goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

たんばらラベンダーパーク

2011年08月08日 04時15分40秒 | 花・風景

 

群馬県沼田市・玉原高原にあるラベンダーパークです。。。

冬はスキーが楽しめ夏は避暑地としてラベンダーを見ることができます。

すぐ近くには、玉原瑚や湿原、キャンプ場などがあり、ハイキングやサイ

クリングが楽しめます。

ラベンダーパークは                                                                                 6月25日〰8月31日(水)まで開園していています。

  関東最大の5万株のラベンダーが咲き誇ります。。

8月7日はモデル撮影会がありましたが、多くの人が訪れるラベンダー

パークですね。。

撮影会の写真は、都合により次回に載せたいと思います。

とんぼがたくさん飛んでいました。。。

時折、さわやかな高原の風が吹いていました。。。

でも、暑い一日でした。

紫陽花が満開に咲いていました。。


嵐山夏祭り2011

2011年08月06日 23時59分32秒 | お祭り・イベント

今年も行きました。。。嵐山夏祭り。。。

今日は蒸し暑くなりましたね。。。。                                                          

ここのところ過ごしやすい日が続いていましたが。。

祭りは熱く盛り上がっていましたね。。毎年の事ですけど。

イベントが多く、小さい子から大人まで参加して、多くの人が楽しめる     

祭りになっています。

ステージは2ヶ所に別れています。。。            

民謡中心とポプッス系中心で同時進行で行なわれます。。。

歩行者天国でもイベントがありますので、3ヶ所同時です。。                                                                                                                                                                                                                                 

                                               

ダンスに踊りなどたくさん披露されます。

本部も2ヶ所あります。。。  放送でイベントの紹介をする場所と        

幾つかあるパレードのスタート地点です。。。

かずさん・さなさん・めぐさん。。             

1日。。30分で若返るそうです。。   

自分もお願いしたいところでしたが、女性向けでした。。。

神輿を元気よく担いでいた方を。。。

ダンスを披露していましたが、よく目立つ衣装ですね。

仲の良い姉妹ですね。。                                                  

嵐山町・地元のアイドルグループ「ピース」の皆さん。。。 

昨年とメンバーが変わり、小さい子が加わりました。。

ステージでは衣装が変わりました。。      

嵐山祭り仕様だそうです。。。

ダンスも違う衣装で行なっていました。。

暑い中お疲れ様でした。。。


大胡祭り

2011年08月03日 00時27分43秒 | お祭り・イベント

群馬県前橋市大胡町で、7月30日(土)31日(日)に行われた

「大胡祇園祭り」です。

疫病退散を祈願するお祭りで、7月最後の土日に行われています。

特に暴れ獅子が有名で、厄除けをしながら。町中を暴れまわります。

その他にも大胡風神太鼓の演奏や子供みこし、だんべえ踊り、歌謡      

ショーなどの催し物がおこなわれたようです。

残念ながら「暴れ獅子」は車窓から見ただけでした。。

大胡駅前には、風車や噴水などがあります。。


赤城神社

2011年08月02日 02時43分29秒 | 神社 お寺 施設

撮影会が行われた赤城神社を。。。

由緒ある神社ですが、赤を基調としたきれいな社殿ですね。       

神社の方に聞いたところ、5年前に建てっているという事でした。

神社へ行くには、大沼を渡る橋をわたって行くのがいいですね。。            

社殿の裏にも駐車場があるのでそちらの方がすぐですけどね。。

参拝客も雨の中、時折訪れていました。

一日中雨が降っていましたが、やんでいれば、ここも撮影場所に    

なりましたね。。。

桐の紋、菊の紋、葵の紋と三つもあるんですね。

午前の部が終了してから、カメラマンの方が巫女さんにお願いを         

したところ舞を披露してくれました。                                                                              

撮影会後、数名で写真を撮らせてもらいました。                                                       

8月6日は、赤城神社で夏祭りが行われ、各イベントや灯籠流し            

があるそうです。

8月8日は、湖水祭があり、13日は祖祖霊祭、16日は鎮魂祭ある

ようですので、多くの人が訪れるのでしょうね。。


赤城神社撮影会

2011年08月01日 02時55分38秒 | 撮影会 等

7月31日 雨の降るなか、群馬県の赤城山の大沼のところにある赤城     

神社で撮影会がありました。。                                                                                                                                   

毎年行われているのは知っていましたが、小川七夕と毎年同じ日にな

ることが多かったので、今回が初めての参加です。 

雨予想でしたので、雨天中止覚悟で行ってみたのですが、カメラマンが        

多いのにはびっくりしました。。。

知り合いのカメラマンもたくさんきていました。       

みなさん遠いのに御苦労さまです。。。 

モデル3名。。。。カメラマンは50人ぐらいでしたね。

雨という事もあって濡れないように神社内での撮影でした。 

晴れていれば神社と湖畔での撮影になったようです。  

雨の中ですので、撮影場所も限られますが、充分撮れましたね。。

元気イッパイの伊福香織さん。

    

   

2月のせたがや撮影会以来の中山梨絵さん。      

何度か撮らせていただいていますね。。。

午前中は2人のモデルを中心に            

午後からは、ウェディングドレスでの撮影です。                    

昨年までは、モデル3人とも真っ白なウェディングドレスで撮影      

だった様ですが、今回はカラフルできれいなウェディングドレス    

でした。。。

同じくせたがや以来での麻生景斗さん

すごく綺麗な花嫁衣装です。

お疲れ様でした。