あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

気候変動は太陽が原因か?

2024-05-23 07:00:32 | 科学を学ぶ

気候変動は太陽が原因か?

「地球は温暖化しており、その主因はCO2である」というIPCCの仮説は完全に崩壊している。最新の論文によれば、 ①そもそも地球温暖化の観測には都市熱がかなり混入している。 ②IPCCの気候モデルでは太陽光の強さは過去も未来も一定と「仮定」しているがこれに科学的根拠はない。気候モデルでは観測された温暖化はCO2が主因であると教え込まれて(チューニングされて)いるにすぎない。 ③太陽光の強さが長期的に変化するという気候モデルを構築すると、都市熱の影響を取り去った正味の気候変動の観測と、整合的なものになる。 大気科学の第一人者である田中博筑波大学名誉教授から、杉山大志研究主幹がお話を伺います

【目次】 00:00 オープニング~田中先生ご紹介 01:38 田中先生論文の要約 03:43 都市と田舎の地球温暖化の様子 09:28 太陽光が及ぼす温暖化への影響 33:42 まとめ 講演資料はこちら 〇田中先生 https://cigs.canon/uploads/2024/03/25...

(資料に一部不備がございましたので、差し替えております:3月4日10時) 解説記事 〇「間違いだらけの地球温暖化論争」田中 博「茗渓」1119号 https://www.meikei.or.jp/data/uploads...
 
論文 〇Soon, W.et al. (2023) https://www.mdpi.com/2225-1154/11/9/179
 
〇堅田 元喜 (2023) 「ダイナミックな太陽活動が過去の気温上昇をもたらした?」 https://ieei.or.jp/2023/03/katata_230...
 
キヤノングローバル戦略研究所公式HPはこちら https://cigs.canon/index.html
 
杉山大志(キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹)の関連記事、プロフィールはこちら https://cigs.canon/fellows/taishi_sug...
 
キヤノングローバル戦略研究所 YouTubeチャンネルはこちら    / @canon-igs  


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。