メモ帳

各種メモ代わり

懸案事項

2009-04-16 20:00:00 | Weblog
講義中にピッチが震えていたが、電話に出るわけにはいかず。

講義終了後、電話する。
思っていた話なので、さらにその先に電話。
20分ほど話しても結論得ず、とりあえず電話終了。

遅れて業務部の会議へ。
この電話の件も会議の中で報告。
別の学部と相談も必要と云う事になる。

昼食後、ある学部と相談。検討を依頼する。

早急の検討を依頼していたが、まあ来週半ばかな?
と思っていたら、本当に早急にやってくれて、
4時過ぎには検討結果の電話をもらった。

業務部と相談し、データをまとめてもらって、
長に相談へ行くことにした。

最後は政治決着をつけてもらう?
そのためのデータはぬかりなく・・・

県北ドライブのビデオ

2009-04-16 18:45:20 | Weblog
醍醐桜から湯原温泉まで一緒に廻ったKさんが写真をすらいどショーに
編集してアップしてくれた。

このブログで見るより、YouTubeに移動してみる方が、画像が大きくなるようだ。
岡山小旅行 スライドショー(YouTube)


これはKさん撮影のビデオです。
醍醐桜(YouTube)


これもKさん撮影のビデオです。
蒜山高原 トンネル出口からと、鬼女台展望台からの大山南壁の雪化粧
大山 南壁(YouTube)



ノートPC R

2009-04-16 10:10:00 | Weblog
4月16日(木)
1時限目 院講。
受講生8名ほど。先週の顔合わせが終わり、2回目。
ノートPCが準備できる者は持ってこい。
できれば「R」もインストールしてこい。
と、言っていたら、全員がノートを持ってきた。

同じ形式で、数年間やっているが、全員がノートを持ってきたのは
はじめてた。
ノートを持たない、研究室で使えるノートがない院生のために、
5台ほど研究室に準備していたが、出番がなかった。
もっとも、一人が電源ケーブルが見つからず、(バッテリも充電
されておらず)用意していた一台を使うことにはなった。

それだけノートPCも普及したということでしょうね。
最近では学部入学時にそろえる物の一つになっているようだ。
大学としても、新入生に全員持たせる(買わせる?)話が進んでいる?

Rも既にインストールしてきた、ないしは入っているノートだった。

では必要なデータファイル等をUSBメモリで配布し、コピーしてもらう。

という意味で、Rのセットアップも簡単に終わり、
さっそく第一章、Rの使い方。平均、分散、相関、sweepまで

エクセルのマクロ

2009-04-16 06:09:32 | Weblog
4月15日(水)
低気圧が通りすぎて、朝からいい天気になった。
1時限目、学教の講義。50名ほどと思って、資料を印刷して
持って行ったら、70名ほど。足りないのはmoodleから印刷
するように言って、LSによる平均値の意味付けを軽く説明する。
講義開始から一週間がたち、これで今学期の講義が一巡したことになる。

学校別集計のタイトルに間違いを見つけたが、1500枚のシートの
手直しはいやになっていたら、mが串刺し編集を教えてくれた。
5つのエクセルファイルに分割していたので、5回の編集で
1500枚のシートの編集が終わる。これは便利だ!

シートをめくるマクロ。
一年前に作ったはずだし、一年前のファイルでは動いているのに、
そのマクロがどこにあるのか? 見つからない!

やっとこさ発見!
エクセルのマクロって、ファイル(WorkBook)に定義することも、
ファイル(book)の中のシートに定義することもできるんですね。

探していたマクロは、あるシートの中にひっそりと隠れていた。

そのマクロ、bookに定義したマクロを新しい今年のファイルにコピーし、
(いやいや、コピーでなく正確にはコピペ、マクロとしてコピー
できないのだろうか?)、ショートカットを定義して、完成!

その1500枚のシートを印刷しようとして・・・
用紙の向きを標準の縦位置から横位置に変更し、1つのシートが1枚に
入るように自動縮小をかけて印刷・・・

と思ったら、変更されたのはそのシートだけ!
次のシートはまた縦位置になっている!

1500回この指示をやらなきゃいけない?
去年はそんなことやらなかったぞ。
串刺し編集に相当する設定はないのかな?

ということで印刷は挫折。

業務部の本当の意味のローカルなネットの設定。
ファイルサーバーの設定をおこなう。

RAID6が使えるサーバーらしいが、取り説が冊子でなく
CDになっており、設定用のPC一台だけだと、取り説を読みながら、
という「ながら族」では処理しにくい。
というのが、サーバーの設定画面では、PCの画面がサーバーに
乗っ取られてしまい、PCの画面にAlt+Tabでも切り替えられない。

ということで、まだ設定の途中。
とりあえずLANの中だけにファイルを保存する倉庫ができた。

そのPCにもHPのプリンタのドライバを入れる。
やっぱり、添付のCDのautorunでのインストールは失敗する。
ログは表示されるのだが、なにが悪いのか読んでも分からない。

前回、別のPCでやった時と同様に、autorunによるインストールは
諦めて、Windowsの標準の「新しいプリンタの追加」で、CDから
ドライバーを入れる。

前回はXpのせいかな?と思っていたが、今回のPCはVista。
Vistaでもダメということは、原因は別ですね。

C長の所へ、ある問題の相談へ。処理を投げられる。
業務部に戻り、相談して相手に電話するも捕まらず。

夜、明日の講義の準備。
Rのインストールがメインになるので、
久しぶりに無線LANルータの設定。使うのが10ヶ月ぶり。
取り説の入った箱を探すところから。

やっとこさ見つけ、設定したものの・・・
ネットに繋がらない?
ルーターの先が生きてるか?
DNSが引けてないのか?

ようするに繋がらない。
とりあえずネットにつなぐのはあきらめて、
インストール用にUSBメモリをかき集める。
6本ほどあれば何とかなるでしょう。