yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

水城公園の桜-2

2020年04月11日 03時46分43秒 | 花・風景

  水城公園の桜です。 4月4日(土)

3月に撮った時の桜に、枝垂れ桜や八重桜などが咲いてきていました。

  古墳のモニュメントが幼稚園の近くにあります。

図書館やみらいのところに咲く桜。

水城公園では、釣りをされている方が、普段とかわらないくらいの

方がいました。

新型コロナも関係ない、のどかな日常のようです。

3月22日、26日と変わらないくらい、桜が咲いています。

枝垂れ桜が咲いてきています。

八重桜が満開でした。

池の前の八重桜。。。

つつじが咲きはじめてきています。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2020-04-11 09:39:20
凄い、ボリューム!
見ても、撮っても、楽しいですね♪
釣りをする人、結構いますね~。
適度な距離は、保ててるかな?
ちょっと心配になります(汗)
埼玉も、感染者数が増えてますからね~。
気をつけて、散策に行かれてくださいね♪
返信する
Unknown (ラッキーパパ)
2020-04-11 09:40:45
水城公園の桜!!
きれいですねぇ~!
最初の写真!八重桜でしょうか‥‥
こんもりした感じの木で‥‥
♪この~木なんの木、気になる木~♬
の木の葉を,花にした感じ!!
それにしても,とてもきれいに写真が撮れてますねぇ~。
ラッキーパパも,yamasaさんのように
上手に写真を撮れるようになりたいです。
返信する
Unknown (の子)
2020-04-11 13:56:37
りっぱですね。
重厚さがあって圧巻です。
冷え込んでくれたのでまだ楽しめそうですね。
返信する
Unknown (matsumo)
2020-04-11 20:59:36

正しく、「春爛漫」と言う感じの写真ですね。本日(4/11)の都区内もそうでしたが、マスクをしている人が8割程度いると言うことを除けば、公園等にいる人や街を歩いている人々は、「新型コロナも関係ない、のどかな日常のようです。」と言う感じですね。

白い木蓮の花はとっくに終わっていますが、紫色のものは都区内でもよく見ますが、そちらでも同様に咲いているのですね。
返信する
 (りぉ)
2020-04-12 15:50:36
白とピンクの桜がいっぱいですね。
見事です。
八重桜も暖かい感じがしますね。
桜を見ているとコロナもことも忘れます!
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2020-04-13 01:02:31
桜が満開でボリューム感があります。
釣りをやっている人、思ったよりいました。
日常生活の一部なのでしょうね。
埼玉も感染者増えてきていますね。
心配ですね。
散歩は日曜日だけ行きましたが、車で来られる方が多いのには驚きました。
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2020-04-13 01:05:32
水城公園の桜。。。
よい感じで咲いていました。
最初の写真は八重桜です。
満開で見ごたえがあります。
この~木なんの木。。。似てますね。
ハワイで車窓で見ましたよ。。。(^O^)
ありがとうございます。
満開だったので良い感じで撮れました。
返信する
の子さんへ (yamasa)
2020-04-13 01:06:52
たくさん咲いていました。
今年は長い期間見られましたね。
八重桜がイイです。。。(^O^)
良く咲いていました。
返信する
matsumoさんへ (yamasa)
2020-04-13 01:10:30
こんばんわ。
桜が「春爛漫」でした。
ここは、毎年桜祭りが行われますので、良く咲きますね。
公園を歩く人増えましたね。
お店もたくさんの人が来てます。
木蓮も良く咲きますね。
返信する
りぉさんへ (yamasa)
2020-04-13 01:12:33
染井吉野や八重桜が満開でしたね。
染井吉野が散って、八重桜が咲くのですが、同時に見られました。
公園はのどかな感じがします。
返信する

コメントを投稿