☆追伸☆
指導者委員会で報告されたけど
小中学校の新しい指導要領にはソフトボールが必修課目に入れられた
つまり男女を問わず 誰でも小中のうちで
授業でソフトボールを体験するってことだ
それで目覚めてくれて競技人口が増えるといいなあ
☆追伸☆
指導者委員会で報告されたけど
小中学校の新しい指導要領にはソフトボールが必修課目に入れられた
つまり男女を問わず 誰でも小中のうちで
授業でソフトボールを体験するってことだ
それで目覚めてくれて競技人口が増えるといいなあ
岐阜県ソフトボール協会のホームページの指導者委員会にも
掲載されてる講習会・研修会の今年度の予定
(1)の公認指導者講習の実技講師は ここ2年はいい香りのする女性らしい
自分たちのときはオッサンばっかしやったのになあ
(2)は今年も開いてもらえる1年こっきり有効の指導員義務研修
有資格者がいないチームのための救済処置
申込期限が3月12日までってなってるのでご注意を・・・
指導者委員長殿へ
一応指導者委員らしく広報に努めております
日曜日の午後 県ソ協の指導者委員会があったので行ってきた
そしてきのうの夜 ある方のブログを拝見したら
指導者のことが記事にあった
何たるタイムリー
その方の息子さんはとあるサッカークラブに通われてる
「月謝はいるが指導者はやっぱりプロがいい」
なるほどそうだよな・・・
自分たちみたいに 成り行きで指導者になった身にはちと辛い・・・
下のデータは表題のとおり 日本体育協会の公認指導者の数を集計したものである
サッカーは教師を含めた指導員数ではダントツに多い30,393人
サッカーはクラブチーム組織自体がしっかりしてるからだし
プロの指導者も数多く居られると思う
指導者資格を持ってないと 幼稚園児すら指導してはいけないそうだ
次いで水泳が19,971人
スイミングスクールのインストラクターは 当然それを生業にしてるプロばかりだ
まあ多いのもうなずける
自分たちが持ってるソフトボールは3番目の11,572人
自分が取ったのが2004年
この数年来日本ソフトボール協会が推奨してきた成果が出てると思う
けどソフトボールの指導者として生活してるしてる人は何人いるのだろうか
自分たちのように チームが公式試合に出るために
資格を取った人が圧倒的に多いと思う
プロ選手がいないソフトボールには 自らの生活のために取る人は少ない
それが指導者の総数に反映されてるのかもしれない
小学生の女の子に指導してる自分たちは無報酬のボランティア
ただ大事な子どもさん達を預かってる以上 最低の資格だけは無くてはいけない
指導者も資格を取ることによって 新たな自覚と責任感を得ることができる
スポ少に加入していれば 少年団認定員という資格もある
練習グランドには 常に資格を持ってる人が必ずいるように自分はしてきたつもりだ
万が一事故が起きた場合 有資格者がその場に居なかったなんてのは
チームの責任者としてあってはいけないことだと考えていたからだ
指導者資格を取るのは時間とお金が掛かってしまう
そして取った後も4年毎に更新しなきゃいけないが
またそこでもけっこうなお金が掛かってしまう
好きで楽しいから指導してるのだけれど けっこう指導者自らも投資はしてるのだ
うちはほとんどが親さん指導者
無理を言って資格を取ってもらった人には申し訳ないとは思うけど
自分がいつもグランドに居るとは限らないからお願いした
みんな快く取りに行ってくれてありがとうでした
画像には無いが 競技人口が多いの割には有資格者が少ない競技もある
どうやらその競技も 日本体育協会の公認資格を取りなさいってことになるらしい
その競技も底辺が広いからあっと言う間にサッカーと肩を並べる数になるだろう
「なんでソフトボールだけそんなに資格にうるさいんや」
そうその競技関係者によく言われたけど
資格を取らなくちゃいけない現実を
これで身を持って解かってもらえることだろう
中学校の部活も社会体育に頼らなくちゃ成り立たなくなってきた昨今
さ~あ どうする
きのうきょうの土日の話題はちょっとおいといて
安藤杯の画像の続き・・・・・
リトルマウスの投手は途中からショートの子と入れ替わった
サードのちっちゃい子の守備を見たかったけど 誰もサードには打ってくれんかった
ややおとなしめなうちの4番
けどおとなしめながらやるときゃやります これはライト前タイムリー
そんな出場機会があるわけじゃないけど
この試合 出塁2回で2度とも生還
もうちょっと走塁を覚えようナ
ちょっと驚いた(失礼)前の打席のレフトオーバーの満塁弾に続き
これはセンター前に運んだシーン
打点5はりっぱ
チャンスで打てたことでひと皮むけてほしいゾ
東京での対決のときに居た選手は何人かいるんやろか
うちでは3人が知ってるのかな
けどきっと記憶にはあんまし残っとらんやろな
背番号が大きい子ばかりなんできっと試合経験が少ないと思う
けど打線の中軸はなかなかパワフル
力が付いてる夏場にまた対戦したいもんだ
きょうは若干冷たい風が吹いたものの
概ね晴れて暖かい一日だった
いつもの東グランドは中学生たちに譲り 終日大野中グランドで練習した
2月に入って3週連続の15試合をこなした
いい面も悪い面も出たけどチームの結束は深まったように思う
さあ注目の宮崎全国の組合せが決まったようだ
池田ソフトは 大阪泉佐野ジュニアガールズ
帷子西可児は これまた大阪の北っ子ファイアーズ
何でまた2チームとも大阪のチームとなんやろう
強豪県の代表チームが相手なんで厳しい戦いにはなると思うけど
思う存分全国の舞台で暴れて来て下さい
他にも注目したい対戦がたくさんあるねえ
今回も熱い戦いがたくさんあると思う
こうなるとそこに行けない悔しさが出ちゃう・・・
出場チームのみなさんには
いい試合を期待したいと思う
トーナメントの負け負け同志の交流戦のお相手は伏見台リトルマウス
東京全国での2回戦 サヨナラ負けをしたチームだ
試合が始まるとあのときの様子が思い出された
リトルマウスUN10にいきなり2ランの洗礼を受けちゃった
うちの守備もまずく 強い打球にビビってしまった
こんなかわいらしい選手も出てた
体調不良の選手の代役だそうだ
球は速かったけど少々荒れ気味だったのが残念
体格があるだけにまだまだ伸びそう
ややチビってるなあ
試合経験が少ないから無理もないかな
ほんとに球審のひとたちは小学生の試合は辛いと思う
目線を合わすとなるとこの体勢になっちゃうもんなあ
もうすでに半袖姿の人も居て感心した
正規の審判さんが裁いてくれると
おのずと試合は引き締まる
交流戦とは言えやっぱり勝負
どうしてもこだわりたくなるのはしょうがない
土曜日に続き日曜日も試験登板した
まだまだだけど 徐々にマウンドに慣れてはきてるようだった
ボールの数の方がまだ圧倒的に多いが
まずは威力を増す方が先決
大きく育ってほしいってのが願いである
終盤次の試合選手たちが集まってきてる
向こう側には桔梗 こちら側には高御堂
サウスポーキャッチも異色
自分の娘の中学の1コ上にも左利き捕手がいたなあ
捕手としてではないがいまもレディースチームで頑張ってる
ありがとうございました
そのあとの試合
桔梗高御堂戦
ベテラン監督さん同志の対決でもあった
2回までは互角の勝負
そこまでしか見ることが出来なかったけど 面白い対決だった
NARUMI戦 うちもなかなかやるやんかと思わせたのも2回までだった
なかなか打てないいつものうち・・・
まったく当たらないわけじゃないけど安打にならない
走者は出るものの後が続かない
いい当たりは正面に飛ぶ・・・
大きな子が多いチームと対戦すると
どうしても非力な面が目立っちゃう
もっともっと振り込まなきゃ太刀打ちできんね
結果1対9で完敗
投手力が万全じゃないうちにとって
ある程度の失点は覚悟するしかないので
それを上回るものを身に付けないと勝ってはいけない
冬場の振り込みも そう簡単には結果につながるものではないしねえ
まああれこれ欲張っちゃってもキリがないんで
己の身の丈をちゃんと踏まえて
やれる範囲のことをしっかりやっていくしかない
けさの気温は3度の表示
これくらいの温度だとさほど辛くない
日の出の時間も早まってきて
出勤途中には真っ赤な太陽を見ることができた
この画像だとまったく解んないなあ
きょうも昼の最高気温は高めだ
暖かいのはありがたいけど
こうも寒暖の差が大きいのはかなわん
体調だけは崩さないように・・・
あとはぼちぼち来てる花粉
自分はいつも人よりかなり遅れて症状が出るからまだなんともない
さあきょうも一日がんばろう
日曜日のあさもいいお天気だった
自分たちがグランドに着いたときにはすでに2チームが練習してた
その後続々と集結
カラフルな横断幕が雰囲気を盛り上げてくれる
この日はトーナメント戦だし 何となく高ぶってくるものがあった
9時ちょっと前 集合の声
お相手は愛知のNARUMIさん
一昨年の11月の掛川強化試合依頼の顔合わせだ
・・・・・腕の振り方の悪い子が多いなあ
相変わらず大きい子が多い
初回表 あっさり1点を奪われ なおも1アウト1・2塁
けどよくあとを我慢して追加点は奪われなかった
立ちあがりだしもっとバタついてもいい場面
まあ3週連続で試合してきた成果なのかもしれない
その裏のうちの攻撃
2アウト満塁から びっくりする形で得点して同点
うちの子たちがビックネームにビビることなく試合してた
うぅ~ん 意識過剰なのはオッサンたちだけなのかも・・・
安藤杯1日目の土曜日
午前中で仕事を済ませ そのまま急いで会場へ移動
うちの3戦目には間に合った
1戦目の西枇戦に勝ち
2戦目のビッキーズ戦は負け
くっそ~最初から全試合見たかった・・・
やっぱ仕事休んじゃえばよかったなあ
けど3月の第3土曜は確実に仕事を休みたかったしなあ
何でかと言えば 東海大会の初日だから・・・
さてこの日唯一観戦できた富山県の宮野戦
この日5年捕手が体調不良で休んだため 代役が捕手を務める
まあこの選手どこでもこなせる便利な万能選手である
宮野さんとは 1年半くらい前の夏 関で練習試合で対戦したことがある
よく打ついいチームだった記憶がある
でも冬のこの時期 土の上での練習がままならないはずなんで
ほんとの実力が解りづらい
投手もなかなか良くて うちの貧打線では打ち崩せない
走者は出すものの タイムリーが出ない
どうもここのコースが見えてない子が多い
タイムリー欠乏症は見てるほうもストレスが貯まるもんだ
初日自分と監督が仕事のため来られず
2日目にも急な仕事にまたしても監督は来られなくなっちゃって
コーチ陣にはけっこう負担を掛けちゃった お疲れでした
試合はと言うと 相手のミスから点をもらい1点差で勝利
実戦慣れしてる分 勝たしてもらった格好だ
去年は行けなかったブロック2位でトーナメント戦へ進んだ
これから土の上でどんどん練習ができるようになれば
見違えるようなチームとなるに違いない
富山県のチームなんで夏場にまた対戦の機会があればいいなあと思う
優勝 ホワイトビッキーズ
準優勝 掛川桔梗
3位 NARUMI
4位 池田
2日目もいい天気のもと 元気にプレーできたと思う
実行委員会スタッフ 審判団のみなさん ありがとうございました
そして遠くからも来て頂いた参加チームのみなさん お疲れ様でした
順位決定トーナメント
A-1 NARUMI×いび川大野
A-2 桔梗×高御堂
B-1 伏見台×池田
B-2 チェリーズ×ビッキーズ
交流戦
C-1 西可児×日進
C-2 西枇×瑞浪
C-3 A-1負×B-1負
C-4 西可児×瑞浪
C-5 西枇×日進
D-1 吉島×桜花
D-2 宮野×経田
D-3 吉島×経田
D-4 宮野×桜花
D-5 A-2負×B-2負
たぶん間違えないとは思うけど
必ず確認してくださいネ!
Aブロック
1位 NARUMI 2位 静岡チェリーズ 3位 帷子西可児 4位 吉島
Bブロック
1位 桔梗 2位 伏見台 3位 日進 4位 桜花
Cブロック
1位 ビッキーズ 2位 いび川大野 3位西枇 4位 宮野
Dブロック
1位 池田 2位 高御堂 3位 瑞浪 4位 経田
まずは初日お疲れ様でした
けさは若干冷え込んでるものの よく晴れて絶好の試合日和になった
あとはきのうもかなり強く吹いてた風だけが問題
安藤杯には 遠くから来てくださってるチームもあり
いいコンディションでやれそうなんでよかった
きっともうこの時間にはグランドで動き始めてると思う
自分は悲しいかな勤務先のPCの前・・・
午後からは行くからねェ~
県外の色んなチームを見るのが大きな楽しみでもある
各チームの白熱した試合を期待してます