suzubobo しゃしんかん

岐阜県揖斐郡の小学生女子ソフトボールチーム『岐阜NEXUSジュニア』の奮闘記は他只今休止中・・・

たくましく育て!

2012-01-31 22:25:53 | 試合のようす


おチビさんたちの試合を見てると微笑ましくてしょうがない

こんなこと言うと必死にやってる本人たちに申し訳ないけど

自分の年齢が増えてきたせいなのか孫を見てるみたいで

つい微笑んじゃうのだ 許せよ


あの箱入り娘も かなり細身ではあるけど身長は大きくなった


1年生3月に熊本での全国でデビューしあれから2年

今やすっかりらしくなった

この試合も切り込み隊長として頑張った


左打ちに変えてどれくらい経ったかなあ

だんだん様になってきたみたいやね 


好球必打 打てる球が来ればガンガン振ってく 


けどむちゃ振りばかりするんではない

ボール球にはちゃんと手を出さない 

 

この子たちは4月からは試合が増えるはずだ

色んな経験を積んでもらいたいもんだ

当然喜びや挫折も味わいながら・・・

大きく大きく育って欲しい 

 


もっとジュニア

2012-01-30 22:29:08 | 試合のようす


土曜日 稲東さんとの練習試合で4年生以下での試合もしてもらった

うちの選手はユニフォーム姿の3年生9人と新加入の4年生3人
 

 

うちに合わせて稲東さんもちびっこたちで臨んでくれた

お互い選手がたくさん居るから成せる技だ 

稲東投手もかなり小柄ながらいい感じである 

 

試合は立ち上がりから両チーム荒れ模様だった 


うちの子たちはみんな試合がしたい 

練習ばっかしじゃ課題も見つからんもんね 

 
新加入の子も張り切ってプレーしてた 

気持ちが走塁にも出てた

ビビらない生きのいい走りぷりを披露してくれた 


彼女たちにとって人生の初打席のはずだ 

左打席なんでRでよかったのかな?


この子は右打席だからAだよね?

未だに顔見ただけじゃ判断出来なくて 右か左かで区別してる

間違えたら悪いと思ってなかなか名前を呼べないでいる

一体いつになったら間違えずに名前を呼べるようになるやろか・・・

 


冬晴れの一日

2012-01-29 18:46:24 | チームのようす


きょうはきのうとは違って一面の青空だった

でも風がかなり冷たく 太陽に日差しで暖かいはずやったけど

その冷たい風のお陰で体感温度は低かった

おまけにけさの冷え込みでグランドの土は凍ってて

日差しが高くなるとともにぐちょぐちょになったみたいだった

自分がグランドに行ったのは町内の月一の定例会合が終わってからだった

ここが使えたのは午後から

天気が今ひとつだったきのうよりも

晴天の冬晴れだったきょうのほうがグランド状態だ悪いのは皮肉だ

やっぱ冬場の大敵は積雪

2番目は土の凍結だ

そんななかでも子ども達の元気は格別だ

おひる後半は低学年はランナーで走塁の練習

上の子たちは守備について走者付きのゲームノックだった

ガンガン積極的に走ってくる下の子たち

今は色んなパターンを経験して体で覚えてって欲しいし

上の子たちはボールが来た瞬間の判断を培って欲しいもんだ

上の子たちは全国が迫ってきてるし

下の子たちも4月からは試合もたくさんあるはずである

人数が多い利点を生かしての練習を指導者たちが考えてくれてる

熱心に教えてもらってるのを感謝しながら練習して

送り迎えや色んなサポートをしてくれてる親さんたちに

自分達が上達していって試合で発揮して

試合に勝つことでその期待に答えていってほしいもんだ


寒かったきょうの練習

最後に入れてもらった熱いコーヒーが体を温めてくれた

けどいま家では飛びっきり冷たいビールが美味い

ド寒い時期でも冷えたビールは限りなく美味いのである

ぼちぼちと酔ってきて体がようやく温かくなってきた

酔うほどに文章がだんだん変になってくるんで

この辺で・・・
 


出来てよかった

2012-01-28 23:33:13 | 試合のようす


きょうは東グランドに稲東レッドスターズさんが来てくれて練習試合

昨晩雪が降ってたんでかなりグランドコンディションが心配だった

屋根の上は真っ白だったけどグランドには残ってなくて

しかも凍ってもいなかった

少し水が浮いてる場所もあったけど概ね良好

この一番寒い時期にしてはラッキーだった


稲東さんも選手が多い

それにコーチの数もかなり多くて羨ましい

何でもきょうは土曜日で仕事で来てない人もいるみたい

お母さんも何人か来ててかなりの大所帯だった 


一試合目はレギュラーチーム同士での対戦

稲東投手は立ち上がり制球に苦しんだ


いまひとつ ここって時に畳み掛けれないねえ


積極的に初球を打っていったけど 残念ピーゴロ

スタメンサードは今日もだった


このチームにも大きな子が居た

一打席目はうちの投手がビビったのか歩かしてしまった


3打席目のセンターオーバー

うちも稲東さんも打線の出来はいまひとつの1試合目であった

 


おまけの一戦

2012-01-27 23:51:20 | 試合のようす


3試合づつをこなした所で3時半過ぎだった

ここで高御堂監督からうちともう1回やらんかってお声が掛かり

m監も自分も予想はしてたしこのまんまでは帰らせてはもらえそうになかった

けど選手や親さんはまだやるの?ってビックリしてた様子だった


高御堂投手はいつの間にやら来てた発熱してたらしいUN1

そんな体は大きくないもののやっぱいい球が来てた

がしかし・・・

2回安打で走者を出したところで交代しちゃった

試合後監督に交代の訳を聞いたら

まったく本来の出来じゃなかったらしく

投げさす意味がないからって言っておられた

体調が十分じゃないからしょうがないけど

次は体調がいいときに対戦したいもんだ

きっと打てんけど・・・


小っちゃい子でも逃げずに打席に立ってる

それどころか当てられるから大したものだ 


このころには風も強まってかなり寒かった

応援してる親さんたちも大変だ 


打撃はうちのより断然上だったなあ

小さい頃からきっちり指導されてるからだろう 

試合は四球と失策が多くてそれが明暗を分けた 

うちの投手も試合を始める前は乗る気じゃなかったけど

打者に向かううちに気持ちが入っていって まずまずいい投球だったと思う


高御堂さんには朝早くから準備をして頂いて有り難うございました

暖かくなったら今度はうちにぜひ来て下さい! 


風が出てきて

2012-01-26 22:48:54 | 試合のようす


今夜も雪が降ってる

辺りは真っ白で4・5センチは積もった

明日も雪が降る予想だ

これは土曜日にグランドが使えるか微妙になってきた

けどまだベタ雪やから融けだしたら早いとは思う

練習試合が入ってきたんでどうにかしてやりたい

すべては明日の夜積もるかどうかだ
 

 
さて日曜日の試合の続き・・・

高御堂お母さんたちお手製の豚汁を頂いてのお昼を済ませ

この日3試合目は愛知台代表で全国出場を決めた日進ブルースカイがお相手

主審は高御堂監督が務めてくださった


日進ベンチはお父さん方が大勢駆けつけてにぎやか 

 
この試合もスタメンサードの3年生やりました

セカンド左へ打ち返す

一瞬捕られるかと思ったボールは

そのまま抜けていって更にベースカバーに入ろうとしてたライトの逆を突き転がってった

3塁コーチが止めようとしたがそのまま勢い良くホームへ突進

結果返球も逸れてホームイン

恐れ入りました

ビビらない走塁が1点を生んだ


日進投手 立ち上がりに苦しんじゃった

もっと速い球が投げられそうやね

 
日進さんはうちと同じような体格だ

お互いどうしてもパワー不足を感じちゃうねえ

これからあと2ヶ月

前橋全国ではお互い旋風を巻き起こそう


外野は軟らか

2012-01-25 22:21:56 | 試合のようす


きょうは久々に寒い一日となった

夜も雪は舞ってるしますます冷え込んできた

明日は積雪の心配はあるし 

例え積もらなくても道路はピッカピカに凍ってるだろうし

難儀するのは必死だ

まあ今まで暖かすぎたからしょうがないね


日曜日の2試合目

日進ブルースカイ対NARUMI 

うちの達はレフト後方で練習してたけど ボールはドロドロ

ここの土はこんなに粘っこかったかなあ


そしてうちのふたつめのお相手はNARUMIさん

9月に岡崎で見た以来だ 


監督さん腕を三角巾で吊って何とも痛々しい姿で采配

早く良くなって下さいね

 
このチームを見ていつもうらやましく思うのは体

大きい子が何人もいることだ

それに対してうちは総じて小さい

特に内野手は小柄な子ばかりだ

そしてこの試合 スタメンサードは3年生

最初に飛んできたゴロは捕り損ねちゃったけど後は無難に裁いた

見てて安心感があるんだなあ


NARUMIエースはかなりよくはなってた

この体格だからもっと良くなってほしい


NARUMI投手の2番手のサウスポー

何年生なのかな


小さい子が増えて人数が多くなったねえ

初めて半年くらいの子が大半だと思う

まだまだ出来上がってきてないようだけど

逆によくここまで出来てきたねとも言えると思う

実績ある監督さんのことだ きっと作り上げてこられるであろう


8:15

2012-01-24 22:12:58 | 試合のようす


高御堂さんに到着したのは7時半ごろ

他の2チームより早く到着

高御堂選手たちはすでにキャッチボールをしてて

親さんやスタッフさんたちはグランド整備に余念がなかった

ここに来ると毎度の如くどれだけも動かないうちに試合開始になっちゃう

それは百も承知だから驚きもしないけど

夏場ならともかく冬なんやからねえと思ってたけど

それは全く期待外れ

「オッシ!やるぞ!!」

の一声で整列となった

そのとき8時15分

今までで一番早く始めたんじゃなかろうか


太陽は東の空のまだかなり低い位置

3塁側ベンチからだと こっち方向にデジカメ向けると逆光だった

しかもいきなりピンチ

アップ不足なのかいきなりセンター前へ打たれ

送られてから2連続安打で1点先取された


3回外野手のまずい守備から連打を食らい6失点

まあポンポンとよく打たれた

そんな投球だったけど甘い球を逃さずシャープに振ってくる打者に驚いた

外野の頭を越されることもあった

これはお互いだったけど打球が頭を越しても

外野はぬかるんでるためにボールはまったく転がらずシングルになった


東員町大会ではこの子に痛い目に有った

今回も4の2

この子が出ると点につながる

 
いつも思う

高御堂は少ない人数ながら毎年いいチームが出来てくる

これで各学年にムラなく人数が揃ったら恐ろしい戦力のチームになるはずである

この試合本来のエースの子は発熱で出てきてなかった

それでも互角の試合となった1試合目であった 


今年の県大会

2012-01-23 22:34:45 | ひとりごと


今年の県大会の日程が県ソフトボール協会のHPに出てた


まず小学生の中日本・全日本予選会は6月3日9日10日

場所は大垣市杭瀬川グランド

今年はほぼ去年と同じ時期だ

5月のGWでなくてよかったねえ

そして選手権大会は8月19日26日と9月2日

場所は各務原市木曽川河川敷

ラストの新人戦は11月4日11日18日

場所はしんせい運動公園

3大会とも近い場所なんで助かるよねえ


中学生はと言うと

中日本・全日本予選会は6月17日23日

場所は可児総合運動場 

新人戦は10月20日21日27日

場所は富加半布ヶ丘公園グランド

 

何かこう並べてみると

また今年もあっと言う間に終わっちゃうような気がする

まだ今年が始まったばっかしだと言うのにだ・・・

 


意外な気温

2012-01-22 21:26:06 | チームのようす


きょうは稲沢市へ行ってきた

稲沢と言えば高御堂さん

何年か振りの訪問だった

きのうからの雨で若干グランドが軟らかかったものの

朝早くからの監督さん以下スタッフさんたちの整備で早い時間から始められた

他には日進ブルースカイさんとNARUMIさんも来ててにぎやかなグランドだった

各チームと1試合づつと最後に高御堂さんともうひとつ

合計4試合消化して戻ってきた

グランドには3時過ぎから冷たい風が吹き出してけっこう寒かった

ここでこんな寒いと 地元に帰りつくとどんだけ寒いかビビってた

けど着いて車を降りるとアラ不思議・・・

風が無くてそこそこあったかい

聞けばきょうの大野は珍しく暖かくて

上着を脱いでても動けば汗が出るほどだったらしい

なんときょうはどうやら大野より寒かったと思える稲沢に行ってたのだ

なんかもったいない気がしないでもない

けどそれにも増して貴重なきょうの4試合だった

よかった部分も反省しなきゃいけない部分も収穫だった部分も

いま現状のチームの力が良く見えた

幸いきょうのうちを含めた4チームは

3週間後の安藤杯でまた会える

お互いその3週間できょうの足りなかった部分を埋めて

ちょこっとでもチーム力を上げて安藤杯で対戦したいもんだ

 


感心するしかない

2012-01-21 23:51:42 | チームのようす


12月と1月 まともに1日中グランドにいたのは数少ない

またきょうも仕事で行けなかったしなあ

でもたまに見る子ども達はほんと元気があって感心する

今年はインフルエンザとか風邪だとかで休む子は多くない

ある親さんが言ってたけど

以前より風邪を引かなくなったって喜んでみえた 

そう言ってもらうだけでもここに来てる価値があるようでうれしかった 

冬場に入り体力アップのメニューの時間がたっぷり取られている

だんだん慣れて素早く動けるようにはなってきたが

そうじゃない子も居なくは無い

ここでも練習に対する気持ちが出る

その気持ちの差が必ず後から出てくる 

毎回じゃないけどちょっとずつメニューが増えてくる

同じのばっかしだと飽きてきちゃうもんなあ

けど同じことやれって言われてもいいとこ2往復くらいやねきっと・・・

そこまでいかんかもしれん

あのボールを拾うのに腰がカクッて行きそうやもん

やっぱ自分は時間を掛けて早歩きくらいが無難やなあ


きょうは予報とは違って雨にやられたけど

明日は何とか試合できそうだ

久し振りに見れる試合だ

どこまでやれるのか楽しみに見て来たい
 


一番寒い時期

2012-01-20 22:46:46 | ひとりごと


きのう夕方からの久し振りに雨の一日やった

関東の方じゃ雪が積もって大変みたい

雪に慣れてない地方ではちょこっとの積雪でも大混乱になる

それに比べここら辺はきょうは比較的あたたかかったのは何か変だ

今年は雪がほんとに少ない

冷え込みもそんな大したことがなくて楽チンである

けどまだまだ油断は禁物

そのうちドサッと降るんじゃないかと疑いたくなるね


さて週末である

天気がどうもおぼつかないけど

幸いたくさん降るってこともなさそうだ

ただ日射しは期待できそうにもない

けどグランドで練習出来るのはこの時期幸せなことだ

あと2週間くらいが乗り切れれば

たとえ雪が積もったところで早く融けてくれるはずだから

日曜日は練習試合に出かける予定だ

先週来てくれた体験の子はまた来てくれるといいねえ

残念ながら自分はまたしても仕事・・・

土の上で動けることに感謝して頑張ってもらいたい


遭遇その2

2012-01-19 23:27:08 | ひとりごと


きのう仕事からの帰り道

根尾川に掛かる橋に差し掛かると

何やら青白いパトライトが無数に輝いていた

橋を渡ってこっちにやってくる

その最後尾は堤防道路にも延びててえらい数だった 

 
正体はこれ

長~いコンクリート製の橋桁を運ぶトレーラーの列だった

先導する自動車やら交差点で誘導する人やら

けっこうな小型の車も青白いラトライトを点けてた

トレーラーの数は10台以上

自分も以前はかなり長い物を4t車で運んでたけど

けっこう神経使って疲れるものだ

自分の車より近寄ってくる他の車に注意しとかなアカン

他の車の動きを予測しながら危なくないようにしてた

たまに思いがけない動きをされてドキッってな場面もあった

なんせこっちは細かい動きなんかできやしないから・・・

こんなトラックを見かけたらできれば近寄らない方が無難ですよ

人間の感覚って凄いと思う

トレーラーを真っすぐ走らせるのは誰でもできる

曲がったりバックしたりするのは慣れなければ無理だ

経験を積んで慣れてしまえば感覚で自在に動かせるようになる

もちろん個人差は当然あるのは当たり前だけど

うちの子たちもソフトボールの経験年数が多い子が多い

けど経験だけじゃ何ともならんのが歯がゆいところだ

きっといつか花開いてくれることを信じて

指導者たちは地道に気長に面倒見てる

どうかその期待に答えて欲しいなあ・・・

 


遭遇

2012-01-18 22:22:07 | ひとりごと


いつも仕事で通る界隈がいつもと違ってきょうは騒然としてた

原因はこのドクターヘリ

緊急患者を乗せちょうど飛び立つところだった


当然のことながらテレビでしか見たことなかったんでちょっと興奮した

郡上市病院のすぐ脇の公園のど真ん中がヘリリポートが作らてる

このヘリポートまだ完成して間もない

確か11月頃に完成したような気がする

まさか飛び立つところに遭遇するとは思わなんだ

この郡上市民病院から岐阜大学病院まで15分くらいだそうだ

高速を飛ばしても1時間くらいはかかるから

この時間の短縮で助かる命も多くなるやろね

なんでつい3日ほど前にも

スキー場でケガした人を運ぶために飛んできたそうだ

飛び立つときにはホコリやゴミが辺りを舞った

ここの周りには住宅もたくさんある

このヘリの大きな音は近所の人たちにはちょっと迷惑かもしれんね


参加チーム

2012-01-17 23:32:19 | ひとりごと


前橋全国の参加チームが出揃ってきた

前橋市ソフトボール協会のHPによると

きのう現在の参加申し込みチームの数は33

欠場する県の数は11

てことは地元群馬県を除く11の県が2チーム参加できるはずだ

まだ連絡の来てない県が6あって

まだ増える可能性もあるってことだ

もうとっくに予選が終わってるはずだから

チームは決まってると思うけど

申込みだけがまだ済ましてないだけだろう

申込みの締め切りは2月15日だからまだかなりある

それからだね ふた枠目の打診があるのは・・・

自分も経験があるが県大会2位でふたつめの枠を待つのはかなりツライ

何回かふた枠目で参加したけど

大会まで一番時間のなかったときは1ヶ月前だった

あのときは90%くらいは出られないと思ってたから

びっくりもしたし準備にあせりにあせったもんだった

ここ何年か岐阜県も2チームづつ出れていた

はたして今回はどうなるのか

該当チームにとってはあとひと月

やきもきする時間が続く