goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

カバー作りで布消費♪

2023年05月08日 | 針仕事(その他)

雨の中でも元気に出かける我が家の若者達。
GWの締めくくりは、映画観賞になりました。
オットもいつの間にかどこかに出掛けていて(たぶん仕事)日中はワタシ一人のんびり過ごしました。

さて、これはラッキーな出来事!
雨もひどくてオンライン礼拝で参加することにし、その後通読したり、雑誌を眺めたり…

ふと思いたって、布探し!

実家から持ち出したブロード。
3m以上あったこの生地は、母が布団カバーを作ろうと思ったようです。
寸法に裁断したまんまでした。
これを、やはりカバーに縫い上げることに。

一昨日、アウトレットでムスメ用に枕を新調。ワタシと同じテンピュール
枕を奮発したので、カバーは手持ちで間に合わせようと思ったんですが、フラットな枕ではないので、市販のカバーが合いません😆

すっぽり覆うタイプにしようと、大きめの布を探してみたけど、カバーに合いそうな生地って、案外持ち合わせてないものですね🙍
実家から持ち出しといて良かったです。

この生地、幅は92cmしかないので、かなり前の生地って分かります。
今回のカバー作りでは、この幅が十分生かせます。
長さは150cm必要。
これでムスメの枕カバーが二枚作れます。

首のぶぶんが盛り上がってる枕。
被せ式のカバーにしました。

長方形に縫っただけなので、角が余りました😅

装着した時に幅が少し余ったので、袋縫いして幅を調整。
ロックミシンをかける手間が無くなりました。
洗濯も、袋縫いの方が丈夫です。


枕カバーなんて単純で面白味も無くて、今まで作ったことがありません。
でも、布の消費量は凄い!
裁断のゴミも出ない(笑)

一時間位で150cmの布消費。
そこそこ達成感もあった枕カバー作りでした😄