あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

新・授業で役立つ指導の技術-61-

2024-05-13 05:15:20 | 全員参加型授業の指導技術
《 学び合いの仕掛けづくり 》
 
学び合いは、学力を高める有効な手段である。
全国の学校で、いろいろと行われている。
 
ある学校で、側転の授業が行われていた。
 
 
ポイントは、直線上に足の近くに手をつけること、
背筋が伸びること、そのためには手と手の間を見続けることです。
 
マットには、直線と三角マークが書かれ、工夫がなされていた。
 
しかし、直線上に足の近くに手をつけることは自分では確認できない。
 
そこで、「たみやき」の登場である。
 
 
 「頼む!手が足の近くにくるか見とって!」
 
 「見るよ!手から何センチと言うわ。」
 
 「やってみるよ。」
 
 聞く「どうだった?」「少し離れとった」
 
こうした、確かめ合い・助け合いも学び合いの一つです。
 
「たみやき」というキーワードを意識づけることによって、学び合いを仕掛けているのです。
 
「学び合いなさい!」と言って子ども達は学び合うものではありません。
こうした、仕掛けが大切なのです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。