを書いたり、文科省や教育委員会のHPなどをチェックしたり、事務的な作業をしたり。あぁ、まだ授業の準備にはまったく手付かずだなぁ。
 夕方の西の空を眺めると、淡〜い桔梗色から輝く橙色へのグラデーション。

1月6日

2005年01月07日 23時49分27秒 | Weblog
 バスケットボールの大会2日目。朝から曇り空だったので写真はなし。今日はスクーターをやめて徒歩で会場まで歩いていった。今日もけなげな中学生の選手たちは鬼のようなコーチの罵声にも「はいっ!」と返事をしていた。コーチたちも憎くて怒鳴っているわけではないのだけれど、そこまで言わなきゃならないのかと思う。負けているチームはもちろんだが、勝っているチームのコーチも怒鳴り続けている。これを素晴らしい教育と言えるのかどうか、私にはよくわからない。何かが間違っている気がする。
 大会が終了し、後片付けをして外に出ると小雨が降っていたので、傘をさしてゆっくりぶらぶらと歩いて帰る。

1月5日

2005年01月05日 23時47分01秒 | Weblog
 市の体育館でバスケットボールの大会があり、朝からスクーターで会場へ向かう。会場は野球場に隣接している。そこで南の空を撮影。青い空と白い雲のコントラストがくっきり。空気もキリッと冷えている。
 この大会にはわが校のチームは出場していないが、各中学校の顧問にはそれぞれ役割が割り振られている。年末に準備会議があったのだが私は仕事の関係で出席できず、どんな役割になっているか知らなかった。でもって会場に行ってパンフレットを見たら「オフィシャル委員長」となっていた。いったいこれは何をする役なのかと聞いてみたら、ま、ほとんど必要はない役らしく、試合の時にそのへんにいればよいらしい。というわけでずーっと試合を見ていた。
 各チームのコーチたちはみんな熱いね。選手がミスするとすんごい大声で叱責するんだなー。そんなに言わなくてもいいじゃないのよ−、かわいそうだよー、と思ってしまう。しかし、勝つチームを作るにはそういう厳しさが必要なんだねぇ。私にゃできないね。
 終わってから本屋さんに行き、フラッパー2月号を買う。アタゴオルの新作を毎月読めるのはうれしいねぇ。フラッパーってアタゴオル以外にはあんまり読みたい作品がないのだが「ナリワイタイムス」はおもしろい。

1月4日

2005年01月05日 02時45分49秒 | Weblog
 仕事始めで日直。朝、校舎のドアの鍵を開けてから職員室で郵便物の整理。そのあとコーヒーを飲みながら、エクセルで作った時間割システムのVBAを改良する。ちょっと直してはコンパイルして試してみて、うまくいかなかったらまたソースコードを書き直してまた実行、という試行錯誤的プログラミングを半日楽しんだ。やっぱり私には、まずプロトタイプを適当にでっち上げてなんとか動くものにしてから、それを徐々に改良していくという古臭いBASIC風のプログラミングが向いているなぁ。
 仕事帰りに本屋さんに寄って、カメラ雑誌数冊を立ち読み。光文社新書の「美は時を超える」というのを買う。著者は千住博。2003年にNHK人間講座で放映された内容が元になっている本。

1月3日

2005年01月03日 17時07分57秒 | Weblog
 午前中は部活動を見に行く。明日から3日間、試合なので直前練習。私は時々口を出すだけ。冷えきった体育館でじーっと立って見ているだけだと体が冷えてくるので、ときどきコートのまわりを走ったりジャンプシュートをしてみたりする。
 帰宅後、昼食をとってから昼寝少々。夕方に外に出て、街の写真を撮る。中心街は不況のあおりを受けて寂れ、金貸しのネオンだけが殺伐と灯る。

1月2日

2005年01月03日 01時10分33秒 | Weblog
 写真は前日、元旦に空を見上げたら飛んでいたトンビ。・・・ワシ?
鳥たちに感情があるのなら、空高くを滑空している時にどんな気持ちなんだろうか?自分の翼で、自力で空に昇れるのは誇らしいのだろうか?感情がないとしたら、それはまったく残念なことだ。
 朝から車で伊勢自動車道、東名阪自動車道を通り、名古屋に向かう。正月だからか、やたらと空気が済んで、自動車道からは名古屋港の吊り橋までがくっきりと見渡せる。栄のパルコに着いてみたら開店前から長蛇の列。若い女性や中年女性だらけ。みんな福袋目当てなんだろうか。妻と娘二人は下ろして、そこから駐車場に入るまでに半時間以上かかった。私は買うものとてなく、漫然と店内を歩く。福袋を売ろうとする若いけど脳の足りない女性店員が大声で呼び込みをしている。妻(アマチュアだけどオペラ歌手)は演奏会用のドレスを数万円で購入。
 パルコは一通り見たので、車に戻り、名古屋駅前まで行く。ここのパッセとか高島屋を見て、あとは電車で帰るということで、女性軍三人を下ろし、私一人は名古屋の北の岩倉市を目指す。岩倉には大学時代の写真部の先輩の家がある。ここで今年は写真部新年会をするのだ。大学時代からもう25年以上の付き合いを続けている写真部の仲間のうち、今日は6人が集まった。おじさんばかりなので、スーパーマーケットに買い出しに行って、寿司やオードブルなど簡単に食べられるものを買う。
 食べたり飲んだりしながら、とりとめなくいろいろな話題を話す。気のおけない仲間たちとのひとときは実に楽しい。今回の6人のうち私を含めた4人が、秋にナゴヤドームで開催された伊能忠敬の日本大図展示会を見に行っている。そのときの話やら、インターネット関連の話題や、フォークギターの弾き方や、写真の話などなど。あっという間に7時間経過。帰路につく。帰りは国道23号線を平均速度70km/hほどで走り、帰宅。