メモ帳

各種メモ代わり

7月9日 人間ドック

2005-07-09 18:53:15 | Weblog
7月9日(土)

09時受付の人間ドック。
それまで朝食どころか水も飲めない。

検査は10時半頃には終了。
もらった食券をもって、病院のレストランへ。
少し遅めの朝食、というより少し早めの昼食という感じでランチを食べる。
コーヒーを飲んでゆっくりして、12時頃に待合室に戻る。
結局、結果の説明は13時過ぎになってしまい、待合室で
一眠りしていた。

特に悪いところは見つからず、とにかく体重を落とせ、運動をしろとの指導。

職場へ行き、調整終わったSAMBAサーバーを研究室へ運んで、LANに接続。
昨夜指令を出していたもう一台のPCは設置場所へ運び出されていた。

さて、研究室内LANにはWindowsのWORKGROUPとがDOMAINとがあり、どう設定すれば、
どちらで繋がるのか?ファイル共有がどうなるのか、よくわからない。
FedoraCOREって、GUIで各種設定するようで、コマンド入力になれている
年寄りには、とまどうことが多い。

パソコンは見えているが、認証がうまく通らない。
まあ、ぼちぼち設定していこう。

7月8日

2005-07-08 20:10:41 | Weblog
7月8日(金)
08:40-10:20 院講義

昼食がてら、昨夜の検査(計測)機器を病院へ戻しに行く。
分析結果は来週以降。

14:00-15:45 会議

部屋に戻ると今年の予算の概算が出ていた。
昨年度よりがた減り。
どこで調整しようか・・・

明日は人間ドック、早めに夕食を採って置かなきゃ。

21時頃に電話。行きつけの歯医者さんより。
歯科衛生士の養成が2年制から3年制に変わるのに伴い、
非常勤を頼まれる。再来年のことだが、そのとき暇になっているだろうか?

7月7日

2005-07-07 23:30:00 | Weblog
7月7日(木)七夕

出勤前に3週間おきの病院へ。成人病の薬もらい。
前回の検査結果を聞く。あまり良くないとのことで、もう一つ詳しい検査をすることにした。

午前中、昨夜の続き。
昨夜、電源が入らなかったもう一台のPCは、Fが別のケースから外した電源と交換して動くようにしてくれたいた。
FANを交換したVAIOを自室へ運び込み、LANでHDDのバックアップを行う。
30GBほど。ところがバックアップするNASにもそれだけの空き容量が無く、コピーの途中で満杯になり終了してしまった。
さて、そうなるとどれかを消して(ないしはDVDへコピーして)容量を空けて、バックアップの続きを行わなければならない。ということで、動かしたら、消したり、そしえてバックアップしたりで結構時間をとってしまった。最終的にバックアップが終わったのは21:00頃だった。

13:30から院セミナー
15:00-15:30 高知より来客で一時セミナー中断
15:40ころよりセミナー再会
   そのころこら土砂降りの夕立、雷。念のため私のPCは電源を落とした。
17:00過ぎ、新しい検査用具が届く。就寝時に付けて寝るとのこと。操作法を習う。

夕食後?
明日の講義のパワポ、データの準備。

帰宅すると自宅の私の部屋に雨が吹き込んでいた。
辛くもPCは無事だったが、畳1枚交換か?

ロンドン同時多発テロのニュースが流れていた。

パソコン修理? VAIO R71の復活

2005-07-06 23:30:00 | Weblog
7月6日(水)
1999年に購入していた古いSONY VAIO R71。
だいぶ前から調子が悪くなり、最近は電源を入れることもなく、
スペースだけをとっていた。TV録画も別のPCでできるようになり、
そろそろお蔵入りの準備。そのためにはHDDの中身を吸い上げておく
必要がある。

別のPCにバックアップをネットワーク経由で取ろうとしても、
電源を入れて15分ほど立つと、バサッと電源が落ちてしまう。
さらに電源を再投入しようとても、そのままではスイッチが
入らない。1回電源コードを抜いて、挿し直さないと電源スイッチが
入らない。さらに、そうやって電源を入れても動いている時間が
4~5分と最初より明らかに短い。
こりゃ、CPUファンが壊れて熱暴走しているな。
というわけで、狭い自分の部屋から本体だけ取り外して、
セミナー室へ持ち出して箱を開けてみた。

CPUはPentiumⅢのSlot1のタイプで、大きなヒートシンクがついているが、
FANはついていない。その大きなヒートシンクに覆いかぶさるように電源が
ついており、電源を取り除かないとメモリ等のマザーボードにアクセスする
こともできない。
とりあえず、シールドされている電源を外してみると、見えなかったヒート
シンク側に大型のFANがついており、それがうんともすんとも回っていない。

原因はこれだ。電源トランスが熱暴走して電源を落としていたようだ。

原因は分かったものの、さて、どうしよう? という所で昼。

13:00-14:00 静岡よりの来客と懇談

戻って、秘書と週末のレガッタでのビデオ撮影について相談。
ビデオ監督にyを任命することにし、電話で連絡。
機材をすぐに取りに来ると言う。

ビデオ機材の搬出とともに、分解しているPCを見て、
「手持ちのFANと交換しましょう」とFANをとりに行ってくれた。
持ってきたFANと交換するためにシールドされている電源を分解。
でも、FANの大きさがあわず、持ってきたものではダメ。

そんなことをやっているうちに隣のFがやってきて、
どうしたんですか?からHDのバックアップをとりたいというと、
このケース、そのHDDとCDをくっ付ければ動きますよ。という。
ケースを開けてみると、ありゃメモリもない。
PC133のSDRAM。どこかに落ちていないかなと探し回るも
すぐには見つからず。CD-ROMは以前修理から戻ってきた
DVD+-R/RWのドライブがある。HDDもどこかに余ったやつが
落ちている。こりゃ1台できてしまうかなという感じに
なってしまった。

yがPC工房に電源FANを買いに行くと言うで頼む。
店から電話してきて、PC133のメモリがありますよという。
じゃあ、ついでに買ってきて。ついでにノート用の小型マウスも
頼む。メモリがあったよとFに報告すると、今256MBのメモリが見
つかったので、つけたところですという。まあ、メモリは多くて
困ることは無いからいいかということになった。

16:00-17:15 D言語勉強会

戻ってきたら、電源FANの交換は終わり
SONY VAIO R71は復活を遂げていた。
そのままバーニングへ。

もう一台の組み立ても終了。
でも、電源が入らない!!!
別のケースの電源からマザーボードに繋いでも
電源が入らない。こりゃダメだ。別の原因があるようだ。
で、こいつはペンディング。

19:00-21:30 教材開発研究会

終了して、バーニング中のVAIOを見ると問題なく動いている。
では、USB(ふるいの1.1のインターフェースしかない)外付け
HDDにバックアップしようと、USBを繋ぐも認識しない。
Y曰く、Windows98ですからドライバを入れないと無理ですよ。
別のPCでインターネットからメルコに接続し、ドライバをゲット。
ドライバを入れると、USBは認識したものの、マイコンピュータに
ドライブが表示されない。
外付けHDDのフォーマットがNTFSか?

じゃあ、もう一台、モバイル用の外付けHDDがあるので
それを持ってくる。前のドライブと同様ドライバを要求。
Logitecからゲットし、接続するもメルコのHDDと同様に
USBは認識するも、ドライブが表示されない。
これもNTFSでフォーマットしているようだ。

で、本日は時間切れ!
明日ネットワーク経由でバックアップすることにしよう。

7月5日

2005-07-05 23:30:00 | Weblog
7月5日(火)

昨夜のKはやっぱり骨折だったとのこと。

10:20-11:50 院講義

14:30-17:00 定例打合せ会議

来週から忙しくなりそう。

夜は整理、11時過ぎ帰宅。

録画したTV番組を普通のDVDプレイヤーでみられるようにする
ビデオへの変換方法がやっとわかった。

マニュアル車

2005-07-04 22:00:00 | Weblog
ひょんなことからマニュアル車をを運転することになった。
月曜日夜は食後にKのセミナー。
で、Kと夕食に行き、戻ってきて駐車場から建物に入ろうとするとき、
Kがこけた。エレベータの中で少し痛そうにしていたので、軽くくじいたかな
と思っていた。
セミナーの準備をしている5分ほどの間にくるぶしのあたりが腫れてきて、
シップ薬を貼ろうとしている。
痛みがあるんだったら、救急で見てもらった方がいいぞ、ということで、
セミナーはキャンセルし、仲間の車で済世会病院へ。

急に時間が空いたので、LinuxのSAMBAサーバーの調整、というよりどうなっているか
を調べるためにログインしてみる。

そんなことをやっているうちに、21時頃に松葉杖をついて戻ってきた。
骨折かどうかは分からず、とりあえず固定。明朝また病院へ行くことになったそうだ。

足首を固定されているので車は運転できそうに無い。
おまけに彼の車はマニュアル車。両足が動かないと無理だ。

その車をどこの停めておくかということになり、彼の職場の駐車場へ泊めておこう、
と言うことになった。さて、誰が運転してKの駐車場まで行くかということで、
まわりはオートマ車ばかりを運転しており、免許はマニュアルで取ったけど、
マニャル車は・・・というばかり。じゃあ私が運転しようということになった。
昔とった杵柄。年寄りはマニュアルを運転していたが、それも何年前の話だろう。
最近はレンタカーを借りるときも、オートマを指定することが多くなっているのに。

ということで、アクセルを不可視気味に1kmほどを久しぶりに運転した。

Google Earth

2005-07-03 19:07:18 | Weblog
なかなかダウンロードできなかった「Google Earth」がやっとダウンロードできた。発表とともにアクセス集中で一時ダウンロード中止になっていた人気サイト。GoogleはこのEarthやら、MAP APIやら、そしてデスクトップサーチやら、次々と新しいソフトを提供しており、目が放せない。

最近の新しいグラフィックスボードはゲーム用のものでビジネスには無縁だと思っていたが、このソフトのためにはグラフィックス能力を上げる必要がありそうだ。
下の図は岡山市から倉敷市あたり



円周率

2005-07-03 07:09:14 | Weblog
朝からネットを覗いていると
毎日新聞に「[円周率の暗唱]千葉の原口さんが8万3431けた世界新」という記事が目に入った。
これまでも54,000桁の世界記録を持っていたそうで、13時間かけて新記録達成。

100桁程度記憶している者はたまにいるが、これを趣味にしている人がいるとは知らなかった。
ちなみに私が覚えているのは
3.1415196535 このあたりまでは多分あっている。このあと 2622 だったような・・・

7月2日

2005-07-02 22:00:00 | Weblog
7月2日(土)
昨日から雨が続いている。
出勤する娘の車に同乗して昨夜預けた車を取りに行く。
駐車場の管理の叔父さんに、「10時5分まで待ってましたよ」と言われ、
「預けるときに1泊するよと要ってた筈ですよ」と言えば、「そうだったっけ」。

娘の友達が泊まりに来るとかで、朝から部屋の片付け。
昼前、来週のレガッタの練習を覗きに行く。大雨警報も出ており、
練習は中止だろうと思いつつ行ったが、思ったとおり、中止のようだ。
一艇も浮かんでいない。

戻ってインターネットでメールをチェックすると、練習中止のメールが入っていた。

昼から職場へ。
古いビデオ作成用PCを廃棄するために、ハードディスクをバックアップしようとして
トラブル。研究室内のLANを変更しているので、なかなかネットに繋がらない。

何とかネットにつなげたものの、しばらく時間がたつとバサッと電源が落ちる。
何度かこれを繰り返す。
どうも熱暴走のようだ。FANが回っているかどうか要チェック。これは来週回し。

21時前に帰宅へ。

7月1日

2005-07-01 23:59:00 | Weblog
7月1日(金)
今日から文月(7月)。今年も半年終わってしまった。

昨夜より雨。今日は土砂降り状態。大雨警報が出ている。

秘書のセカンドマシンの調整を行おうとして、ドメインコントローラが見つからない。
これまで、どのマシンでドメインを動かしていたのだろう?

小人の靴屋さんが来るのを待っておこう。

午後は14:00から会議のつもりで行ったら会議室は真っ暗。
そう言えば1週会議を休むという話もあったのを思い出した。それが今週だったかな?
ほかのメンバーに確認して、ついでに少し気になっていることを話してくる。

少し遅れて、14:20から始まっている特別講演を聞きに行く。
今日の特別講演は東海大学のD先生。

教材作りも業者から2本納品があり、終わりが近づいた。
ソースの整理に入る。

オープンソースのホーム頁の作成ソフト「Nvu」のニュースが流れてきて、ダウンロードして使ってみる。
この手のソフトがいろいろあるのは知っているが、使ってみるのは初めて。
まだ、日本語版はないが、文字コードで日本語を設定すると、メニューは英語のままだが日本語のページを編集することはできる。
ただ、保存、アップの方法(指定)がよくわからない。
ftpといわれても、うちのサーバーでは普通のftpは通していないし・・・
そのうち、誰かが教えてくれるだろう。

17時過ぎ、院生用のサーバーとして玄箱HGの組み立て。
3台目となると20分ほどで組み立て終了。これも慣れですね。

夜は18:30からD先生を囲んで懇親会。
18時前に職場を出て、街の駐車場へナイトステイするつもりで向かう。

心配した渋滞もそれほどでないので、それじゃ安い駅前の駐車場(18:00-9:00 1000円)へ行こうとしたのが間違いの元だった。駅前の通りに出たとたん、渋滞!!!
500mほどに30分かかる。安い駐車場まではあと300mほど。

あきらめて会場へ近い、いつも泊めている街中の駐車場(19:00-8:00 1000円)へ。
会場へついたのが定刻の20分遅れだった。ほかのメンバーも遅れ気味でさっき始めたばかりと慰めてくれた。

2次会でカラオケバーへ行き、3次会は失礼して、23:40の深夜バスで帰宅する。