goo blog サービス終了のお知らせ 

suzubobo しゃしんかん

岐阜県揖斐郡の小学生女子ソフトボールチーム『岐阜NEXUSジュニア』の奮闘記は他只今休止中・・・

新潟国体壮行会

2009-09-12 22:09:45 | 先輩たち
練習を早退して行ってきました 新潟国体に出場する2チームの壮行会

成年男子と少年女子

参加者は意外と多く 各支部役員の人たちや選手達の親さんがたも出席した



日本代表選手が2名入ってる成年男子 

1回戦の愛知県を先行されながらも追いつき 

最後はタイブレーカーで破ってそのまま決勝も快勝



岐阜女子高校と多治見西高校の混成チームの少年女子

1回戦 静岡県から最終回1点をもぎ取ってのサヨナラ勝ち

愛知県との決勝は5×0の快勝

愛知県エースは長身の岐阜県大和町出身者

小学生時代にも熱戦を戦った子だ

ともに国体には久し振りの出場らしい




ほんとにうれしいことに うちの出身者が3年生で2人 2年生で2人選ばれた

よく頑張ったネェ


天国のあの人にもこの晴れ姿を見せたかったなあ

今回参加したのも あの人の為にも自分の目でしっかり見ておきたかったためもある

岐阜県を いや東海4県を代表するチームのバッテリーがうちの出身者

あの人が手塩にかけて育てた子たちだ

きっと天国で大喜びしてるに違いない


この2人の4月からの所属チームも決まったようだ

あの人のためにも これからも精進して努力してほしい


5年以下チーム発進!!

2009-08-25 07:07:51 | 先輩たち


5年以下新チームの背番号 

ここで飛んでいる背番号を付けてくれるのが ミラクルズの選手たち


ひとりだけ見せてない子がいるなあ

さて一体何番をもらったでしょうか


6年生が居ないとかなり小粒になっちゃった 

5年生から1年生までで総人数は現状これだけ

でも土曜日には 1年生の子がひとり 日曜日には3年生の子がひとり

東グランドへ体験しに来てくれた

何とかチームを維持していけるようで ほんとに有り難い事だ

人数が足りずに試合が出来ないことほど辛い事はないから・・・

涙ほろり

2009-07-05 05:48:06 | 先輩たち
試合前のシートノックを見ていたら なぜかジーンとなってしまった

3年生が小6の時を思い出したに他ならない

全国県予選 決勝で負けた 続く選手権でも準決で敗退 前の年の新人戦でも準決で敗退

なかなか結果が付いてこなかった まったくもって残念だった

そして今 この父娘が同じグランドに同じユニフォームで立てるのも

この中体連が最後

そんなこんなが頭を駆け巡り 思わずジワ~っとなってしまったのだ

この父娘とも付き合いが長い しかも自宅も近所で顔もしょっちゅう会わす

自分の思い入れもかなり強い

最後なんで悔いの残らぬよう 全力で立ち向かってってほしいと思う


久々に31番のノックを見る 子ども達同様ちゃ~んと伸びてました やや安心



前にも見たけど 守備はお世辞にもうまいとは言えない

投手の調子も万全ではないらしい

それでも勝てるのは って言うか負けないのはなぜだろう



順当に行けば 地区大会はトップで抜けられるはず

気を抜かず戦い抜いてほしい


さて 我がチーム きょうはリーグ戦で白鳥へ

果たしてすっきり勝って気分よく帰ってこられるだろうか・・・

中体連始まる

2009-07-04 21:24:17 | 先輩たち
うちのいつものホームグランドは 今日は中体連郡大会の会場


いつものグランドなのに 独特のピリピリとした空気が漂っている

さすが 3年生はもう後がない中体連 なかなか緊張感あふれる雰囲気だった



揖斐郡の4中学校 

西濃地区大会には チームの減少により4チームとも行ける

今日は 組合せのための順位決め 

大野中は 何でも2位になるとお叱りを受けるらしい

何故ならば 3月まで教えてもらった顧問の先生の転勤先のチームと

地区大会の1試合目に当たってしまうかららしい


4月から指導しただけでは いくら名監督であるとしても 大野中に勝つのは無理

だから決して2位にはなるなと プレッシャーをかなり掛けられてたらしいのだ



うちの出身者4名の大野中


同じく3人の揖東中


4チームを率いる先生方+1名のおやじ


知らない先生が多くなってしまった

いい試合は出来ただろうか

結果 優勝は大野中 

残念ながら揖東中は4位 西濃大会で何とか巻き返してほしい


いい顔してます!

2009-06-10 18:26:31 | 先輩たち
岐阜県ソフトボール協会のHPから借用しました

中学選手権大会 西濃地区大会で優勝した大野中の画像がアップされてた

通称 大・中・小の3人  最近バランスが崩れて 大・大・小になってるけど・・・




今現在これだけの人数しかいないんで寂しい限り

今度の日曜日から県大会が始まる 優勝目指して頑張ってほしいぞ


指揮を握る誰かさんは仕事も手に付かないほど 考え込んでるらしい

かわいそうに・・・   益々髪が無くなるかも・・・

燃えてます

2009-05-31 07:22:21 | 先輩たち
きのうは自分たちの反対面で大野中が練習してた

全国予選の地区大会 準決・決勝を翌日に控え臨戦モードで頑張ってる



自分はどうも朝からずっと気になってしょうがなかった

こっち面を見てる方が多かったかも

今のメンバーでうちいた子が4人 後は中学になってからソフトを始めた子たちだ

去年の新人戦は 人数不足の揖東中との合同チームで県大会を制した

春からはそれぞれの単独チームで活動してる

県大会への出場枠は3つ 出来れば1位で通過してもらいたいもんだ

しかし きょうは出来るのか


きのう行われた高校のインターハイ予選は 新人戦と同じ 多治見西高と岐阜女子高の決勝となって

岐阜女子高が3×0で勝ち 新人戦の雪辱を果たしたようだ

うちの出身者が3人在籍 上位進出目指して頑張ってほしい



シンジラレナ~イ

2009-05-23 07:34:37 | 先輩たち
小学生の時には思いもよらなかった

中学でキャッチをするなんて

そんなに背も高くなく体はメチャ細かった 肩幅も狭く撫肩やったしなぁ

まだまだ身長は伸びてるらしい  




普段通りのことをしてもらい 色んな角度からみんなして観察 

悪いね~ せっかくの練習休みやのに

日曜からの地区予選 1位通過目指して頑張って

いいなぁ~

2009-04-04 18:39:47 | 先輩たち
最初の謝っとこ

たばすこさんが持ってきた写真をデジカメで撮ったはいいが お顔に何か付いて出ちゃった

ごめんなさい

これは2日 お隣の揖斐川町で毎年開かれてる高校選抜いび川大会での一コマ

デンソー日立ソフトウエアの招待試合の後の実技指導後のでのものらしい

全日本の斎藤監督



こちらは 西山 麗選手


自分もかなり行くのを迷った 平日なんで当然仕事 無理をすれば行けたけど

最近の不景気で業績もかんばしくなく ここはやっぱ仕事優先・・・

けど話を聞くと行っときゃよかったと 後悔しきり



岐阜新聞 西濃版より引用

中学生たち

2009-03-17 07:08:53 | 先輩たち
15日の日曜日の東グランドのA面は 中学生たちが練習試合

中学岐阜選抜チームと 東海大会出場の「南ヶ丘」とうちの先輩たちの「大野揖東クラブ」


1試合目は 選抜と南ヶ丘 選抜チームの先発投手はkanna まるで球は走っていない
Yオヤジは 腹が立つんで近くで見たくない とB面にずっといた


2試合目は 大野揖東クラブと選抜チーム



選抜チームの投手は1年生 最近かなり良くなったとの情報


しかし こちらも今日は出来があまり良くない感じ 球は走らず 制球も今ひとつに見えた


こっちはユニフォームを変えて 調子も上向きになった 初めっからこんな風に投げろってんだ
見てるほうはお気楽なんでなんでも言えちゃう


東海大会では 大野揖東クラブは鳴海中と 南ヶ丘は度会中と 


中学も強豪揃いなんで上へ行くのはなかなか大変そうだ 先輩たち頑張れよ

元気印

2009-03-09 22:48:48 | 先輩たち
なかなか元気のいい活発なお二人さん

何をするにも興味津々 いろんな事をやってみたい様子だ



この場面で相手をしていたSコーチも いささか面喰らったみたい
けっこうお口の方も達者なのだ


m監はこういうタイプは好きなはず どんな選手に育ててくれるか 非常に楽しみ
大きくのびのびと育って欲しいものだ

本人たちも早くユニフォームを着たいって言ってたらしい

すぐに環境にも慣れたみたいだし どんどん吸収してってくれると思う
後はもう少し仲間を連れて来てくれれば 言うこと無し

中学都道府県対抗

2009-03-07 19:11:09 | 先輩たち
ことらは中学生都道府県対抗大会 小学生の宮崎全国とほぼ同じ日程

会場は毎年同じの三重県熊野市



岐阜選抜は37番 



中学もあんまり分かんないが 栃木県や埼玉県が強いのかな

岐阜と同じゾーンにはオール埼玉がいるぞ


地元の大野揖東クラブは今日と明日は合宿らしい 宿舎はいつもの東グランドの横の町民宿泊研修所

来週は選抜メンバーの合宿

ベスト8以上を目指し頑張れ


さあ今夜はWBCの韓国戦 まずはイチロー ライト前ヒット 続く中島もセンター前
やった 青木もセンター前で2塁からイチロー先制ホームイン

行け行けどんどん

高校選抜大会

2009-03-07 07:05:57 | 先輩たち
来週20日からは いよいよ色んな全国大会が始まる

まずは高校選抜が大阪市で行われる



岐阜県代表は 新人戦優勝の『多治見西高校』

2回戦で 長野商業×木更津総合の勝者と対決



どこの高校が強いのかよく分かんないけど 何とかこのブロックを勝ちあがって行って欲しい

去年の岐阜女子高校の3位を目指して頑張ってもらいたい

うちの出身者4人の出来が多いに気になる ベストを尽くしてもらいたい

そして愛知県は東海学園 三重県伊勢女子 静岡県浜松市立の各学校も頑張れ~

伊自良研修

2009-02-02 07:14:04 | 先輩たち
5年生のみんな 2日間の大野町スポーツ少年団伊自良宿泊研修お疲れさんでした

自分は前日のPCトラブルによる寝不足もありけっこう疲れた 
みんなも寝不足はいっしょか

しぐれがいっしょに行けなかったのは残念だったけど トラブルもなく帰ってこれたのは良かった



色々あった研修の様子はさておき 入団勧誘のポスター作りがうまくいって良かった
しかも6枚 よその団は1枚か2枚の作っていた同じ時間内で
6枚も完成できたのはものすごく凄いと思う しかも少ない時間で作ったにしてはできはいいぞ
それに自分をいい男に描いてくれてありがとう m監を描いたのもあったなぁ

うちのチームは6つの小学校から集まってきてるから 6枚は必要になる
前は練習日の半日をつぶして ポスターを足らない分を作ってた 
今回は 貴重な練習時間を失わなくもできたんだから 監督はうれしいはず

自分の行ってる小学校へ持っていって貼ってもらおう 
そしてたくさんの仲間が増えるように 低学年の子に声をかけてほしい
せっかくうまく出来たんだから 使わない手はない

入団式には新顔がたくさん見えますように
なんせきみたちの後輩チームは まだ人数が足らないのだから