メモ帳

各種メモ代わり

10月20日 学会初日

2005-10-20 22:30:00 | Weblog
10月20日(木)

10時より学会。でも会場の鍵は9時半でないともらえないそうだ。
案の定、準備に手間取り、5分ほど送れてはじまる。

学会の話は置いといて。

夕方からは懇親会。
この学会、懇親会の出席率が高いことで有名。
今回は幻の焼酎が出るとの前宣伝もあり、特に出席率も高くなった?
120名中、80名が出席したとか。


6時から始まった懇親会も8時半過ぎに中締めはあったものの、
それからもまだ料理がでるわで、10時まで。
明日の発表のためにホテルへ戻る。


10月19日 鹿児島へ

2005-10-19 21:00:00 | Weblog
10月19日(水)
学会のため鹿児島へ。
岡山から鹿児島へは
 コミューターの飛行機(プロペラ)で直行
 JRで山陽新幹線で博多。博多からリレーつばめ(在来線)
                +九州新幹線(つばめ)
 大阪経由(JRで)伊丹から鹿児島へ飛行機(ジェット)
というあたりが行きかたとして考えられる。
運賃は上ほど高く、下ほど安い。
ということで、行きは最安の大阪経由。

まずはJR岡山駅へ。家内の車で送ってもらう。
7時過ぎの「のぞみ」で新大阪。リムジンバスで伊丹へ。

普段は通路側の席をとるのだが、今回はたまたま?窓側の席。
地上がきれいに見えていた。四国の海岸線から周防灘。
ふと気づくと宮崎の青島が眼下に見えると、すぐに着陸。
櫻島もよく見えた。

今回の学会の主催者がお偉いさんを迎えにきており、
その車に便乗して鹿児島市内へ。その前に彼の自宅により
奥さんと十年?15年ぶりの挨拶を交わす。

鹿児島の中心部天文館には東横インが二つあり、その位置関係は
理解して、会場に近い方を予約したつもりだったのに、はずれ。
遠い方(といっても、200mから300mほど)を予約していた。

3時からの会議は議論が盛り上がってきたところで時間で水入り。
官公庁関連の施設は時間にうるさい!!!。ここは特にうるさい。

で、夕食会の会場にこのまま行って、会食の前にかたづけることに
する。

懇親会の前30分ほどで議論にけりをつけ、あとは会食。
あさっての準備もあり、2次会にも行かずホテルに戻る。

10月18日

2005-10-18 23:59:59 | Weblog
10月18日(火)
2時限目講義。やっと受講者が確定してきた。

午後は定例の打ち合わせ会議。
理事への雑誌編集者のインタビューがあり、
その余波を受けて出たり入ったりで時間が
かかり5時近くまで。
理事の間で広報予算についての考えが異な
るようだ。

学会発表の院生の練習を聞くことになって
いたので呼び出すと、夜の塾のバイトを代
わってもらったので、夜にしてくれとのこと。

mに準備してもらっている科研の申請書を
引き継ぐ。今夜中にメールで送る必要がある。

6時前、家内との待ち合わせで街中へ。
手てづきは30分ほど。
500円のランチがある近くの小さな店で夕食。
少し変わった店主で、いわゆる「定食」を
いただく。1000円。
駐車場があれば夕食ツアーに使える店だ。

7時過ぎに職場に戻る。
科研を書いていると院生が来て、パワポを使って
発表の練習。2~3注文をだす。

科研申請書をなんとか形にして、11時過ぎメールする。
片づけをして12時ころ帰宅。

10月17日

2005-10-17 19:12:48 | Weblog
10月17日(月)
朝、市役所に寄って「収入証明」をとる。
書き方のサンプルがあるが、例がよくない。

職場に着くと事務から書類提出依頼のメールがきていた。
昼食後に持っていくと返事する。

科研費の締め切りが近く、今日は申請書を書くのを
がんばらねば。分担者から各種メールが届いている。

11:00に留学生のデータ分析の相談。結構おもしろい
結果になってきた。

13時半から研究室セミナー。16時過ぎまで。
来春から大学院に来る他大学の学生も顔を出す。
暇であれば火曜日の講義にも来るように指示する。

夕方より、申請書の準備。
と、秘書のmの携帯がなる。娘の夏休みの宿題?が
いいとろろにいって、新聞に載ってるそうな。
Y新聞を探す。Kがコピーして持ってくることになった。

今日が給料日であることを思い出し、あわてて銀行へ。
自分のお金を下ろすのに手数料は払いたくない。

家内が間違えて?作った弁当を夕食に食べて、さて、
申請書を作ることにしよう。

10月14日

2005-10-14 23:59:00 | Weblog
10月14日(金)
2時限目講義。
先週メガネを教室に忘れたかと思い探したが見つからず。

午後はWG。いよいよ大詰め。

夜は二期生のMが久しぶりに尋ねてくる。
同期の結婚式とか。本人も昨年結婚したとのこと。

DANKで食事をしながら職場の話を聞く。
DANKを出ると雨が降り始めていた。

10月10日 体育の日

2005-10-10 14:48:53 | Weblog
10月10日(月)

ハッピーマンデーの体育の日。
朝方は天気もよかったが、午後からは雲が多くなってきた。
週末一日は職場に出ないと仕事が片付かないので、朝から職場へ。

明日、火曜日の講義の準備。
配布物の印刷と、先週宿題になっていた計算機の使い方のチェック。
昼過ぎには終わる。

昼食がてらPC工房へ。
最近あまり面白い物がないのが面白くない。
何も買わずに帰ろうとして、
そう言えばDVD-ROMドライブが一台調子悪かったことを思い出し、
スーパードライブ?を購入。RAMが必要なければ5千円台。
そうそう、Virus対策ソフトもいるんだったと、これも籠に投入。

戻って、ソフト研究会で教えてもらった「emEditor」のダウンロード、
インストールをする。

LinuxのTeXの使い方を忘れてしまった。
コマンドは何だっけ? ptex ?
dviファイルを画面でチェックするのは?

物忘れがひどくなってきた。メモを残しておこう!!!

10月8日 社会調査士シンポ

2005-10-08 23:45:00 | Weblog
10月8日(土)

今日は午後からM氏が主催するシンポが山の上である。
バッテリが切れ掛かっている電動アシスト自転車で山の下まで。
バッテリが充分あるときはスイッチを入れたとき、フルサポート
で始まるのに、バッテリ残が少なくなると、ハーフサポートで始
まることに初めて気づいた。

「フル」か「ハーフ」かはペダルを踏んでいるときに、常にサポ
ートがあるか、半分の時間だけサポートがあるかの違い。
ちなみに「電動アシスト」は「電動」とは違い、ペダルを踏まな
いとアシストされない。ということは動かない。
よく、「電動」と勘違いしている人がいるので注意しておこう。

山の下の職場で整理して、確か11時から打ち合わせといっていたな
とおぼろげに思っていて、そろそろ出かけようかとしていると、
来客、電話と立て続け。
それが終わって確認のためにMに電話すると、待ってますよという。
あわてて部屋を飛び出し、山の下のバス停にいったが、数分前に
バスは出た後。

仕方が無い、久しぶりに歩いて登るか。
山の上は私学なので、付属高校生が下りてくるし、月曜日?の
振り替え日だそうで、大学生も講義が終わって降りてくる。

その中に山の下の同僚も見つける。1時間目の非常勤の講義が
終わったとのこと。

山の上まで急いで登ったので、約12分程度。汗ばむ。

初対面の人と名刺交換して打ち合わせ。学食で昼食。

会場は500人収容のホール。参加予定は100名程度。

パネルディスカッションの司会をして、予定を20~30
分ほど超過して終わる。

6時からの懇親会に丁度という時間になってしまった。

懇親会は山の上で一番高いところにあるパーティ会場。
市内の夜景がまあまあきれいに見える。

大阪、名古屋組は最終バスで降りれば帰れるとかで、
懇親会に出て帰る人も多かった。

二次会はいつものスタンドへ。10人ほど。
ラーメンを食べに行くという連中と別れて、日付が変わる
前に帰宅。

10月7日 記者発表 & WG

2005-10-07 23:59:00 | Weblog
10月7日(金)
2時限目、講義第一回目の講義。
60人ほど様子見に来ている。イントロをして終わる。
どうも教室に老眼鏡を忘れてきたようだ。

午後、記者発表。集まってくれたのは地元の二社だった。
戻ってその足でしばらく出席できていなかったWGへ。
先週締め切った資料を読んでいると、そのままリフレッシュ
コーナーで慰労会?キックオフ?

空腹にいろんなアルコールを飲みすぎたか?気分が悪くなり
トイレに行ったら、一眠りしてしまった。

バスもなくなり日付が変わって自転車で帰宅。

10月6日 7Fパソコンの各種入れ替え

2005-10-06 22:00:00 | Weblog
10月6日(木)

午後、研究室のスケジュール作成で全員集合。
でも、参加しないのが数名。5時過ぎにメールを出して沈没しているのがいる。
どうやってサルベージするか?

スケジュール終了後、パソコンの整理?入れ替えを行う。
Celeron500MHzという今となっては過去の遺物?(記録を見ると2000年3月購入。5年もたつと遺物になるのですね)のようなPCを第一線から外す。
そのためにHDDが順番に入れ替わっていく。

昨晩渡した80GBのHDDを眠っていたPenIV 1GHzのPCにつけてWindowsXpを新規インストール。Celeron500と交代させる。

PenIV 1GHzに付いていた10GのHDDをCeleron500に載せ、これにはLinux(Knopix)をインストールして各種実験用マシンに。

ついでにcoLinuxをインストールして以来、ネットに繋がらなくなったPCの代替PCをYから借りてくる。PenIV2.5GHz、メモリ1GHz、HDD 80GB、DVD-ROM/DVD-RAMのツウィンドライブ。こんなPCが余っているところ、やっとCeleron500を引退させるところ、差がありますね。

といいつつ、WindowsXpをインストールする。
マニュアル、各種ボードのCD-ROMもきれいに整理されており、引き取ってきたのに、肝心のマザーボードのCD-ROMが入っていない。このためオンボードのLANが認識されない。ノートPCでマザーのメーカー(GIGBYTE)サイトへ行き、ドライバをダウンロード。最初はユーティリティ付きの40MBほとをダウンロードしようとしたが、無線LANで繋がっているノートでは、あまりの遅さにダウンロードを中止、ユーティリティ無しの4MBほどに変更。USBでノートからデスクトップへコピーして展開、インストールを行う。これでネットに繋がり、作業がしやすくなった。

とりあえずFireFox, Thuderbird をダウンロード・インストールする。

10月3日 立山・弥陀ヶ原

2005-10-03 21:00:00 | Weblog
10月3日(月)

開けて月曜日。早朝に目覚め、風呂にいくも、風呂は6時からでしまっていた。
ロビーに下りると同じような人種がいて、曰く。
「3時過ぎには星が出ていたが、さっきから雲が出てきて星が見えなくなった」
一緒に玄関を出てみるが、やっぱり星は見えない。でも雨、風ともなくなっており、今日は早めに動くに限る。

部屋に戻り皆を起こし、明るくなったら散策してみようということになった。
窓から見ると富山の火が見えている。右側の大日岳の稜線には雲がかかっている。
女性部屋を起こすかどうか?声をかけずに行ったら後でどんなに怨まれるかもしれないととりあえず声をかけることにする。先に行ってるからと。
5時半前にそろそろ出かけるかとしているとTVで天気予報。今日は晴れるとの予報。

女性人を待ちながらゆっくり木道を降りていくと、大日岳にかかっていた雲も上がっていき、稜線がきれいに見え始めた。

女性組の第一陣が合流し、餓鬼田あたりで第二陣も合流。
みな、昨日の悪天候の鬱憤晴らしで、早々と起きてきたようだ。
全員そろったので、朝食前に大回りの散策コースを一周する。



7時を少し回ったところでホテルに戻り、朝食。
レストランも早く出かけたい組でラッシュ状態になっていた。

朝食後は荷物をまとめてから、「立山カルデラ」のコースを散策。
あまり大きすぎて?カルデラの状態がわかりにくかった。

昨夜ホテルで予約していた10:15のバスで下山。
美女平からケーブルカーで立山駅に戻り、レンタカーへ、

少し時間があるので、称名滝へ。昨日登山バスの途中でバスが止まって遠目に見物していた滝を直下で眺める。駐車場から1kmほど歩く必要があったが、大きな滝を見物できた。

滝は4段に別れており、上の写真では一番上が一段目。二段目は写っていない、だんだんになっているのが合わせて三段目。最後一気に滝つぼに落ち込んでいるのが四段目。

観光はここまでで、あとは一路帰路へ。