goo blog サービス終了のお知らせ 

T-NETWORK

教育、保健体育、スポーツ(野球、ソフトボール、サッカー、トレーニング)などについて日々感じていることを書き綴っています。

坂口氏が野球部のトレーニングコーチに就任しました

2011年10月06日 | 野球

永山高校では、7月より、アメリカンフットボール社会人チーム「鹿島ディアーズ」のヘッドストレングスコーチである朝倉全紀氏が「永山高校部活動強化スーパーバイザー」として、運動部をサポートしてくださっています。3月に阿部(野球部助監督)がある講習会でたまたま知り合い、意気投合した縁で、ご多忙の中永山高校のアスリートをサポートしてくれるようになりました。7月には、永山高校の教員対象に「部活動指導者研修会」を開いていただき、様々な部活動の顧問の先生方が参加されました。

本日より、朝倉さんの紹介で、鹿島ディアーズアシスタントコーチの坂口丈史氏が永山高校野球部のトレーニングコーチに就任しました。坂口氏は、アメフトだけでなく、自身も野球経験があり、野球のトレーニング指導にも経験豊富な方なので、強力なスタッフとなること間違いなしです。9月より始めた「補食」の効果を十分に高めるようなトレーニングをして、筋力アップを図っていきたいです。

野球部だけでなく、サッカー部、バスケットボール部にも朝倉門下生がサポートしてくれています。

トレーニング指導の第一人者である朝倉氏(アメフトやトレーニング業界で朝倉さんを知らない人はいないです・・・)が、永山高校に関わってくれていること自体あり得ないことですが、サポートスタッフの充実は、私立のスポーツ学校や大学にも引けを取らないくらい強力な体制となりました。

ちなみに、私(助監督)教員になる前は、同じくアメリカンフットボール社会人の「富士通フロンティアーズ」でアシスタントトレーナーをやっていました。アメフトは、様々なスポーツを合わせたようなスポーツなので、アメフトの指導をしていると、どんなスポーツにも通用するトレーニングや体の使い方が理解できました。

単に重りを挙げるだけのウエイトトレーニングではなく、競技に使える筋力、動き作りをメインに行っていきます。楽しみです。

「一期一会」 素敵な出会いに感謝です。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。