ちくしの日記

懲りない女のドタバタ日記。他、いろいろ感じたことをたらたらと。

天吹酒造・花の蔵開きへ

2011-02-07 15:55:55 | お出かけ・旅

いよいよ新酒の季節、あちこちの酒蔵から蔵開きの案内が届き、早速
天吹酒造の蔵開きへ行ってきました。

天吹酒造は佐賀県みやき町の酒蔵で、花酵母を使った酒造りに特に力を
入れてる歴史の古い酒蔵です。
私にとっては長いおつきあいの酒蔵さんでもあります。


玄関横に吊り下げられてた杉の葉で作った酒林(さけばやし)。
作った当初は青々として「今年も新酒が出来ました」という酒蔵から近所の
人々へのお知らせの意味合いがあるようです。
杉の葉が枯れ、茶色く色づいていく様が、お酒が熟成され芳醇な味わいへ
変化したことをイメージさせます。


今年は蔵開きの時季が早いのかな?
庭の梅の花がまだ蕾でした。


ところで、大晦日の紅白歌合戦はご覧になりましたか?

嵐が日本の伝統文化と触れる特別企画「僕達のふるさとニッポン」のコーナーで
リーダーの大野君が出向いて酒造りに関わった酒蔵がこの天吹酒造でした。
私自身、なんとなく紅白を見てて、写真構成の映像の中によく知った方々の顔が
突然映し出されて、ええ~~~~~~っ!!、一瞬にして紅白に釘付けです。
まさか、全国ネットで、それも紅白で!

そんなこんなで、放映後は電話が鳴りっぱなしだったりしたそうですが、
若い人が蔵を訪れるのも増えたとかで、これをきっかけに日本のお酒に
若い世代が興味をもったとすれば、紅白歌合戦も効果があったというものですね。


3種類のお酒の試飲(500円)ができる角打コーナー。


しぼり立ての大吟醸や純米吟醸、スパークリングなど7種類ほどの
お酒が試飲できます。
私も運転手のメイちゃんには申し訳なかったけど、贅沢にも大吟醸を
皮切りに3種類ほど試飲いたしました。外では初しぼり、山廃造りの熱燗
なども試飲いたしましたけど、美味でございました~!


さて、角打コーナーの奥のカウンター、この辺りで大野君が試飲をした
そうですよ。


大野君が酒造りをちょっとだけかじった(麹をもんだ?)純米吟醸だそうです。
搾り立てです。
搾りたてでまだ少し粗かったですが、なでしこ酵母の割には香りが柔らか
だったような。すっきりとしたやさしい味でした。
1本購入してきました。(どこまでミーハーなんでしょうね
これはあらためてゆっくり味わうとしましょう。


白壁の風神の鏝絵が光の具合で浮かび上がる風神蔵。
ここにも大野君が立ったんですかねえ。


お酒のあとは酒蔵のそばの小さな神社の境内で手持ちのコーヒーと
握り飯、それにシュークリームで休憩。

天吹酒造の花の蔵開きは2月11日(祝)~13日(日)にも行なわれます。

なでしこやアベリア、ひまわりなど花酵母で造った新酒を飲み比べてみては
いかがでしょう?

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月6日(日)のつぶやき | トップ | 2月7日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうでした! (kame)
2011-02-09 09:16:36
紅白!いま思い出しました。
(毎年、お酒飲みながら観るので翌朝記憶がとんでいる)
天吹酒造!!!とビックリしたことを。

今年は、旨い新酒に酔い、そして
ミーハー心まで満たされたこととお察ししますW
レポートありがとうございました。
週末も賑わうことでしょうねー。
返信する

コメントを投稿

お出かけ・旅」カテゴリの最新記事