goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

小泉稲荷神社

2015年10月07日 23時06分09秒 | 神社 お寺 施設

伊勢崎市にある小泉稲荷神社です。

大鳥居とコスモスが咲くところより少し離れた場所にありま

すが、たくさんの鳥居があります。

寄進されたものが多いようですが、すごい数です。

本殿までの長さがありますので、ご加護を受けながら歩け

ます。

100mほど鳥居の長さがあるそうですが、3列あると、どこ

から、入っていいか迷います。。。。(笑)

見上げる高さもあります。。。

 お参りさせていただきました。。。

お稲荷さんなので、商売繁盛だと思いますが、鳥居をぐぐ

るだけでも良さそうです。

以前行った豊川稲荷でもたくさんの鳥居がありましたが、

撮影会によく来る伊勢崎市にもこれだけの鳥居が 

あるとは思いませんでした。。。

防災訓練が行われるということで、朝から多くの方が

訪れていました。


大鳥居とコスモス

2015年10月06日 22時22分57秒 | 花・風景

伊勢崎市小泉神社から少し離れたところに大きな鳥居があ

ります。

群馬県で一番大きな鳥居だそうです。

赤城神社の鳥居が一番かなと思っていましたが、違うんで

すね。。。

コスモスが咲いてきていました。

赤城山と鳥居をバックに撮ることができます。

もう少しすると赤い鳥居と満開のコスモスが撮れそうです。

道路を挟んで両側にコスモス畑があります。

あまり咲いていなところも多いですが、咲き誇るのが楽し

みですね。

18日には、コスモス祭りがありますが、それまでには

たくさん咲きそうです。。。


ひまわり娘秋撮影会2015PM編

2015年10月05日 23時08分27秒 | 撮影会 等

  【ひまわり娘任期終了により写真20枚削除しました】

   小さな写真のみ掲載しています。

昨日に続き、伊勢崎ひまわり娘撮影会から午後篇です。

場所は午後も同じ、波志江沼環境ふれあい公園です。

広い公園で、大きな池が印象的な公園です。

12月に行われるイルミネーションも綺麗なようですが、静

かで良い公園です。

撮影会は天気が良くて、撮りやすいところもありましたが、

顔に影が出やすい場面が多かったです。

橋の上は、逆光でかなり撮影条件が厳しかったですが、良

い写真も、少しは撮れたような気がします。。。(笑)

 夏美さん。。。自然な笑顔が素敵でした。

 赤いカーディガンが良いアクセントになっていました。

笑顔でスキップを刻んでいました。

みさん

 

木々も色ずいてきていました。

さん

着物とは、だいぶ雰囲気が変わっていました。

 

 

 

3人で撮る機会がなかったので、最後に少しだけ撮らせて

もらいました。

 

撮影会お疲れさまでした。


ひまわり娘秋撮影会2015

2015年10月04日 22時33分12秒 | 撮影会 等

 小さな写真のみ掲載しています。

 【ひまわり娘任期終了により写真削除しました】

群馬県・伊勢崎市で行われたひまわり娘撮影会です。

年2回、春と秋に行われる撮影会で、昨年の秋は、雨により

中止となりましたので、2年ぶりの秋の撮影会です。

前回までは、9月に市民の森公園で行われましたが、今回は

波志江沼環境ふれあい公園で行われました。

モデルは、9月5日のミスコンテストでひまわり娘に選ばれ

た3人です。

日差しが強い暑い天気の中でおこなわれました。

  さん

  さん

 

 

さん

 

 

明日は、PM編を載せたいと思います。

奇彩ハロウィンも今日でしたが、残念ながらいけません

でした。。。来年は午後から行こうかな~。


切り絵展。。。

2015年10月03日 23時54分03秒 | 展示・飾り

ウニクス鴻巣で行われている切り絵展です。

明日の10月4日まで行なわれます。

1年ぶりの切り絵展でしたが、案内状が届きましたので行ってみました。

昨年の9月中旬以来でしたが、前回とは違った作品が並べられていました。

白黒の作品だけでなく、カラフルな作品が多かったです。

切り絵とは、思えない作品ばかりです。

迫力があって重みを感じますね。

無料の体験コーナーもありました。

WEB公開、NGの作品も何点かありましたので、それ以外を

少し載せてみました。


忍城と月。。。

2015年10月01日 22時29分29秒 | 忍城 城址

先日のスーパームーンではなく、忍城おもてなし甲冑隊を

撮った27日でもなくて、お彼岸中のシルバーウィークで撮っ

た写真です。

今年の中秋の名月は、9月27日でしたので、5日ほど早かった

です。。。(苦笑)

日中が青空で暑いくらいの陽気で、お月さんも綺麗に出てい

ましたので、忍城と撮ってみました。

ライトアップされた忍城とお月さん。。。

流石に夜になると人もいませんでしたね。

夕方の水城公園です。

夕焼けがすじ雲とともに池に映っていました。