goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

久しぶり~♪な関係を考える夏

2020年08月20日 | 日々のこと2020
☀️

都内に住む叔母から電話が来ました。

コロナ禍で、なかなか訪問出来ずにいます。
叔母の楽しみの一つ。銭湯に行くのも、今はやめているそう。
散歩すらせず、一日中部屋に籠っているらしい。
買い物は同居してる叔母の息子達が担当してるようです。

🤔 ちょっとどうなの?
足腰は大丈夫なの?

長屋暮らしから、快適なマンション暮らしになったとはいえ、歩く時間が短くなればロコモティブシンドロームも心配。

自分の仕事が仕事なもんで、あまり高齢者がいる場所には行かないようにしているワタシ。実家すらも遠慮してるし

「早くお父さん(自分の夫)が迎えに来ないかなぁ」
なんて、亡き叔父を偲んでいます。

ここにも一人、趣味のない高齢者がいました😰

我が実家と同様、自営業だった叔母夫婦。忙しくて趣味なんか考えてなかったのかな?

と、思ったけど、亡き叔父は釣りが趣味で、子供たちを連れて良く出かけたそうです。
そして、叔母の趣味は…
叔父でした!(笑)

この夫婦、駆け落ちして結婚したんですよ!叔父亡き後に、父から聞きました

存命中に聞いてれば、もっと冷やかしてあげたものを…ねぇ😉

ワタシ達姪や甥にはとっても厳しい叔母が、旦那さんには弱かった。
なーんだ、そういう理由か…と判明したのは五年前。
いつもラブラブだったもんねー


そんな電話と同じタイミングで、高校の同級生からLINEも。
親しい数人とグループLINEをしてるけど、それが繋がるのは年に数回。
それぞれの誕生日のタイミングでワタシが発信します。
友人たちの誕生日は手帳に印をつけているので発信可能。
携帯を持たない人やガラケーの人とは、このワイワイした雰囲気を共有出来ないのが残念。
そんな人には葉書を出したりするけど、昨今の年賀状から卒業?した方からの返信はなく、なんとも淋しい限り。
まぁ、それも各々の事情なのかなぁ。

還暦にはまだ少し間があるワタシ。
コロナ禍の中でお付き合いの仕方も考えましたが、辞め方はまだ考えてなかったなぁ。
そろそろ考えるべき?