goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

通常…!? 昼間の東京の見慣れた景色

2021年04月09日 | お出かけ

☀️

東京も大阪も、感染者数が元に戻りつつありますね。
そんな中での引っ越し…
業者に頼まず、会社が所持しているトラックで運んでくれそうという話が進んでいます。
ほんとに!?


さてワタシは、定期検診の為、電車に乗って大学病院に行きました。

今回は、いつもより30分ほど遅い予約。
ラッシュアワーを考慮して貰ったのに…

ホームに行列。
電車は程よく混雑。
つまり、座席もつり革も満席。
隣の人とは肩が触れあう位。

そして病院では、診察券の自動受け付け機も並んでる状況。
検査待ち時間もそこそこ。

病院も、すっかり日常に戻りつつある感じでした。
持病がある方、対面診察が必要な方が、遠慮なく通院し始めたのかもしれません。

朝からこんなじゃ、会計は相当待つだろうなぁ。
なんて思いながら、診察時間まで外のベンチで試験勉強(笑)

病院の花壇は栄養不足なのか?ハナミズキはちょっとショボい


診察開始まで小一時間待って、検査結果とにらめっこしながら先生の話を聞くこと5分😓


先生も、今日の混雑ぶりが分かるのかしらねぇ😅 余分な話はせず、しかし、数値が芳しくないので、通院間隔が短くなりました😨

その後、会計・処方薬と更に待ち、病院を出たのはお昼時。
朝食抜きで来ちゃったし、どこかに寄り道…
って、やっぱりいつものお店になりました!
でも、少し贅沢に…

一階のイートインはやめて、二階のレストランに足を運びました


本日のランチ(三種類ありました)

ちゃんとお昼を食べたのは久しぶりのこと。




昨年の緊急事態宣言が発令されてから、通院時の散策はやめているのだけど、今年もやはり散策はやめておこうと思いました。
街はサラリーマンや学生の往来がコロナ以前と変わらず。
せっかく仕事を休みにして貰ったのに…

計画通り
思惑通りには、なかなかなりませんね。


自宅に帰り、委員会の仕事と職場の持ち帰り仕事に励みました。