9月8日(水)
9時前の特級南風で高知へ。
自由席だおったが、結構乗客は多かった。
高知駅をすぎ、朝倉で下車。
朝倉は有人駅だが、その前に止まった駅は無人駅で、
車掌ががプラットホームで特急券を回収していた。
駅前のコンビニで弁当を買って大学へ。
去年もきているので研究室まで。
弁当lを食べながら、今年の様子を聞き、
事務的な手続きも。
13時10分から開始。
履修申し込みは15名程あだったが、
12名程の参加者だった。
Rのインストールから始まり、1変数の代表値まで。
構内の宿泊所に荷物を置き、
チンチン電車で街中へ、300円。
屋台村みたいな「ひろめ市場」でかつおの塩叩きを食す。

9時前の特級南風で高知へ。
自由席だおったが、結構乗客は多かった。
高知駅をすぎ、朝倉で下車。
朝倉は有人駅だが、その前に止まった駅は無人駅で、
車掌ががプラットホームで特急券を回収していた。
駅前のコンビニで弁当を買って大学へ。
去年もきているので研究室まで。
弁当lを食べながら、今年の様子を聞き、
事務的な手続きも。
13時10分から開始。
履修申し込みは15名程あだったが、
12名程の参加者だった。
Rのインストールから始まり、1変数の代表値まで。
構内の宿泊所に荷物を置き、
チンチン電車で街中へ、300円。
屋台村みたいな「ひろめ市場」でかつおの塩叩きを食す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます