あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

11月11日の社説は・・・

2017-11-11 05:43:18 | 社説を読む
加計学園か。

朝日新聞
・ 「加計」開学へ これで落着とはならぬ
・ 「多弱」の野党 再編より、まず政策だ

読売新聞
・ トランプ演説 具現化が問われるアジア戦略(2017年11月11日)
・ 「加計」獣医学部 教育の質確保が最優先課題だ(2017年11月11日)

毎日新聞
・ 「加計」獣医学部が認可へ 説明もしないまま開学か
・ 希望の党の共同代表選 分裂しても続く路線対立

日本経済新聞
・ 北朝鮮に米中一体で圧力を
・ TPP11を礎に質高い自由貿易圏つくれ

産経新聞
・ 出国税 使い道の説明が足りない
・ がん基本計画 治療と仕事の両立支援を

中日新聞
・ 「加計」認可答申 疑惑の免罪符ではない
・ 希望の党 目指す政治の再定義を

※ 加計は4氏が取り上げました。

朝日です。
「加計学園が愛媛県今治市に計画している獣医学部について、文部科学省の大学設置審が新設を認める答申をした。
 はっきりさせておきたい。
 来春開学の見通しになったからといって、あの「総理のご意向」をめぐる疑いが晴れたことには、まったくならない。
 問われてきたのは、設置審の審査をうける者を決めるまでのプロセスが、公平・公正だったかどうかということだ。」

朝日・毎日・中日の左派系3紙は譲れないところでしょう。他に手がないからです。

これに対して読売は首相擁護です。
「国家戦略特区の選定を巡っては、学園理事長と安倍首相が友人であることから、「加計ありきだ」と野党が追及した。首相は疑惑を一貫して否定した。実際、直接の関与を裏付ける証拠はない。
 野党は、特別国会でもこの問題の経緯を追及する構えだが、建設的議論になるのだろうか。
 問題なのは、特区選定に関する省庁間調整や政府関係者と学園側の接触の記録が適切に保存されていないことだ。特区ワーキンググループの議事要旨が意図的に修正された事実も判明している。」


毎日は希望の党です。
「 共同代表選では大串氏がこれに異論を唱え、「憲法9条の改正は不要」「安保法制は容認しない」と主張した。小池路線を踏襲する玉木氏が大串氏を破ったが、国会議員53人の投票は39対14に割れた。
 衆院解散前の民進党では大串氏の主張が党方針だった。それに反発する保守系議員を中心に希望の党に合流した結果、多数派は逆転したものの、民進党が長年抱えてきた路線対立が希望の党にも引き継がれた。
 共同代表選では野党連携へのスタンスも争点となった。玉木氏は「安倍1強許すまじ」としながらも、野党連携については個別の政策・法案ごとに判断する立場をとる。
 大串氏は野党連携に積極的に取り組むため民進党、立憲民主党との統一会派結成を訴えた。民進党出身者の再結集を目指す立場だと言える。 」

分かりやすい記事です。

民進党の矛盾が数字で見える化されています。
14人は希望の党に入るべきではなかったのでしょう。


日経です。
「環太平洋経済連携協定(TPP)に参加する米国を除く11カ国による新たな協定の大筋合意の交渉が最終局面を迎えている。離脱前の米国を含む12カ国でまとめたオリジナル版の協定のうちルール分野で一部を凍結するものの、関税撤廃の約束はそのまま残す見通しだ。
 新協定は実質的に11カ国によるTPP(TPP11)だ。保護主義に傾くトランプ米大統領が離脱を決め、TPPは瓦解する懸念さえあった。11カ国の議論を主導する日本の努力を評価したい。」

よくやりました。
トランプが替われば、アメリカも加わるでしょう。




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。