goo blog サービス終了のお知らせ 

メモ帳

各種メモ代わり

紅葉を求めて

2007-11-04 19:49:11 | Weblog
11月4日(日)まあといおうか、といおうか?

昨日は紅葉狩りに最適の天気だったが、今日はちと雲が多い。
それでも9時ころに自宅を出発して、とりあえず高速で蒜山を目指す。

蒜山ICを降りるころには霧雨みたいな細かい雨がフロントについて
いたが、大したことなく終わってくれた。

蒜山休暇村の玄関脇の木々も色づき始めて入る。

なかなか陽が射してくれない。中蒜山の頂上付近には雲がかかっている。


赤く染まっている木もあるのだが、曇天の中では色がさえない。

とりあえずランチへ。
今日は連れ合いが見つけていた、道の駅蒜山高原近くの
Nadja」へ

http://www.hiruzenkurabu-nadja.com/



玄関脇では小さな音楽隊がお出迎え。


でも残念ながらすでに満席。ほかに待っているグループもいなかったので
外で待つことにする。みせのまわりがウッドデッキになっており、

裏側のデッキに回る。


裏側には椅子・テーブルもやブランコ?も


椅子に座ると、中蒜山が正面に見える。


大きな木が裏側のデッキの上にかぶさり日陰を作っている。


その先の赤い木が気になって近づくと、これは花か実か?


デッキの端にはブリキの鶏と小鳥のオブジェ。


我々の後にもウェイティングの客が次々やってくる。
30~40分待ちと聞いてあきらめて帰るグループも多い。

待つこと30分ほど。途中で注文も聞きに来てくれて、
席に案内されるとすぐに注文の品がサービスされた。

12時半頃案内された席は裏側の窓際のカウンター。
上の写真で裏側のデッキのブランコに写っている窓である。
この窓には、窓ごとに双眼鏡が置いている。
さっきの木の実?を食べ二に来る?バードウォッチング用かな?

注文は、私がさいころステーキの岩盤焼き

つれあいが小鉢の盛り合わせ(正式名称は忘れた)

いずれも1500円。ここは熱い岩盤焼きの勝ちでしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。